締切済み トリプシンについて 2014/06/08 13:48 「トリプシン」という酵素は、何の基質に働きますか? 「ポリペプチド」ですか?教えて下さい!! みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#207589 2014/06/08 18:27 回答No.1 まず、"基質"について 基質:酵素が作用する相手の物質を指します、酵素基質とも言います。 代表的な消化酵素 4っつを挙げて措きます。 【消化酵素-分泌する臓器-(酵素)基質-消化作用の結果】の順で書きます。 ◆アミラ~ゼ-膵臓・唾液腺-"デンプン"-グルコ~ス(ブドウ糖)・マルト~ス(麦芽糖) ◆トリプシン-膵臓-"タンパク質"-ポリペプチド・アミノ酸 ◆ペプシン-胃-"タンパク質"-ポリペプチド・アミノ酸 ◆リパ~ゼ-膵臓-"脂肪"-脂肪酸・グリセリン もう判りましたね、トリプシンは "タンパク質"とゆう基質に作用しますw。 質問者 お礼 2014/06/08 19:35 ありがとうございます! とても、よく分かりました! 試験勉強、頑張ります! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A トリプシンについて 「トリプシン」という酵素は、何の基質に働きますか? 「ポリペプチド」ですか?教えて下さい!! トリプシンの活性部位 トリプシンの基質特異性と活性部位について質問をされました。 基質特異性とは酵素が作用する物質を基質といい,酵素はそれぞれ基質との結合部(活性部位)が決まっていて合致する基質としか働ず、このことを基質特異性という。 という説明でいいでしょうか? また、トリプシンの反応するBANAの活性部位はどこなのでしょうか? α1-トリプシン酵素について α1-トリプシン酵素について α1-トリプシン酵素とは何を食べれば摂取出来ますか。 ご回答よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム トリプシンの・・・ こんにちは。 卵白を使って、トリプシンの実験を行ったのですが。 卵白のタンパク質のアルブミンは、加熱によって変性しますよね。 変性する、ということは、タンパク質とは別の性質を示す、ということでしょうか。 トリプシンはタンパク質を分解する酵素なので、変性したタンパク質はもう分解されないのではないでしょうか。 しかし、加熱すると消化しやすくなる、といいますよね。 消化されやすい、ということは分解を受けやすい、ということでしょうか。だとしたら、つじつまが合いませんよね。 これはいったいどういうことなのか、どなたかご教授お願いします。 酵素の活性を止めるために強酸性下にした後、酵素は働く? トリプシンの酵素活性の速度などを調べるために、 一定時間基質と反応させた後、酵素反応を停止させる ために強酸性条件にしました。 この後塩基を入れて中和すると、トリプシンはまた 基質と反応するのでしょうか。それとも立体構造が 変化していて反応しないのでしょうか。 よろしくお願いします。 マルターゼ、トリプシンについて(大学受験 化学の問題集にどうしてもわからない問題があったので質問します。 「ニンヒドリン反応で呈色する物質、加水分解でグルコースをを生じる物質を、それぞれ一覧からえらびなさい」という問題で、 回答には「ニンヒドリン反応で呈色する物質」はリシン、トリプシン、「加水分解でグルコースを生じる物質」は、スクロース、マルータゼと書いてありました。 リシンはアミノ酸だし、スクロースはグルコースからできているから納得できたのですが、トリプシンとマルターゼがどうしてこうなるのかがわかりません。 酵素にはたんぱく質が含まれると聞きましたが、そしたらマルターゼもニンヒドリン反応で呈色するのではないのでしょうか? ウイルスとアセチルトリプシン ウイルスをアセチルトリプシンで30分37℃で反応させると細胞への吸着が促進されるのはなぜですか? アセチルトリプシンがどのように作用するのか、調べてみてもよくわからなかったので知っている方よろしくお願いします。 なぜトリプシンは、小腸を消化しないのか? 急性膵炎では、膵臓から分泌されたトリプシノーゲンが活性化されてトリプシンに変わって、 消化されてしまうことによって起こりますが、 小腸ではなぜトリプシンによって消化されずにいられるのでしょうか? 粘膜が関係しているのでしょうか? ジスルフィド結合を多数(15以上)持つ蛋白質をトリプシン消化しています ジスルフィド結合を多数(15以上)持つ蛋白質をトリプシン消化しています.しかし上手く消化がいきません(SDS-PAGEで未消化バンドを確認済みです).そこで質問なのですが,ジスルフィド結合が多数存在し,酵素消化反応がいきにくい蛋白質を効率的に酵素消化する方法をお教えいただけないでしょうか?