• ベストアンサー

表面漏れ電流

電力機器の集塵効果で付着した塵が存在することで表面漏れ電流が大きくなる理由ってなんでしょうか? 塵自体が導電性なのか絶縁性なのかによると思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1466/3827)
回答No.6

●集塵効果で付着した塵が存在すればその塵自体が導電性を持っていることが多いです。 ●機器の電極により、導体でなくとも多少、カーボン化も進み導電するようになります。 ●また、塵は 吸湿効果もあり、 水分 + 塵 →  塵の水による イオン化(化学反応) もおきます。 以上の様な理由で 使用されている電圧と 交流、直流の違いにもよりますが 大きな電流 → 事故 に結びつく事さえあるので 塵は こまめに取り除きましょう。

その他の回答 (5)

回答No.7

○【電力機器の集塵効果】とは何でしょう。 ○表面漏れ電流はどのように測定しましたか。 詳しい情報が分かれば、お役に立てるかもしれません。

回答No.4

貴方が求めている回答でないからと言って、怒らないことです。 文章のみではなかなか意図がわかりづらいので。 塵や埃自体は、絶縁物であることは既にご回答しています。 しかし、トラッキング現象からもわかるように、塵や埃が湿潤することで絶縁性が低くなり、コンセトではトラッキング現象が発生し、ショートすることで火災が発生します。 このことは、ご存知と思われます。 高圧では端子間のショートを防止するために、様々な対策が施されていますので、長い年月放置しなければ火災には至りませんが(法律でも定期点検を義務付けていますから)、前段階の現象で漏れ電流が発生します。 これは、トラッキング現象と同じで塵や埃に水分が付着することで、個々の塊であった塵や埃が連結されことで、イオン移動が可能となり漏れ電流が発生します。 この経路が多くなれば、漏れ電流が大きくなります。 よって、塵や埃自体ではなく、塵や埃が湿潤することで性質が変わったと考えるのが良いと思います。

回答No.3

表面漏れ電流?ではなく、トラキング現象のことでしょうか? もし、トラッキング現象であれば、埃だけではショートしません。 埃自体(金属類を含まない)は、絶縁体です。 しかし、そこに水が付着すると導電性に代わり、ショートします。 水は、真水は絶縁体ですが、水道水やチリを多く含むと導電体となることは、ご理解していると思います。

noname#191328
質問者

お礼

漏れ電流と書いているでしょう。

noname#191328
質問者

補足

トラッキングではありません。 あくまで集塵による絶縁抵抗の低下の話です。

回答No.2

一般に電力機器は、静電気により表面他に集塵します。 塵が金属などの導電性の場合は当然表面漏れ電流は大きくなりますが それが絶縁性のものであっても、空気中の湿気により導電性を持つことになり、表面漏れ電流が大きくなります。 コンセント・プラグ間のトラッキング現象による短絡・発火もこれによるものです。 ご承知かもしれませんが、トラッキング現象とはコンセント・プラグ間にチリ・ホコリが溜り、湿気で導電性を持ち、導通・短絡などを起こす現象を言います。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

漏れ電流なんて大げさなことではなく、単なる静電気で付着するんでしょ。

関連するQ&A