- ベストアンサー
公務員試験は予備校と参考書どちらがいいですか?
私は大学3年生ですが、来年公務員試験を受けようと思っています。 そこでこれから勉強したいと思っていますが、本屋で参考書を買って勉強するのと、予備校に通うのはどちらがいいでしょうか? それぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。 また独学のやり方を教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通信教育についてのメリット・デメリットですが、… 通信教育は、通学と独学の良いとこ取りと考えられることが多いですが、 いつでも講義を受けられることは、メリットにもデメリットにもなります。 すなわち、学習のペースを維持し、計画に沿って勉強することの難しさは、独学とさほど変わりません。 資格試験の独学の経験が無くても、これまでの学生生活や大学受験で、しっかりと予習復習や受験勉強を出来てきた方にはオススメしたいと思います。 釈迦に説法では有りますが、通学でも、通信でも、独学でも、勉強のやり方の基本手順は同じです。(語学系は、ちょっと違うけど) 1)基本的な考え方や概要・要点の理解⇒詳細な理解 2)過去問・問題集で、理解が正しいこと、的外れでないことの確認 3)記憶の整理・定着や、素早く解答するための訓練 通学にせよ、通信にせよ、1)を中心に、手助けしてくれるに過ぎません。 それをテキストで読むだけで自力で出来るなら、独学にすれば良いし、それだと時間が掛かるなら、通学・通信にすれば良いです。 通信を選ぶなら、この基本的な考え方を維持出来るということが大切です。
その他の回答 (2)
- ゴルゴ 13(@golgo13--)
- ベストアンサー率26% (272/1042)
何の公務員試験か知りませんが、各科目につき基本書を読むことをお勧めいたします 参考書程度ではなく、基本書を読んで理解してください キチンと理解していれば、過去問は容易く解けるようになれます 合格率がアップします
- kuma8ro
- ベストアンサー率40% (212/523)
公務員と言っても、難易度は様々ですし、受験者の実力も様々ですので、一概に言えることではありません。 予備校に行くか迷っているなら、複数の予備校の無料ガイダンスを聞きに行けば良いです。 独学でやるとしても、有益な情報を得ることが出来ます。
お礼
ご回答ありがとうございます。
補足
大原などの通信教育やネットでビデオが見れる教材はどうなんでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分には通学の方が合っているると思います。