• 締切済み

どうやって就業先を選べばいいのでしょうか?

漁業に就業しようと考えているのですが、どうやって就業先を選べばいいでしょうか? 今自分は漁業に就業して独立しようと考えており、就業先候補が複数あります。 複数の就業先候補の中から最適な就業先を選びたいのですが、今後の人生に大きく影響することなので、安易な判断はしたくありません。 就業先を選ぶ際には、将来見込まれる年収、支援制度の充実度、地理と気候、労働時間、生活環境などを考慮しなければなりません。そのような複数の判断基準がある中で、どのように評価をして就業先を選んだらいいのか悩んでいます。 どうやって就業先を選べばいいでしょうか? 自分は、複数の判断基準がある中で優先順位づけして整理するスキルについて学び、そのスキルを適用して就業先を選ぼうかと考えています。 どのような種類の本を読めばそのようなスキルが学べるでしょうか?

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.3

漁業といっても 近海も遠洋も定置網もあるでしょう。 収入が安定しているのは定置網や養殖でしょう。 高収入というのならベーリング海のかに漁とか 遠洋まぐろでしょうが社会情勢で漁獲割り当てが今後どうなるのかは 不透明だと思います。 水産等従事者は労働基準法の労働時間、休憩、休日に関する規定は 適用除外です。 http://www.ryoushi.jp/ 就業体験にでも参加して考えたらいいと思います。 独立してやるのなら自治体の定住促進事業とか 市町村や漁協が募集するのでないと新規に加入しても 漁場等の割り当ての問題があるのではないでしょうか。

回答No.2

やりたい事と実現可能な事の最大公約数ですな。 将来、独立を考えているならば、とりあえずしんどくないところでええんちゃうの? 独立前の下積みやねんから。 船舶の扱いと複数の言語は必須だから、それができてから考えればいいんじゃないの? 個人的印象だが適していないと思います。

回答No.1

  評価するのは、自分の好き嫌いです 毎日家に帰りたいから近海の漁業にする 大型の魚を取るのが好きだから遠洋漁業にする 集団生活は嫌だから個人で漁業をする など

soulsense
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。やりたい漁業は沿岸漁業で決定しています。

関連するQ&A