実際のプロトコール(in solution)でお教えいただけるとうれしいです.よろしくお願いします. DNAの抽出実験のトリプシンについて 高校の生物の授業でやる『DNAの抽出実験』で 鳥の肝臓にトリプシンを少し加えました。 トリプシンは何のために入れたのでしょう? どんな役割をしているのですか?? 教えて下さい!! 細胞培養のトリプシンEDTAの毒性 細胞を剥がすときトリプシンEDTAを使っています。 細胞を剥がしてから細胞数をカウントする工程が多々あるのですが、細胞数を計測している時間(10~多い時で30分)は細胞はトリプシンEDTAに浸かった状態のままになります。 トリプシンEDTAは細胞にとって毒性があると思いますが、何分ぐらいなら細胞をトリプシンEDTAにつけていても大丈夫なのでしょうか。 また細胞を剥がして、少しの間放置しなければならない場合、細胞に負担がかからない何か良い方法はあるのでしょうか。 ご教授お願い致します。 酵素の立体構造 酵素が基質と結合したら立体構造(酵素自身の)は 変化しますか?特有の立体構造(基質特異性)は持ってますけど、基質と結合したからって立体構造(酵素自身の)は変化しないと思うのですが。 どうでしょう? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 【化学・トリプシン液】魚の骨格標本を作るのにトリプ 【化学・トリプシン液】魚の骨格標本を作るのにトリプシン液が必要だそうです。 トリプシン液はどこで買えますか? トリプシン分解物の分取 タンパク質をトリプシン分解した後に、RP-HPLCでその分解物を分離し、それぞれ分取したいのですが、各ピークがかなり重なってしまいます。 何か良い分離条件はありませんか? 再クロマトなども考えたのですが、カラムが1つしかないためグラディエントを変えることぐらいしかできません。 酵素について 現在モノアミンオキシダーゼ(MAO)についていろいろ調べています。その酵素の基質を調べていて、セロトニンやドーパミン、トリプタミン等があるというのは分かったのですが、全ての基質を知ることができず困っています。 もしMAOについてお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご存知の基質を教えてください。 また、酵素・基質に関するデータベースなどがありましたら(国内、国外どちらも可)そちらも教えてください。よろしくお願いします。 トリプシンで細胞がdishから剥がれる理由について トリプシンでdishに接着している細胞を剥がすことができるのはどのような原理によるものなのでしょうか?また、死細胞の場合、接着細胞でも浮遊しているのはなぜなのでしょうか? 酵素反応における基質阻害について ある薬物代謝酵素の酵素活性を測定しています。 いろいろと論文を調べて反応系を組み立てましたが、 基質濃度が50μM以上になると基質阻害が起きてしまいました。 論文のデータによると少なくとも基質が200μMまでは普通にミカエリス・メンテンに従うのですが・・。 基質はDMSOに溶かしており(論文でもDMSO使用とのこと)、酵素反応に用いた基質濃度はそれぞれDMSOで希釈しました。 DMSOの最終濃度は1%に抑えています。 研究が進まなく困っています。 どなたか回答をお願いします。 乳酸 実験で、基質であるピルビン酸を乳酸脱水素酵素により乳酸に変化させることを行ったのですが、この実験の反応性生物である乳酸をこの酵素の基質として用いることができるとのことなのですが、どうしてできるのでしょうか? 教えてください。 基質濃度と酵素濃度 酵素の反応速度に関するものです。 横軸に基質濃度、縦軸に反応速度をおいたとき、 ある基質濃度になると反応速度は一定になります。この時の酵素量よりも2倍量の酵素量で同じように反応速度を測定した場合、同じようなグラフが描けます。 ここで疑問があるのです。 酵素量が2倍量でも、反応速度が一定になるときの濃度が同じなのです。同様にもとの酵素量よりも半量で行っても同じ基質濃度で一定になってます。どうして酵素量が増えて(減って)いるのに同じ基質濃度で反応そくどが一定に成るのでしょうか。 基本的な質問で申しわけありませんが宜しくお願いします。 タンパク質の切断酵素 蛋白質の切断酵素としてトリプシンがあげられますが 他にどのようなものが、ありますでしょうか? いま19kdaほどのリコンビナントタンパクを トリプシン処理してTOF-MSで測定して検討をしようと思っています。 (→ただのリコンビナント、とトリプシン処理したリコンビナントを 比較。) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます! とても、よく分かりました! 試験勉強、頑張ります!