- ベストアンサー
鬱病の診断書の効果なし?
- 鬱病の診断書を書いてもらっても効果なし?
- 社会人として一ヶ月の休養は会社にとって問題か
- 薬を服用しながら通勤する日々、休めない現実
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>鬱病の診断書の効果なし? はい、基本的に、休職のことは会社の裁量で行うため、samuraibodynoさんに休職を与えなくても問題はありません。よってそれ自体は労働基準法違反にもなりません。 しかしながら、会社には社員の安全を守る安全配慮義務がありますのでお休みをもらえないのなら、会社の産業医に相談をしてください。 産業医が居ない、50人未満の会社であるなら地域産業保健センターで相談してください。http://www.rofuku.go.jp/sangyouhoken/tabid/333/Default.aspx ちゃんと手順を踏まないと、無断欠勤になったりすると最悪ですので、しっかりと相談してきてください。 会社はいけないものは、いけないのですから。 休んでいいかではなく、いけないということですよ。 お大事に。
その他の回答 (2)
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
診断書は紙切れに文字が書いてあるだけで、別に自ら意思を持っているワケではありません。 即ち、診断書に効力を発揮させるのは人間であり、質問者さんが確固たる意思で休養を取るなら、その医学的な根拠として、診断書は絶大な効力を発揮しますよ。 また、質問者さんが鬱病で正常な判断などに自信が無いなら、弁護士とか労基署に事情を話し、助力を求めたら良いですよ。 そう言う際にも、診断書が威力を発揮します。 質問者さんが診断書を提示して休暇を求めたとして、社長や上司の言葉で、まともと言えるものは社長の「君のしたに部下をつけるから休まないでくれ。」くらいでしょう。 これは社長の素直な気持ちとして、辛うじて受け止めることは可能です。 後は詭弁とか保身,損得勘定などばかり。 本来は、大切な従業員である質問者さんの健康を、まず一番に気遣った言葉だけが必要な状況で、そう言う言葉が発せられない職場だから、質問者さんが鬱病になったのでしょう。 モチロン明日は休んでも良いし、元気があれば、会社では無く、労基署にでも行くことをお勧めします。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
たった一人の社員が休めば会社が立ち行かなくなるような 仕事のやり方をしてきたのは社長でしょう。 その責任は社長にしかありませんよ。 辞めるのも休むのも自由です。 理由は診断書の通りとして 無断欠勤にならないように通告してから休んでください。