- ベストアンサー
秋月電子の鉛蓄電池充電キットの設定電圧に関して
こんにちは。 秋月の鉛蓄電池充電キットの設定電圧に関してなのですが、VR2を左いっぱい回しても12.93Vなのですが…。 基盤の導通チェックは一通りしました。異常はなかったです。 また、パワートランジスタを2SD1314に変えました。放熱板も大きいやつに変えました。 それともこのまま充電しても問題ないでしょうか? 一応、鉛蓄電池からの逆流を防ぐために、リレーを付けています。 スイッチを入れたら電源はリレーのコイルを介して基盤に流れるように接続してます。 なので、リレーのコイルの部分で電圧降下を起こしてるため12.93Vなのでしょうか? ご教授の方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>秋月の鉛蓄電池充電キットの設定電圧に関してなのですが、VR2を左いっぱい回しても12.93Vなのですが…。 回答>>本来、正しく組み立てられてればVR2を左いっぱい回すと電圧は殆ど0V近くまで落ちるはずです。回路が正常に動いていませんね。組み立てキットでジャンパー線を何本か配線しなければならないはずですが、ジャンパー線配線しましたか?確認してください。 >一応、鉛蓄電池からの逆流を防ぐために、リレーを付けています。 >スイッチを入れたら電源はリレーのコイルを介して基盤に流れるように接続してます。 >なので、リレーのコイルの部分で電圧降下を起こしてるため12.93Vなのでしょうか? 回答>>電源と基板の間にリレーのコイルをつなぐと「鉛蓄電池充電キット」を負荷のバッテリーにつなぐと負充電電流が流れて「鉛蓄電池充電キット」の電源電圧がリレーのコイルの抵抗で低下してしまいます。 リレーは「鉛蓄電池充電キット」の電源とGNDの間につながないとだめです。 電圧が12.93Vも出ているのは上で述べたように回路が正しく配線されていないためだと考えられます。
その他の回答 (2)
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1464/3823)
鉛電池を付けない、無負荷の状態で 12.93V であれば、問題ですね。 そうではなく、電池を付けた状態であれば、可能性があります。 キットを手順どおりに作ったのであり、電池がつながれた状態であれば、電圧だけではなく、今度は電池に流れる電流も測ってみましょう。 そこから何かヒントが出てくるかもしれません。 >リレーのコイルの部分で電圧降下を起こしてるため12.93Vなのでしょうか? 充電回路でリレーの回路を経由とすれば、それは 過電流リレー か逆電流検知リレーのようなものでしょう。 もしそうであれば、無負荷時の電圧が降下するほどの直流抵抗値を持ったコイルとは思えないですね。 恐らく、鉛電池をつないでいるからでしょう。(充電電流に食われて降下しているのでは?) それであれば正常に動作している可能性があります。
お礼
リレーを外して動作させてみたところ、正常な13.68Vになりました。 やはりそこで電圧降下を起こしていたようです。 ご回答ありがとうございます。
- teppou
- ベストアンサー率46% (356/766)
充電電圧は重要です。多分充電できないでしょう。 リレーをどのように入れてあるのかが分りません。 リレーを外してテストしてみたらいかがですか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 リレーを外して動作させてみたところ、無事に直りました。
お礼
なるほど!確かにGNDにつながないとダメですよね・・・そうすれば電圧降下は落ちずに済みますね・・・。 リレーを外して測定したところ、13.68Vになりましたので、解決しました。今は出力部分にゲルマニウムダイオードを保護素子として置いてます。 ご回答ありがとうございました。