- ベストアンサー
日本語練習の問題まとめ
- 日本語練習の問題まとめです。問題1では、日本語の宿題について話し合われます。問題2では、スポーツに関する話題が出てきます。問題3では、お金を返してほしいという場面が描かれます。
- 問題1の正解は「がね」です。問題2の正解は「なら」ですが、話者の答えは「には」です。問題3の正解は「困った」ですが、話者の答えは「困ったような」です。
- 日本語練習の問題まとめです。問題1では、日本語の宿題について話し合われます。問題2では、スポーツに関する話題が出てきます。問題3では、お金を返してほしいという場面が描かれます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
問題I この答は間違いなくBです。これは書かれた文章によく見られる用法で、言葉を濁してはっきりとは結論を言わなかったり、あるいは応えたくないとの意思をしめすとのニュアンスを示したい時に使われます。 例えば「うん、だいたいできたけど、最後の問題がね………」などの形です。小説などに使われていますが見たことはありませんか? 問題II これも間違いなくAです。問題文の「スポーツ」の後にあるのが、個別具体的な種目を示しています。この「スポーツ」と「個別具体的な種目」との関係を考えてみて下さい。 「スポーツ」といっても実に幅の広い世界であって、その中には幾つもの競技種目があります。その全てを得意とするアスリートもいますが、殆どの方は一つの種目でのスペシャリストであるといえます。 そしてAの「なら」は「ならば」と同じで、話題を提示するとの使い方があります。この「ば」にむしろ重心があります。 そして文全体の構造をみれば、「私は何もできません」が文の骨組みであって、これに対し「スポーツ_」の部分も「田中さん~できますが、」の部分も話題の提示と比較対象の例示です。副次的要素でしかありませんが、その副次的要素で限定しますから、Bとはなりません。 なぜBをわざわざと品詞分解の様にするのでしょうか、理解できません。 問題III これは両方ありえます。 Aならば「友達が困っている」と確定的な事実に基づく状況 Dならば「私からみた友達の印象」となりますから何れでも可能です。 外国語を独習されるのも結構ですが、やはり適切な日本語教育をお受けになられることもお勧めします。その際には日本語論および日本語教育を大学で専門とする教員が在籍している学校を選ぶ必要もあります。デタラメな日本語学校に在籍しても逆に混乱するだけですので。
その他の回答 (4)
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
いずれも、助詞ですね、助詞については数学でいう演繹で習得はどうでしょう?。 数多くの使用例にあたり、感性で使う場合が多いです。 問題1 けど、(問題ありがうかがえる)、何が?、最後の問題が(格助詞?主格)(そうなんだよ)ね。 問題2 スポーツには(係助詞)、田中さんは(係助詞)、係助詞の後はその前の言葉に関する内容が自然。 例 スポーツには、テニス、ピンポン等球技、トラックを走る陸上・・・がある。 問題3 困るそうな、使うとすれば、困るような、です A、Dは十分あり得ますが、困るような、困っている、、も状況次第では間違いとまでは言えません。
問題1 「正しい答えはBです。これは何ですか。日本語の独学も2年ぐらいになりましたが、このような使い方は一度も見たことがありません。」 口語です。 小説の中でも会話の部分でだけ見られる使い方です。 文章としては、一般には使われません。 「が」と「ね」の間に説明の意味の文章あるいは言葉が入っているのを省略しています。 最後の問題が出来なかった。 最後の問題が難しくて回答に自信がない 最後の問題の量が多くてまだ終わっていない 等の結果を説明する文章が省略されています。 いずれにしても最後の問題を完全には終わらせていないことを表しています。 「ね」は会話の際に、気持ちをあらわすときに使われる言葉で意味はありません。 強く「ねッ」と言い切る場合と 語尾を引き延ばして「ねぇ~」という場合などもあります。 子供がものをねだるときなどに「ねぇ ねぇ ねぇ ねぇ」という言い方をよくします。 この問題の場合には語尾を下げながら「ねぇ」と言って落胆の気持ちを表します。 問題2 「正しい答えはAですが、私の答えはBです、理由は以下通りです。ここの-に-、範囲を現していると思います、-は-という助詞は強調。ですから、Bを選択しました。」 お考えのような使い方をする場合は「スポーツにはいろいろな種類があるが、田中さんは・・・」という必要があります。 スポーツそのものだけを話題としていることになります。 「スポーツには、田中さん・・・」では、田中さんがスポーツの一部になってしまい、意味不明となってしまいます。 「スポーツなら」と言った場合は「スポーツであるならば」という意味を省略した表現です。 「田中さんは歌はう上手くないが、スポーツであるならば・・・」というふうに、スポーツ以外のものとの比較で話をしていることになります。 尚、「に」はこの他のたくさんの使われ方がありますので、辞書で確認してください。 問題3 「正しい答えはAですが、私の答えはDです、AとDとどちらも大丈夫だと思いますけど。。。」 仰られる通りです。 問題が極めてあいまいです。 初めから返す気など全くなくて、催促に来られたときだけ「困ったような顔をする」人は沢山います。 正直に「困った顔をする」人も中にはいるでしょう。 蛇足 日本では質問や依頼の文章の末尾に「ありがとうございます」という謝辞を記載する習慣がありません。 敢えて記載すると、回答を強要することになりますので注意してください。 普通はなにも書かないか、「よろしくおねがいします」と書きます。
問題1 正しい答えはBです。「だいたいできたけど、最後の問題ができなかったよ」の「できなかったよ」を言わずにいるのです。それに「ね」をつけたのが「最後の問題がね」です。この表現は一般的に、「いいこと」に「悪いこと」をつけたすときに使われます。このマグカップ、かたちはいいんだけど色がちょっと(好みじゃないんだよ)ね」「山田君、とってもいい人なんだけど時間にルーズなのが(困るんだよ)ね」などのように使われます。「好みじゃないんだよ」「困るんだよ」などの悪いことをはっきり言いたくない、という気持ちが働いてこのような表現になるのかもしれません。 問題2 正しい答えはAです。「スポーツに関して言うなら」という意味ですね。この場面では「スポーツには」はけっして使われません(「スポーツに」もこの場面ではけっして使われません)。「スポーツには」は「スポーツにはひとりでやるものと二人以上でやるものがあります」、「スポーツには野球やサッカーがあります」、「チェスや将棋はスポーツには含まれないと考える人もいます」、「山田君はスポーツにはまったく興味がありません」などのように使われます。 問題3 正しい答えはAとDです。これはどちらも使われます。
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
勉強をされていることに敬意を払いますが、成果は上がっているとは言い難いですね。 問題1. A がね : よく使う言葉です。「が」は「~ができない。」の省略形です。「ね」は感情表現です。詠嘆に近いですね。 問題2. B なら : よく使う言葉です。「なら」は「ならば」の省略形、条件(スポーツに限定するという意味)を表す。 問題3. A : 「困ったような」というのはあいまいさを含んだ表現ですが「先週貸したお金をすぐ返してほしい」といわれてぎょっとして非常に困ったのです。だから「困った」と直截に言う必要があります。このポイントは「すぐ」です。借りたほうにしてみればきわめて理不尽です。「友達だろう、もうちょっと待ってくれよ、ギャンブルで負けてすってんてんなんだ。解るだろう。」といいたいのです。「困ったような」ではこの緊迫感を消してしまうので不適切です。