• 締切済み

突然の賃貸借契約解約のお知らせ

昨年の5月に今のアパートに引越してきたんですが、突然10月には賃貸契約解約するとの手紙が家に届きました。 不動産屋の理由としては、物件の立地条件や木造物件である事から地震津波による被害を考えて取り壊すそうです。 私としてはちょっと納得がいかないんですが、次に引っ越す費用や迷惑料を頂けるのなら出たいと思ってるんですが、どう請求すればいいのか分かりません。 知恵のある方教えて下さい。

みんなの回答

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.5

普通に、弁護士に相談されてはどうですか?相談だけならお金は掛かりませんよ。

noname#193322
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 弁護士に相談する程の家賃じゃないんですよね。(36000円)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

もしも売却目的であるなら、売却を理由に立ち退きを要求する事は出来ません。 家主が代わっても借り続ける事は出来ます。 なので本当に取り壊しだと思いますよ。

noname#193322
質問者

お礼

本当に取り壊しぽいですね。 まだ1年しかすんでませんが、愛想がある野良猫が居ついていたので淋しい気持ちになりますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

立ち退き期限まで半年有りますし、取り壊しが理由ならもうこれはどうにもならないです。 ただ、一応契約では来年の5月まで(通常賃貸契約期間は2年が多い)契約が残っていますので、来年の5月まで待ってもらう様に交渉する事は可能です。 ただ・・・待って貰っている間に大きな地震が来て、あなたが被害に遭われてもそれは自己責任の範疇になるでしょうね。 前の方が書かれている立ち退き料ですが、立ち退き料よりもまだ契約が残っている中での立ち退きである事をメインに主張すべきです。 恐らく敷金なんかも少々大目に返って来る筈なので、ここは気持ち良く新しくて安全なところへ引っ越される方が得策かと思います。

noname#193322
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 敷礼0なので戻るものはないです。 早いうちに次に引っ越す先が見つかればBESTですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.2

>次に引っ越す費用や迷惑料を頂けるのなら出たいと思ってるんですが、どう請求すればいいのか分かりません。 ただひたすらに、「お金がないから北湖資できない。」と言い続ける。

noname#193322
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ごねるつもりは無いですけど、気持ちぐらいは欲しいですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224282
noname#224282
回答No.1

ずっと居れば相手から条件言ってきますよ。 わずか1年半とは、こりゃまた急いでますね。本音は、地震や津波というよりは「売却」でしょうな。こちらか「出ます」といわずにしばし待ちましょう(笑)

noname#193322
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか売却なんですかね。 入る時に借主都合で1年以内に退去したら罰金ていう契約になっていたのでなんか納得はいかないですね。 家賃が安いので、あまり文句も言えないんですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A