- ベストアンサー
脱最大公約数、フラット化
万人受けでマス志向の価値観で生きると、いろんな人に合わせれて広い世界を獲得できる一方、横並びでより低い方に合わせないといけなくなってしまって、正論を振り回しあいになってしまうと思います。 より質の高い生活を送るには、隣を見て自分を変えないといけない(ある正しさで)とかではない、情報に振り回されないことが重要なのかと思います。 そういうとらわれない歪んでない生活をするにはどうすれば、いいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「隣りを見て」というより、隣りも環境の一部として 他人の評価を気にせず、自己顕示欲や虚栄心に振り回 されずに、客観的な環境認識の上に自我を確立する事。
その他の回答 (3)
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
個性的である結果、奇人変人であることを恐れない。 寒山拾得はできすぎていますが、もっと間違いのある奇人変人でいいんではないか。 孔子には、剛毅木訥仁に近しっていうフレーズもありますよね。 解答にならないが、参加させてもらいました。
お礼
思い切って。 自明性の罠にはまらないということが大事なのかもしれないです。 ご回答ありがとうございます。
- a_hona
- ベストアンサー率21% (95/444)
ああ、難しいですね。口で言うことは簡単ですが、為すのは難しい、というようなことだと思います。 例えば自信を持つとか、自分自身に問うとか、そういったことで、他の情報に惑わされず、納得の行く行動を取れるようになると思います。 また、本当に大事なことは何かと自身に問うたり、世間の有り様をつぶさに観察したりすることで、とらわれない歪んでいない生活を築いて行くことが出来るのではないでしょうか。 心の落ち着きと、聡明さが、それらを為すのだと思います。
お礼
おっしゃる通りです。 本質はなにかを問うには、頭で正しいではなく精神性も必要なんですね。 ご回答ありがとうございます。
- sariputra
- ベストアンサー率4% (2/41)
自らがブラフマンであることを確信し、他者からの評価に一喜一憂することなく、自己の為すべきことを淡々と行えばよいのです。その先にある肉体の死を恐れる必要はありません。怖いものなど何もないのですから。
お礼
そうなんですね。 他人の評価ではなく、自分も大きな広いものですね ご回答ありがとうございます。
お礼
おっしゃるとおりです。 他人の評価を気にしないとたしかに自分の感性がわかりますね。 ご回答ありがとうございます。