- ベストアンサー
経営のことがよくわからないのですが…
初めて質問させていただきます。 先日就職活動のグループディスカッションで、 「ラーメン屋、すし屋、かつ丼屋を利益率の高い順に並べてください」 というお題が出されました。 どのように考えたらよいのかわからないまま、時間がなくなってしまい、 グループ議論にも貢献できませんでした。。。 私は経営学などを学んだことがありません…。 このような課題を考えるために必要な最低限の知識、あるいはそのような 基本的なことがわかる書籍等がありましたら、教えていただきたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
特に経営学の知識が必要というわけではありませんよ。 「すし屋」だってカウンターのみの高級すし屋と、回転すし屋では、利益率も違います。 大事なのは自分が思った順番を相手に分かりやすく伝えたり、相互の意見を統合してよりよい結論に導くことです。 利益というのは質問者さまもご存じの通り、売り上げから仕入れ、経費などを引いて残ったものです。 売り上げはお客さんの平均単価と来客数です。 これを適当にイメージして下さい。 そして仕入れは、店ごとに米であったり、麺であったり、肉であったり、魚であったり、卵であったり、キャベツであったりします。 これを適当にイメージして下さい。 経費は人件費であったり、家賃であったり、水道光熱費であったり、宣伝広告費であったりします。 あと飲食店で大事なのは“廃棄”ですね。 これも適当にイメージして下さい。 イメージは適当でいいんです。 もしそれがディスカッションの過程で、思い違いだと分かれば適宜修正すればいいのです。 例えば高級すし店なら、客の単価は高そうですが、数は少ないでしょうし、残った材料を翌日に持ち越せないものも多くあります。 これをどう加味するかを、みんなで話し合えばいいのですよ。
その他の回答 (4)
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
ネットで日経ビジネスオンラインとか見てると勉強になるよ。 あとはテレビでガイアの夜明けとかを観る。 客1人あたりの単価とか回転率とか、そういうことを考えられるようにならないとな。
お礼
ご回答ありがとうございました! 日経ビジネスオンライン、ガイアの夜明け… どちらも「聞いたことはある」程度でしたので、実際に活用して 少しずつ勉強したいと思います。
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
これから就職しようとする人に経営云々の知識や経験を確かめるなんてことなどしませんよ。どうやって問題解決のアプローチ(論理的・科学的アプローチ)をしようとするのか、そこのところの能力を見ようとしているのでしょ。 グループディスカッションなら自然とディスカッションの進行役、意見のまとめ役、書記(記録)役、発表役などの役割分担が出て来るはずで、あなたがどれに積極的に参加できているのか、どのような役回りに素質(適性)があるのか(ないのか)も見ていると思いますよ。 積極的に参加できているか、人の話にもよく耳を傾けているか、適切な思考や判断をしているか、まとめや結論が出せるか、時間内にまとめられるか、結論を整然と論理的に説明(発表)し聞いている人を納得させられるか、など幾多のチェックポイントがあるはずです。 お題は「ラーメン屋、すし屋、かつ丼屋を利益率の高い順に並べてください」でなくても何でもいいんです。出題者もこれ以外の答えはない、なんて確かなものは持っていないと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました! チームでの結論を導き出す過程を見られているのですね…。 「いい意見をいおう!」とするのではなく、「チームに貢献しよう!」という気持ちで 頑張りたいと思います!
- lamuse
- ベストアンサー率19% (44/225)
ディスカッションの意味。 正しい順位を聞く為では、ありません。 自分の意見をドンドンいう方より、皆さんのいうことを聞いて。 グループをまとめて、正解に導くのは、誰かというのを出題者は見ようとしています。 面接の場合、面接者の立場を理解して、対応するのが、ベストです。 私は、この会社でこの仕事をしたい。 私を、採用していただければ、会社にこの様なメリットがあります。 これを、本から得た知識でなく、実体験で語ります。 企業の人事担当者が、ほしがる人材です。
お礼
ご回答ありがとうございました! 「実体験で語る」という言葉がとても印象に残りました。 自分なりの視点や、自分の強みを生かして議論に参加できるように頑張ります!
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
経営学つうほどご大層な事じゃなく、単純に経費と売上額の問題。 書籍だったら図書館へどぞ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 経費と売上額… とくに「経費」は様々な視点があり、難しく感じてしまいます。。 少しずつ知識を増やしていけたらと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 イメージを作って、グループで共有すること、 仕入れや経費…視点がたくさんある場合、焦点を絞ることが重要だと感じました! ご丁寧にありがとうございました!