• 締切済み

人事異動について

人事異動について拒否されました。 社内でスキルが低く、周りとのコミュニケーションが取れない社員を移動させようとしたところ、「職場環境が変わると病状(鬱)が悪化するので異動はできない」と言う内容の医師の診断書を提示されました。 勤務中に鬱の症状は微塵も無い状態で、噂ですが、知人の医師に書いてもらったようです。 同事業所内の他部署への異動だったのですが、現在の仕事が気に入ってるらしく、四方八方に手をつくして現部署にしがみついています。 こういった社員を移動させるにはどのようにすれば良いのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

 こんにちは。労働法の勉強をしています。このような問題は産業医と相談すべき事柄だと思いますが、貴社に産業医はいないのでしょうか。50人未満の事業でも産業医を持って一向に構わないし、常任である必要もありません。  職場における健康管理は産業医の意見を聴きつつ使用者が責任もって対処すべきであって、労働者の主治医が人事などに口をはさむのは考えものです。意見が合わなければ産業医と主治医が話し合うこともできます。  業務上のケガや病気で休業中の者を解雇するのは労働基準法に反しますが、能力や体調が不足していて仕事ができない者は十分に解雇を検討する対象となります。とはいえ粗雑な人員整理は組織のためにもなりませんので、労基署などのプロに相談なさってはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.tokyo.med.or.jp/sangyoi/whats.html
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

こんばんは。 人事で教育研修や実務などを担当してきた者です。 断言できませんが、一般的にほとんどの会社が就業規則などにおいて「会社の指示命令である異動などはこれを正当な理由なく拒んではならない」旨の規程があると思います。 一方、人事異動はその人にとってもっとも有効な教育研修以上の勉強と経験値や能力アップにとって重要な要素かと思います。 しかし医師の診断書や嘘とは断言できないのであれば、会社としても慎重な対応が必要かも知れません。本人が逆手にとってどういう行動を起こすかということはご質問内容を拝見する限りですがお察しいたします。 本人と良く納得の上話合うのが一番かと思いますが、疾病上ではなくても誰でも人事異動ということは今まで「勝手知ったる家」のように同じ部署で勤務する方が精神的にも仕事上でも楽とは言い切れないにしても多少そういう面はあると思います。「職場環境」だけでなく「会社の環境」または社会環境も日々激変する中、医師の診断が仮に嘘ではないということであっても「異動しなければ分からない」要素があるかと思います。 極端ですが「車を乗らない限り交通事故には遭わない」というような当然のことでも歩行者でも事故に遭う可能性もあるのではと思います。 上記はただしい例えとは言えませんが… であれば現状の日常においても就労が困難と判断されても一概には言えないのですが、少なくともスキルが低い…などの要因で本人のためにもという正当な理由がある限り、会社の指示に従わないと、私など考えが古いのか=解雇に該当すると思いがちなのですが… 参考程度にでもなれば幸いです。

関連するQ&A