• 締切済み

保育園の経営の経営を考えております。

来年度から正式にスタートする小規模保育園の経営を考えていますが、そこまで大きい利益にはならないと考えられますので、税金関係等の支出はできるだけ抑えたいと考えております。 登記する種類(個人、一般社団法人、社会福祉法人...)によってどれくらい変わるか、また実際に保育事業に携わっている方の経営のコツや節約ポイントなどもお持ちでしたら、教えて頂きたいです。

みんなの回答

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2534)
回答No.1

現実的な問題として、社会福祉法人は相応の資産がなければ厚労省の認可がおりません。少し前だと施設に必要な土地を提供することが必要だった気がします。 要するに一般企業のように利益追求では無く、「社会に貢献するための法人」と言う事です。その代わり税金関係は相当優遇されますし、正式な手続きを行って認められれば、補助金が出るぐらいです。 一般社団法人は基本的に一般法人と殆ど変わりません。 最大の違いは、解散時に法人に残った資産は国庫に納付する義務が生じます。 本気で小規模保育園を考えているのであれば、開設する市区町村の窓口に行ってみるのが一番手っ取り早いと思います。

関連するQ&A