• ベストアンサー

小豆がうまく炊けません

小豆を上手に炊きたいのです! ちゃんと一晩水につけておいて、渋きりもするのですが、色が変なのです。 おいしそうな小豆色ではなく、ちょっと紫がかったような薄い色になってしまうのです。 和菓子屋さんで売っているような、あのどっしりとした感じの色に仕上げたいのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.4

こんばんは。 使用目的が分からないので(赤飯?あんこ?)、 とりあえず、色出しのみを。 ○ 下茹で。 ・一昼夜浸水させた小豆を、漬けたままの水から沸騰させ、  2~3分間ボイルします(沸騰させて構わない)。 ・細~い流水で晒してザルに切ります。 →赤飯の場合。 ・鍋に新しい水を注ぎ、水から沸騰させて中火にし、  豆が柔らかくなるまでボイルした後(20~30分位)、  その出し汁ごと冷ませます。 ・↑出しはアクをきれいに引いて、炊飯の色出しに使います。 →あんこの場合。 ・同じく新しい水から沸騰させ、  途中、丁寧にアクを引きながら煮詰めて、練っていきます。 ・砂糖の投入は小豆が崩れかけてから、数回に分けて。 お手許にあれば、銅鍋の使用が効果的ですが、 ない場合、下茹での段階で、銅貨(十円、五円硬貨)を鍋に入れて ボイルしても色出しの効果ありです。 (その後はよ~く晒して下さい) ご参考までに。

matago
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 銅貨をいれるといいのですね。 さっそく次回やってみます。

その他の回答 (3)

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3362)
回答No.3

こんばんは。 栄養面を考えるとそのまま炊いたほうが良いのですが そういう事を考えずに、ただ綺麗で美味しくするのであれば 一度茹でこぼした後にじっくり炊くと渋みもなく綺麗なあずきになります。 充分に柔らかくなってからお砂糖と塩で味を付け、最後に水あめで照りを出します。

matago
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 水あめでてりがでるのですか。 知りませんでした。 やってみます!

noname#6507
noname#6507
回答No.2

最近の小豆は、水に一晩つける必要がない物が多いですよ。 そういった小豆の場合、一晩つけて渋きりすると、色も当然落ちすぎててしまうのではないでしょうか。 袋入りを買ったのでしたら、袋の裏に、水につけずにすぐ煮えます、というコメントがあるはずです。 渋きりに関しても、表示を確認した方がいいと思います。

matago
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

渋きりをしないで(水はすてないで)煮てみてはどうでしょう? http://www.hokkaido-kouseiren.topica.ne.jp/food/11.html

参考URL:
http://www.hokkaido-kouseiren.topica.ne.jp/food/11.html
matago
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 上記サイトも、とても参考になりました!

関連するQ&A