• 締切済み

公認会計士に質問

公認会計士の一日を教えて下さい。 大手監査法人勤務の場合、何時に出社して何時に退社(残業含む)するのでしょうか? やはりかなり激務ですか? 四半期決算が主流の現在は一年中忙しいのでしょうか? 暇な月 忙しい月 普通の月それぞれ教えて下さい。 家族との時間も持ちたいので年中激務だと少し躊躇してしまいます。

みんなの回答

  • kyoutera
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

経験者ですが、これは公認会計士によって大きく変わると思います。勤めている監査法人によっても変わるでしょうし、関与するクライアントにもよるでしょう。 ただ、正直なところ甘い気持ちでは厳しいかなと思います。サラリーマンになるくらいならとよく言う方がいますが、サラリーマンよりも厳しい点はいくらでもあります。給料も大手企業の一流サラリーマンと比べると正直大差はありません。 私自身の経験でいくと、定時に来て定時に帰る日は1/10もなかったと思います。ほぼ毎日のように何らかの残業がありました。土曜日も仕事のことは多かったです。 大変は大変えしたが、リーマンショック後、公認会計士が飽和状態なので、その厳しさは緩まないようにも思うのです。これはあくまで私個人の意見なので、色んな会計士の意見を聞くべきかと思います。 ネットで調べてみましたが、あまり実態を晒しているようなサイトはないですね。夢を見てほしいからでしょうか・・・その中で気になったサイトのリンクを貼っておきます。 http://www.units-en.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ab%e5%8b%a4%e3%82%81%e3%82%8b%e5%85%ac%e8%aa%8d%e4%bc%9a%e8%a8%88%e5%a3%ab%e3%81%ae%e5%b9%b4%e5%8f%8e%e3%83%bb%e4%bb%95%e4%ba%8b%e6%99%82%e9%96%93%e3%83%bb/ このあたりの話は実体験がベースになるので、解釈は自己責任でお願いします。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

ご希望の回答者ではありませんが・・・。 私の友人が監査法人勤務の公認会計士です。 公認会計士と言っても、監査だけが業務ではありません。 私の友人は、弁護士などと一緒にM&Aなどの業務に携わっており、年中残業の毎日のようです。 私の友人の勤務する監査法人の場合には、関連事務所として税理士法人やコンサルやISOなどの認証の事務所や会社があり、監査法人で採用された公認会計士も関連事務所などへの出向や異動があるようです。 私は単なる補助者兼経営コンサルタントですが、公認会計士の登録をするのには、やはり監査法人での経験が不可欠だと思います。ですので、会計士登録できるまでは、プライベートの時間を削ってでも、頑張ることが大切だと思います。 その後については、勤務される監査法人などの内部の担当業務次第だと思いますので、納得できない勤務であれば、監査法人ではない公認会計士や税理士の事務所への勤務を考えれば良いと思います。 監査法人では、基本監査業務が中心となり、他の業務を扱うことはできないと思います。しかし、税理士事務所や税理士法人などでの公認会計士の立場は、比較的大きな存在だと思います。 ご存知だかもしれませんが、公認会計士の登録資格者であれば、税理士や行政書士編p資格登録が免除で行うことができますし、公認会計士資格による商業登記や社会保険労務士業務の一部も扱えるはずです。タダの税理士よりも業務範囲が大きいですので、総合事務所などの勤務も大いに可能性があることでしょう。 私の知っている総合事務所にいる公認会計士は、総合事務所内に公認会計士事務所を設置、同一の事務所内に税理士法人を設置、その後、行政書士登録を行い、総合事務所内の行政書士法人の役員になっていますね。また、総合事務所内の社労士法人や司法書士法人の業務もかかわっているようです。 公認会計士は就職難となっておりますし、未経験の試験合格者は、他の資格登録も難しいものとなります。ご家庭を大事にされるのもわかりますが、公認会計士はいろいろとつぶしがきく資格だと思います。その資格のためにも、多少希望にそぐわなくても、監査法人への就職に力を入れましょう。 私が勤務する会計士・税理士・司法書士事務所では、会計士の業務はほとんど行わず、税理士業務が中心で、その派生する業務として商業登記や相続登記を行います。忙しい時期は事務所運営次第にもよると思いますが、個人の申告時期と、法人の3月や12月決算の申告の時期が忙しいぐらいであり、案件量も事務所次第ですので、残業時間も担当者の能力次第だったり、案件量によって異なりますね。 少しでも参考になればと思います。

aicezukiwalk
質問者

補足

ありがとうございます。試験合格から3年(会計士登録まで)程度であれば忙しくても構いませんが、結構して子供がいる生活で毎日遅くまで仕事では正直嫌なのです。 監査法人や会計事務所の年収はご存じですか?

関連するQ&A