- ベストアンサー
酵素の立体構造
酵素が基質と結合したら立体構造(酵素自身の)は 変化しますか?特有の立体構造(基質特異性)は持ってますけど、基質と結合したからって立体構造(酵素自身の)は変化しないと思うのですが。 どうでしょう?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
変化します。 逆に言えば、まったく立体構造が変化しなかったら反応をうまく進めることができるでしょうか? 入っていくものと出て行くものが違うのですよ。 基質が酵素と結合すると、微妙な構造の変化により、活性化部位があらわになって反応が触媒されることがあったりします。 酵素はがちがちの硬い構造をとっているわけではなく、やわらかく、柔軟に変化している、という認識が必要です。 よく、酵素と基質は鍵と鍵穴にたとえられますが、鍵穴の中のほうの形って、鍵を入れると変わりますよね。じゃなきゃあんなぎざぎざした鍵が奥まで入るわけがありません。もちろん、大まかな形はあっていないと全く受け付けてもらえないわけですが。 それで、ぴったり形が合ったときに、鍵を開けることができるのです。 酵素の結合部位にくっつくことはできても、その先の立体構造が変化できないから反応が進まない、などというような物質は、酵素の阻害剤となります。
その他の回答 (1)
- gabo2gou
- ベストアンサー率36% (27/73)
回答No.1
酵素基質複合体は、程度の差こそあれ元の酵素の立体構造から変化します。 「アロステリック」で検索してみて下さい。
質問者
お礼
お返事ありがとうございます。 早速「アロステリック」で検索してみました。 酵素は変化しますよ~ってな事がバンバン説明していました。酵素学には興味がありますので、これから勉強していきたいと思います。また、質問を見かけましたら よろしくお願いします。
お礼
お早いお返事ありがとうございます。 その通りですね。入ってくる物質と出て行く物質が違うんですから、酵素の構造が変化しないのであれば結合したままですものね。酵素は柔軟に変化している、自分の頭も柔軟にして考えないといけませんね。 分かりやすい解説、ありがとうございました。