• 締切済み

人の話を聞かない人の特徴を教えて下さい

私はよく人の話を聞いてないと言われます。 自分では聞いてるつもりですが、何か普通の人に比べて聞く姿勢や態度等がおかしいのかもしれません。 人の話を聞かないと思われる人は、どんな姿勢や態度からそう思われるのでしょうか? 何か共通した特徴はありますか?

みんなの回答

  • Chali_boo
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.7

それは誰に言われるのでしょうか? カテゴリから見ると上司や同僚でしょうか。 皆さんの回答では、その話の「現場」でありますが、もしかすると話の「後」の事かもしれません。 例えば上司や先輩が何かしらのアドバイスをしたのに取り組まない ↓ 「話を聞かないなー」(折角教えてやったのに言うこときかない) こんな具合に。 そんな感じで怒られている人もよく見ます。 もしくは聞いたのに返しがないとか。 上司や先輩のアドバイスや指示 ↓ 取り組んだけど報告や所感、相談などの「返し」がない ↓ 言った方からすると話を投げっぱなしになっている感覚。人の話聞いてるの?となる。 もしくは理解できていないとか言っている人の意向と全然違う受け取り方をしてしまっているなど。 一度、人の話をオウム返しに「○○という事ですね?○○すれば良いですね?」と確認。 調べてみます。やってみます。と自分が「応じてますよー」というアピール。 そして「返し」。報告や雑談でも良いです。 それをやってみては?

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.6

一概に共通点があるとは思えないが そのような端折った考え方も一因かと。 政治家のような、人の話の終わるのを待たずに 自分の言いたいことだけを主張するパターンや 返事や相槌もそこそこに相手に正対せずうわのそらで聞き流すパターンもあれば しっかり聞いているようなそぶりだが 指示や命令を無視した行動をして指摘すると聞いてないと言うような パターンもあるでしょう。 メモも取らずに細部まで記憶できる人は少ないので 職務上の指示や注意事項の周知に対してメモを取る行動をとらない、 曖昧な指示に対する確認をしないと そもそもやる気がないって見られます。

  • ruu0420
  • ベストアンサー率53% (291/548)
回答No.5

1、作業を中断せずに、こちらも向いてくれない。例えば、話は聞いているのだろうけど、パソコンや書類の方だけ見ている。 2、話の途中で、一回の相槌や返事もない。途中から分からないまま、考え込んでいるのかな?聞き流しているような感じを受ける時もある。 3、曖昧な説明をして、分からないはずなのに、聞き返してこない。 ふっと思いつく共通した特徴です。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.4

講習会で「あなたは聞き上手ですか?」ということのチェック項目がありました。 1.悩み事を相談されたときは、「君なら大丈夫」「頑張れよ」と励ましてあげることが多い 2.仕事の相談を受けた時は、その場できっちりアドバイスするようにしている 3.悩みや相談を打ち明けてもらうときは、まず自分の体験を話した方が、相手も話しやすくなると思う 4.友人と話をするとき、会話している時間はほぼ五分五分だと思う 5.相手が話してくれた内容を一般化したり、「結局こういうことだね」と整理するのがうまいほうだ 6.相手が話してくれたことに対しては、必ず自分の意見を言うようにしている 7.相手が取り越し苦労をしている時は、「気にするなよ」「思い過ごしだよ」と言ってあげる 8.悩みを打ち明けられたときには、何か問題解決してあげないと、聞いてあげた意味はないと思う 9.相手の話しの調子に合わせて、ときにはつくり話をしたりウソをついて盛り上げることもある 10.相手が口ごもっているときには、助け舟を出すために、色々な角度から質問を投げかけてあげる 11.相手の話が間違っているときには、その場で指摘してあげるのが親切だと思う 12.話し手が落ちこんでいるときには、こちらから明るい話をして元気づけてあげる 13.会議の関で一人ずつ意見を求められている場合には、自分の番が来たときにうまく言えるように、頭の中であれこれと考えるタイプだ 14.会話でついつい「でもね」「それよりさ」「っていうか」「こうしたほうがいい」「俺(私)なんかもっと・・・」と言ってしまう 15.相手が暗い話をし出したら、ジョークでかわすことが多い 16.相手の話があちこちに飛ぶときには、要領よくまとめてあげたほうがいい 17.だらだらと前置きの長い話しは、往々にして内容がないと思う 18.話し手が感情的になっているときには、相手の気持ちを落ち着かせてあげるためにも、論理的に対応したほうがいい 19.自分が批判・非難されたときには、真意(または事実)をわかってもられえるまでとことん説明するほうだ 20.会話が途切れると、黙っていられないタイプだ 上記20問の問いに対して、該当すると思う項目が15~20だと話を聞けない、6~14だと話を聞いているようで聞いていない、それ未満だと人の話を聞けるそうです。 ちなみに私は13でしたから、聞き上手でなかったですね。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.3

一番多いのは、相手の話を自分の話題に切り替える人。 相手の話はテーマの提示でしかなく、相手への感想がなく「そういえば、こないだね~」って話を切り替え、自分の守備範囲内の話題に強引に持っていって、自分の話をする。 「そういえば」のほかに「逆に考えると」が口癖の人も、大抵、全然逆ではない別の自分の話題を話し始めます。 結構よくいます。 なぜそうなるかというと、会話についていけないのを負けと考える、勝ち負けの意識が強く、場をリードしたがり、 そういう人は白黒の二極論をつけたがるので、客観性やいろんな視点で考えることが苦手。 あくまで相手がどうであろうと、「自分の場合は」で審判したがります。それが人の話を聞いていない状態。 このサイトの参加者は質問者も回答者も一方的に書き込めるシステム上、そういう人が多く集まります。私も含めて。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.2

人の話を聞かない≒自分の主張だけをする、と捉えます。 ・なにを言われても主張を曲げない ・他人の話の途中に割って入る が特徴かと思います。 話を聞く、とは単に聞くのではなく、一旦頭の中に持ち帰って租借し、相手の話を踏まえて主張したり、反論したり、方向転換したり会話をする事が聞く、だと思うので、上記言動と合わせて思い当たる節がないか、考えてみてください。

  • mx8rbs
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

回答失礼いたします。 私の周りにもたくさん話の聞かない方がいらっしゃいます。 その方たちは 自分の意見ばかり押し付けがちだと思うのです。ひどい人は相手に喋らせもしません。 一度そんな方と口論した際、 相手に「私の話聞いて!」と何度も怒られました。 しかし私にも言い分があるので、それを話していると、また 私の話聞いて! とまた同じ話をされ、こちらは何も言えないままいたちごっこになりました。 大事な話や、お互いに分かり合えない大事な局面はなおさら。自分の意見や考えだけを押し付けたりすると、相手か自分のどちらかが優しい人でこちらに折れてくれる人でない限り、一向に解決できないと思います。 自分の意見は話す、そして相手にそれについてどう思うか聞く。 お互いの心境と言い分を加味して、結論に至ることが重要です。 日常会話などは、相槌を打ったり、相手がおどけたりするなら笑ったりしないで、「へぇー」とだけいうと「こいつほんまに聞いてんのか」と思う人もいます。 しかし、自分だけがたくさん喋ってるな、と思うこともおありかもしれせんが、単に話すのが苦手な人もいます。 それは聞くのが下手ということにはなりませんが 「今日何もなかった?」「昨日はどうだった?」「Twitterで見たけど電車止まって大変じゃなかった?」など、相手のことも逐一確認してあげることが聞き上手な人、ではないでしょうか。

関連するQ&A