- ベストアンサー
小学校で受けた怪我と対応。長文です。
2年生の息子のことです。 午前中の休み時間に、先生の机で黄色いマジックでいたずらをしている友達(男児)をみかけ、一度は見過ごしたそうですが、再び見たところまだやっている。普段から先生には「先生の机には近づかない、触らない」と言われていることを思い出し(これは私も先生から聞きました)、「落書きしちゃいけないんだよ」と注意をしたところ、振り向いたらカッターを持っていて「殺すぞ」とキレられて「やめて」と利き手で防御したところ、指2本切られてしまいました。 教室にいた児童たち数名は近くにいたわけではないようで、血がすごかったことで気付き、担任と校長を呼びに行ってくれたそうです。校長に付き添われ保健室へ行き、包帯ぐるぐる巻きで止血。 約3時間後に血が止まった、とこれは後になって聞かされました。 学校からは一切連絡ありませんでした。 夕方帰宅した息子は動揺しており、突然泣きべそをかきながら「切られちゃったよー」と。 確かに血は止まっていてバンソウコウを貼っているだけでしたが、見たらパッカリ割れていました。 落ち着かせて事情を聞きましたが、かなり動揺しており、結局のところ「殺すぞ!って言われてカッターがこうなって、やめて!って手をこうやったら(カッターの角度や息子のジェスチャーからすると相手はせが高いので息子は自分のおでこあたりに手を挙げて防御した模様)カッターがあたって切られちゃったんだよ。本気で殺すような人じゃないと思うし、本気じゃなかったと思うけど、僕は怖かったから」と、このようなことや殺すぞという言われ方をされたことを興奮気味に繰り返すのです。 「でも遊ぶときは楽しい時もあるし、本気じゃなかったとおもうし・・・だから僕の注意の言い方がちょっときつかったからキレちゃったのかな・・・まさかカッター持ってるなんて知らなかったから」と、相手を擁護するような息子。 それはそれで、親としては複雑ですが、その後先生に電話をこちらからしたところ、謝らせたので2人は解決と言われました。夜、加害者の母から電話があり、けがをさせたので謝るようにと先生から言われたので・・・と。しかも詳細は知らずに。 こちらが経緯を伝えると驚いていましたので、私も同じ親として深く責めたくはないと思い「とりあえず今は血も止まってますし、息子が言うには普段そんなこと言われたことないし本気ではなっかたのじゃないか、と言ってますから大丈夫だと思います。」と言って電話は終わらせました。 これも後から担任に聞きましたが、加害者の母は翌日担任に長い手紙をしたためそこには殺すぞと言っていないと、私に言わせれば言い訳ともとれることを長々と書いてきたそうです。 そこで担任は両成敗を考え、息子に「違う言葉だったのじゃないか?」「もしかしたら聞き間違えだったかも?!」などと繰り返され、加害児童は「言ったことを覚えていない」と言い出し、二人にそんなふうに言われてわけがわからなくなったそうです。そして息子はその場で、僕には聞こえたけれどもしかしたらみんなにはきこえなかったことなのかもしれない・・・と思ってしまったそうで、落ち込んで帰宅した様子。私は家の別室で仕事をしていますので、おかえり!と顔は合わせますが夜までゆっくり話せません。夜担任から電話で「多少の食い違いはあったものの納得して解決です」と言われ、本人と話していなかったためにとりあえず電話はそれで切りました。でも先生の言葉がひっかかり息子も元気がないので聞いたところ、泣きながら上記話してくれ「だから僕が悪いかもしれないことになってる」とそれはそれはくやしそうに悲しそうに泣きました。 息子の流れとしては、悪いことを注意しただけで振り向いたらまさかのカッター+殺すぞ!の言葉。そしておそらくカッターをどこまで振り上げたのかは不明でも小さい息子にしてみたら背の高い加害児童がカッターを上向きに持っていただけだとしても圧力を感じるはずです。だからこそ防御した結果切られてしまったという経緯があるのに、信頼している先生に疑われたような嘘をついているといわれたような虚しい感情だったようです。 息子を落ち着かせて寝かし、翌朝しっかり向き合い確認。 絶対に僕には殺すぞって言った。嘘でも聞き間違えでもない。と。 そしてそのまま病院へ。 日頃、ちょっと嫌なことがあったり軽い怪我をしても、お友達のことを悪く言ったり嘘をつくことはありませんし、担任も日頃の様子をみていると息子は良いものは良い、悪い物はダメとはっきり言い嘘はつきませんから、日頃の態度からするとあちらが言った可能性は限りなく高いです。。。が、担任なので両方しんじなければいけません。と言いました。 これは、病院後に学校へ息子を送った際に担任に言われました。 