- ベストアンサー
地形図について
1960年以前の地形図の図法と、1960年以降の地形図の図法を教えてください! それと、多面体図法の1枚の地形図の形はどんな形ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前は多面体図法で1葉の形状は等脚台形。以後はユニバーサル横メルカトル図法で不等辺四辺形です。ただ1960年に全国の地形図が一斉に変更したのではなく、徐々に新版に差し替えられていきました。現在でも北方領土の5万分の1地形図は多面体図法です。
その他の回答 (2)
- Diogenesis
- ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.2
#1です。 下のURLにある日本の測量史年表の1961年の項に 「五万分の一地形図の投影図法を 多面体図法からユニバーサル横メルカトル図法に変更」 とあります。 なお多面体図法の1枚の地図は台形になるはずです。
- Diogenesis
- ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.1
現在はユニバーサル横メルカトル図法(UTM図法)。 陸軍測地部時代に作られた地形図は多面体図法だったと聞きますが, 1960年時点まで継続していたかどうかはちょっとわかりません。