- 締切済み
異動後、環境と仕事があっていなくて悩んでいる
異動後の環境と仕事が自分にあっていなくて鬱になり 休職しています。 異動願いを出したいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? このままだと体がボロボロになりそうです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> 異動願いを出したいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? そりゃ医師の診断書でもを添付して、「体調不良により、現状での職務遂行が困難に陥ったので、異動を要望します。」と言う旨を、書面か口頭で伝えりゃ良いですが・・。 ただ、人事は会社側の専決事項であって、また体調不良を自ら申し出た先、会社が好意的か、悪魔的に転じるかは、相手次第である点は、良く理解しておいて下さい。 早い話しが、精神疾患を自ら名乗り出た社員など、会社にとっては爆弾みたいなモノです。 表面的には、社会はうつ病などには寛大なフリをしていますが、実態や内心は違います。 異動を申し出たところで、質問者さんを受け入れたい部署など、社内どころか、恐らく「世界中に無い」と思います。 従い結論は、(出来れば労災認定を受けて)休職し「治療に専念」が最善で、次善が「転職」くらいかと思います。 病状や事態が悪化せぬ内に、病気を治すか、自主的に環境を変えることを、強くお勧めします。
- tac48
- ベストアンサー率36% (339/932)
休職中とのこと、ゆっくりすることが一番で、異動に関する ことは、二の次だと思いますよ!まずは元気が自然と出る ことからでしょうね。 会社側からの見方を書きます。ある特定の職場環境でしか 働けないという願い出は、普通に働ける健康な状態にない との判断をします。つまり、会社からの見方だと、「ウイルス に感染したからインフルエンザになった」は理解できても、 「特定の仕事環境だったから欝になった。」は理解してもら えません。また、医師だって、このような書面は作ってくれ ませんよ。 まずは休職の期間・・・欝のために良いこと・・・例えば 気分の良いときは散歩に出るだとか、調子が悪かったときの ことを日記にしてみるとか、一歩一歩、できることから復調 していくことですよ。また、復職に関しては、できるだけ、 ストレスの低い状況をお願いするのは、働く人の当たり前の 権利です。風邪が治ったばかりの人に、冷凍庫の保安業務を いきなりさせるのはいかがかと・・・それと同じです。 当たり前の話を当たり前にしていくことです。苦手な人と 復職相談しなければならない時は、主治医に相談のアドバイス を求めてみたら良いです。
お礼
そうですね、いろいろ事情があり 上は私が得意な仕事の部署にいないと気づいているはずですが、 まずは病気を治すことに専念してみます。 ありがとうございました。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
定期的に会社に何らかの書類を提出したり、特に診断書を出している場合などは、そのついでに(病院の書式になるでしょうが)医師からの症状と復帰に関しての配慮事項を入れての「療養を要す」という診断書を、できれば総務や人事関連の方の目を通る形で会社に提出しておくほうが得策かと思います。
お礼
ありがとうございます。 その趣旨での診断書は提出してあります。 一か月ごとに診断書を提出するように言われています。 復職の時にも復職可の診断書を提出するよういわれています。 うつ病では、どれくらい休職しても大丈夫なのでしょうか? 人にもよると思いますが…
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
まずは、すでに受診されているとは思いますが、過去の経緯と病状の変化について、主治医に認識してもらい、あったお薬を処方していただきましょう。 その間に、ときどき事務手続きなどのために会社からやりとりがあるかもしれません。その際の窓口の方か、もし本音を切り出しやすい現上司か移動前の元上司に、移動後の環境の合わないところをぶっちゃけて相談してみてください。 環境を変えられるか、環境が変わらないなら再移動などを検討してもらえるかと思います。 少なくとも、ご自身で考え込んでも会社は変わらないので、ご自身は治療に専念なさってください。
補足
本音を言えそうな上司は前部署と現部署以外の もっとずっと前に上司だった別部署の人です。 ですので、今、家から連絡をとることが できない状態です。 医師にも環境をなんとかしてもらったほうが いいといわれているのですが、 医師に異動の診断書を書いてもらったほうが いいのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 労災認定って、されると何か変わってくるのでしょうか?