その時校長もたまたま居たので、怪我に立ち合ったのだから話を聞かせてほしい。と校長と保健の先生と担任で話しました。 この時、血が止まったから病院は行かなくも良いかと・・・と校長。病院に行くか行かないかは親の私が判断することです。小さい怪我でいちいち電話してと言っているわけではなく、今回は状況が状況。先生の出しっぱなしのカッターをいたずらしていた子に切られてしまって、見た児童のお母さんには相当血が出ていたらしいと聞きましたが、学校はそれでも連絡くれないということですか?と聞いても「はあ・・・・・申し訳ありません」だけ。じゃあ、これまでも怪我をしても皆さんにも連絡しないんですね?と言うと「怪我はすべてご連絡してます」と・・・・・は?言ってることとやってることがおかしいので「それであればなぜ今回は連絡くれなかったのですか?」と言ったら、「たまたま・・・」と。 その後も「手違いで」とか言い出し、結局は「行き違いで申し訳ありません」と。一体なんの?と思ったけど、担任に責任押し付けるような素振りもするし、担任も「管理責任で申し訳ありません。懇談会でも話します」と言うので、また主人と話します。相談して連絡するかもしれませんが、ひとまずは息子の言葉を先生が信じてあげているというのは息子にきちんと言ってあげてください。とその日は終わりに。 二日後の懇談会、至近距離ですれ違った校長は目が合ったのに素通り。何度かそんなふうに私のすぐ脇に来たもののなんの言葉も無く・・・常識として怪我の具合はいかがですか?ではないですかね? また、担任は、「私の机にカッターやハサミを置きっぱなしにしてしまって悪いのですが、それをいたずらして怪我をした、ということがありましたので先生の机は触ってはいけないと日頃から言っていますが、ご家庭でも気を付けてください」・・・・・と・・・・・・ん?終わり・・・・・? 肝心の加害者母は懇談会には来ておらず、ここで私が発言しても卑怯になると思い、グッとこらえました。 要するに普段から、大体の先生がカッターやハサミを出しっぱなしにしている面、学校側の責任が重いのでしょうし、それを使って傷害が起きたわけですから、学校としては取り繕うのでしょう。 息子は学校には楽しく行ってます。 大人が騒ぎ立てるともしかしたら登校できなくなってしまうかもと思いますし、訴えるなどはするつもりありません。主人も、やるなら徹底的にやればいいけど、それによって息子に影響がでるだろうし、企業や会社はうまく取り繕って結局改善はしないだろう・・・と言っています。 ただ、被害を受けたこちらの心情を、あまりにも逆撫でするような加害者側と学校の態度にどう接触していけばいいでしょうか。 言った言わないの世界となりうちとしては残念です。怪我をした事実はあるのだから、ただただ謝ってほしかったです。 当日の電話のみで加害者側からはなんの対応もありません。 あちらは担任に言い訳の長い手紙を書いてスッキリしたのでしょう。 せめて懇談会で直接謝罪をしてもらえると思ってました。そしたらこちらの気持ちも救われるのにな・・・と。 繰り返しますが、あちらの親心もわかりますが、親心で言っていたらこちらも同じです。 むしろこちらは一方的な被害者です。私はそういう強い言葉をあちらにも向けて言っていませんが、あちらは加害者としての自覚があまりにもないのでは・・・・・と感じます。 そして勝手に終息された感じでこちらは辛く、、私はどうやらリンパ腺が腫れてしまって体調まで不良に・・・ このままアクション起こさずいるのが賢明なのか、なにをどうしたら良いのかも困惑気味です。 教えてください。。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お子さんも怖い思いをされたし、親御さんも嫌な思いをされましたね。 なんだか担任の言葉は論点がずれているような気がします。 「殺す」と言ったかどうか、違う言葉だったかどうか、聞き間違えだったかどうか・・・。 子供は都合のいいように話すこともあるし、言葉の行き違いもあったかもしれません。 ですがそれよりもカッターを友達に向けたこと、友達に怪我をさせたことが問題のはずです。 それは両方信じるという事とはまったく別の問題だと思います。 今回は指で済みましたが、顔や目だったら取り返しのつかないことになっていたはずです。 学校での怪我は保険に入っているので、治療費が下りるはずです。 (確か金額によりますし、診断書代のほうが馬鹿にならない場合もありますが) もしどうにも割り切れない思いが残るなら、 言葉で話すと私情も入るので、今までの経緯を書いたものを持参し、 病院での治療とその後の経過を校長先生に報告し、 言った言わないより、低学年の教室の刃物が置いてあり、 子供が触れる状態にあったこと。 