• ベストアンサー

公務員の勉強・・・地方or東京

現在、大学4年でちょっと事情がありまして、来年の公務員試験合格を目指すことにしました。 そこで公務員試験のための勉強をするにあたり、このまま東京での一人暮らしを続けながら予備校に通うか、実家に戻りそこから予備校へ(片道電車で一時間くらい)通って勉強するかで迷っています。 実家に戻って勉強するほうが多くの時間を割けられると思うのですが、地方と東京でのメリット、デメリットってなにかありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa582
  • ベストアンサー率18% (48/255)
回答No.1

地方で勉強する場合のメリット・デメリット ○メリット 柔軟な生活ができる いろんな面で節約になる 情報収集は地方でも十分可能 ○デメリット どのくらい田舎かによるが生活が多少不便になる 家族と仲が悪くなると居心地が悪くなる 息抜きのための娯楽施設が少なくなる 模試を受けにいく場合予備校数が少ないと自然と通信教育の模試に頼ることになる 私は現在地方で勉強していますが実家の方が生活に必要な時間をさかれることが少なく便利だと考えております。通学に一時間かかっても電車内で勉強すればいいので問題ないのでは?でも通学一時間は厳しいですね。ビデオクラスで基本的な講座のみ受けてから実家へ帰宅するのも手でしょうね。実家では車も使えますし。私の私見が入っており客観的な意見ではないのでなんともいえませんが。参考になれば幸いです。

mozza_10
質問者

お礼

大変遅くなってすみません(汗) 実際に勉強されてる方からの意見を聞くことができて、とても嬉しいです!! デメリットの「家族と~」までは考えませんでしたが、たしかにそれはありますね(^_^;) 大変ですがお互い頑張っていきましょう!! ありがとうございました☆

その他の回答 (2)

  • horn
  • ベストアンサー率70% (34/48)
回答No.3

現役の地方公務員です。ちょっと違った観点から。 mozza 10さんがどういう理由で公務員を目指しておられるのかわかりませんが、地方公務員であれば、やはり採用する側も地元の人を優先するというバイアスがかかります。 大学が東京というのは仕方ないによ、もう大学に通う必要もないのに東京に住んでいるのは何でなのかな、東京の官庁や企業に受かったらそっちに行きたいのかなと、勘ぐる面接官もいそうです。 どうしても住んでいる自治体に勤めたいんだというアピールの点からは地元に帰ったほうがよいような気もします。 また、地元の予備校は地元自治体の情報(近年、2次試験は自治体により多様化しています)に詳しいですし、さらにそこでの人脈が就職後にもつながっていたりします。大学が東京であったのであれば、なおさら地元に溶け込んでいたほうがよい気もいたします。 電車で1時間であれば、かえって暗記などをする時間に使えるかなという気もしますよ。 ご参考まで。

mozza_10
質問者

お礼

大変遅くなってすみません(汗) たしかにそうですね・・・地元でなくても、受ける自治体の近辺に住んでるほうが、住んでるところが遠いところよりは印象は良さそうですね(・・;) 公務員試験は一般的に平等ということを耳にしますので、その辺までは考えていませんでした。 貴重なご意見、ありがとうございました☆

noname#53234
noname#53234
回答No.2

はじめまして。 どうしても予備校へ行かれるのでしょうか? そのまま大学に通いながら公務員試験の勉強はできると思います。 通信教育+書店販売の対策問題等で勉強の濃さがあれば十分だと。 地方、東京場所にこだわるなら、どちらが集中して勉強できるかだと思うのです。公務員試験は特殊なので集中して頑張れば予備校へ行かなくても行っても結果は出るのではないでしょうか。 質問に対する回答と少しズレましたが経験上、参考にしていただけたらと思います。ちなみに私は学校の勉強全てを捨て公務員試験対策を死ぬほどやりました。あんなに勉強したことはありません。書店に並ぶ公務員試験問題をやってほとんど正解する位勉強すれば自信を持っていいと思います。

mozza_10
質問者

お礼

大変遅くなってすみません(汗) 通信教育も考えたのですが、予備校へ通いながらのほうが自分に合ってるかなと思いまして・・・。 どうやら筆記はいかに多くの問題にぶちあたって、解きまくることが大事みたいですね! 参考になりました、ありがとうございました☆