- ベストアンサー
大阪のマナー?
- 大阪のマナーについて知っておきたいこと
- エスカレーターのマナーについて大阪と他の地域での違い
- 大阪で気をつけるべき点とは?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
記憶で書いているので勘弁してください。 アメリカ人はエスカレーターは歩くという感覚ですが、 日本では長らく「エスカレーターの上では立ち止まってください」 というアナウンスがされました。 これを最初に変えたのが阪急電車です。 「お急ぎの方のために左側をお空けください」という アナウンスを始めました。 また、大阪万博では日本で初めてムービングウォークが導入 されましたが、ここでも外国人観光客が多いために左を 開けるルールができていました。 東京で右を開けるのは2車線の道路の通行ルールから とったものだと思われます。 どちらがよいかはわかりません。 日本で主流なのは東京ルールだと思います。 では、大阪がそれに合わせればよいかというとそうでもないです。 世界で主流なのは大阪ルールなのです。 重要な事は、阪急電車のようにどちらを開けるかを明記すればいいことです。 誰もルールを破って通行の邪魔になろうと思っている人は居ません。 ローカルルールを熟知していないだけです。 鉄道会社やビル管理会社はその辺りを徹底させればいいのです。
その他の回答 (5)
- kanrishi
- ベストアンサー率42% (107/249)
スレ違い? 駅構内の歩行のことです。どうにかして欲しいと思います。 大手町では左側歩行、日比谷に着いたら右側歩行。前から人が来たらどっちに避けたらいいのか。小心者のあたしはいつも戸惑い通し。 みんなも同じように感じているはずなのに誰も言い出さない(どこも取り上げてくれない)。 法律が出張るまでも無さそうだし、せめて東京だけでも論を立ててくれないかしら。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっと、東京メトロに飛びましたね。 東京にルールがあるとは知りませんでした。 大阪の左は多くの回答者さんに教わりましたが、 こちらは誰?どこ?が発祥なんでしょうかね。 東京でも大手町と日比谷だけじゃないかもですね。 いろいろあって不思議です。 名古屋の変なルールってなんだろう? コンビニで、おでん買って味噌切れのときに怒ってた人がいました。 東京や大阪の人は「?」と思いますが、名古屋は何かと味噌好きです。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
国際基準では、右空けなのです。ロンドン、アメリカ、ドイツ、フランス、ロシアなど。東京と世界の名古屋が逆なのです。 でも、オーストラリア、ニュージランド、香港は左空け。 で、なんで国際法が出てくるかというと、自動車道路の右左を根拠に慣習的に作られているから。 で、英国の元植民地に混乱が見られる。自動車の発祥のロンドンは右側通行、世界は左側通行。世界的に英国の道路は逆なのです。 日本の道路法規は、英国準拠の世界で数少ない右側通行。 あと、日本でエスカレーターの片側空けルールが最初に採用されたのは、1970年大阪万博のとき梅田駅。 世界準拠を考え右空けにしたのに、なぜか後から採用した地域は左空けになった。 エスカレーターの左右空けの地域差が公になってきて、全鉄道会社で統一ルール作成へ動きがあったのですが、 エスカレーターメーカーからの指摘で、新ルールを作るならエスカレーターは追い越し禁止にして欲しいと要望がありました。 転倒落下事故が多発してること、片側空けは機器が片減りして、故障率が上昇、寿命が短くなるのだそうです。 その要請受けて、新宿駅や東京駅、横浜駅、地下鉄や下北沢駅など、首都圏の駅の新設エスカレーターは、追い越し禁止の新ルールに対応できるように、従来より幅の狭いエスカレーターを複数ライン設置に変更され片側を空けられないようにし、上下を別の場所に作って動線を一方通行にする新設計に変更されていますので、近いうちに片側を空けるというルールはなくなります。 たこ焼き食べに行っても、大阪人に怒られない時代はもうすぐです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、国際基準ではそうなりますね。 梅田駅。かなりピンポイントなお話で。 「片側空けは機器が片減り」考えたことなかったです。 確かに機械で片寄りは故障・寿命に関わってきますね。 それによる事故発生が一番怖いです。 幅の狭いエスカレーターがあったような。 こういった理由からですか。勉強になります。 >たこ焼き食べに行っても、大阪人に怒られない時代はもうすぐです。 どうですかね~ドラファンの僕が大阪で野球話が出来るようになるのと どちらが早いかですね。
エスカレーターの急ぎの人優先の通路は、日本では右が普通ですけど(歩行者も軽車両も車両も道路交通法で左側通行だから、左側通行して緊急者に右側を提供するんでしょうね。)大阪地域は万博開催の時、世界の多くの国(欧米を筆頭に。)が右側通行になっているため外国からの来訪者に配慮してそういう習慣が生まれたと聞いたことがあります。ですが基本的には緊急性のない急いだ通行は危険でもあり不必要ですし問題はないでしょう。 また、一般道路には追い越し車線は存在しませんので誤解があればよくないですね。高速道路に代表される自動車専用道路にはあると思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 一般道には追い越し車線は存在しないのですね。 道路交通法での記述はないのでしょうかね。勉強になります。 ですが、交通事故ワーストで毎年出てくる愛知県では通用しないかも。 右でテレテレ走ってるとクラクションの嵐です。 昔から「名古屋で運転に慣れればどこ行っても困らない」と言われています。 横着いドライバーが多いです。てか、ウインカーぐらい出せ!です。
- babapa
- ベストアンサー率24% (8/33)
私の聞いた話では、海外では左側追い越しの国が多いようです。 そんなこともあって、大阪は、1970年の大阪万博の時あたりから、左追い越しが定着したそうです。 大阪も、そんなに悪い人ばかりではないと思うので、許してあげてください。 かんにんな~。
お礼
ご回答ありがとうございます。 回答者さんのような人ばかりなら良いんですが。 タイガースの帽子被ったおっさんは要注意です。 ちなみに僕は地元ドラ吉です。
- norikhaki
- ベストアンサー率25% (1154/4593)
>やっぱ大阪のエスカレーターは左が追い越しになるのでしょうか? そうみたいですね。 これが京都だと右でもなく左でもないのですが
お礼
ご回答ありがとうございます。 京都は右じゃないですかね!?
お礼
ご回答ありがとうございます。 お~、ルーツは阪急電車でしたか。 なるほどー、大阪万博での外国人観光客用の左ルールですか。 凄く分かりました。 2010年の上海万博に抜かれるまで、長らく万博史上最高だった 総入場者数は6,421万人超(うち外国人 約170万人)。 開催期間:1970年3月14日~1970年9月13日 僕はまだ生まれてないでーす。