実際にカッターで友達を傷付けたことが問題ではないか、と話されたらいいと思います。 はっきり言って傷害事件ですよ。もし目だったらどうします?位言ってもいいと思います。 学校は男親に弱いので、もし行くならご主人に一緒に行ってもらいましょう。ただし冷静に。 相手の親は、その程度の人間と割り切りましょう。 そんな人のせいで具合が悪くなったらつまりません。 常識のある人なら、相手に怪我させたら、菓子折りの一つも持って子供と謝りにくるはずです。 そんな親に育てられるその子もかわいそう、とでも思っていればいいんです。 それより勇気を出して友達を注意した。息子さんを褒めてあげましょう。 もうすぐ春。早く憂いがなくなりますように。
その他の回答 (2)
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
まず、子供を病院に連れて行く、、、親が同伴で、処置をして、ヌッテモライ、、、診断書を書いてもらう、、子供に、、まるまるくんに学校でやられた、、、と先生に話す、、、これが大切で、、、、治療費は、、、現金で払い、領収書をとっておく、、、。 ここから先は、、、診断書があるので、証拠となりますので、、沢山、お金を取りたいなら、学校を相手に訴訟を起こす、、、また、当然、、、ァいての子ども親も訴訟の当事者に加える、、、、。 お金とりたいなら、弁護士へ、、、、。また、心的外傷を心配なら、当然精神科へ通院、、、同じように、、、指を切られて、、と言い、先生に診断書をもらう、、、。この二枚が原資となりますので、、、、マジにお金絡みなら、弁護士へ、、、当事者間で話し合うより、、、たくさん取れるでしょう、、、ことに学校も訴えれば、、、校長、担任も責任を取らされる、、、当然でしょう。 まずは、、診断書を作り、、、それを元に、警察に被害届、、、お好きな方法で、どうぞ。
お礼
ありがとうございました。
子ども男の子3人の母親です。 学校で起きたケガの治療代は学校側が出します。 たしか養護の先生が書類を持っていると思いますので、保健室に行ってもらってください。 質問者様からの様子だと、先生方への訴えかけは話にならないので、市や区の教育相談窓口や、市や区の子育て支援センターに相談なさってください。相談窓口も子育て支援センターも自治体の機関なので、質問者さまの立場を大切にして学校側にアプローチかけてくれる可能性があります。 また今回の事件は喧嘩両成敗ではありません。決して間違えないようにしてください。これは傷害事件です。 大方先生たちはお母さんたちに強気です。ところが父親が出るところっと態度を変える先生たちが男性も女性も多いです。 私もいちどトラブルに対して喧嘩両成敗で了承した時があるのですが、私の夫や子供の兄たちは非常に憤慨し、夫は即先生をファミレスに呼び出し、説教しました。 でもこれだけでは解決しませんでした。その後学校の調査という名目で何度も被害者であるうちの子が先生たちから事情聴取されました。 その時のやり方と言ったら汚いといったらありゃしません。 大人である先生たち複数と子供は家の子1人だけ。そんな中で先生たちがうちの子を誘導尋問するのです。 真実を言えば、なんで本当のことを最初に言わなかったのか、もう後から言う事はだめだぞ、と先生たちは子供を叱るので子供も叱られたというレッテルが貼られ、子供を救うことには何にもなりませんでした。 もう私もクリスチャンですが怒りました。子供から不適切な先生の対応を聞くたびに私も夫も学校に電話しました。 そこでとうとう他の関係ない先生で大変子供に理解のある先生たちが力になってくださり、校長先生が謝罪してきました。 今うちの息子は、全クラスの子供達が「あいつの父ちゃん怒らせると怖い」その認識を持ち、けがをさせられることなく学校生活を送っています。 お子様のためにも泣き寝入りをせずもうひと頑張りなさってください。
お礼
早々のご回答ありがとうございました。 そうですよね。。。 違う先生へ話してみようとは思います。 お金を取るなんて思ってませんから、心情的な解決がしたいので、どんな行動にでれば良いのか、あなた様のように同じような経験をされた方の経験を知りたかったのです。 貴重なお話ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 とても冷静でありながら、的を得たアドバイスに感謝です。 私の心情もご理解くださり、とても参考になります。 経緯を書いたものを持参・・・これやってみようと思います。 強い気持ちをもって頑張ります! ありがとうございました。