仕入割戻(簿記2級) の問題2つの違いについて
以下の仕入割戻の問題2つの違いがわかりません。
(1)
神戸商店は掛代金750.000円の決済を行った。
なお、契約に従い代金を一定期間内に支払ったことにより
代金のうち7,500円と一定の仕入高を超えたため
代金のうち50,000円の減免を受けた
(買掛金)750,000ㅤ(現金預金)692,500
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ(仕入割引)7,500
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ(仕入)50,000
----------------------------------
(2)
16年9月10日に、仕入先福岡商店より今月掛仕入した際の
商品代金5,000,000のうち2,000,000分について
小切手を振り出して支払った。
この掛代金について月末までに支払う場合は
代金の2%を割引という契約を結んでいた。
また、今月は通常より多くの商品を仕入れたため
福岡商店より50,000を割り戻すと連絡を受けた。
(買掛金)2,000,000(現金預金)1,960,000
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ(仕入割引)40,000
(買掛金)50,000ㅤ(仕入)50,000
----------------------------------
(1)、(2)ともに仕入戻、仕入割引を行う仕訳だと思います。
仕入割引は「一定期間内に支払った」場合にするものだとわかるのですが
仕入戻の扱いがイマイチわかりません。
仕入戻しは(2)のように
仕入、買掛の逆仕訳をするものだと思っていたのですが
(1)は貸方に仕入50,000とあるだけで借方には買掛金がありません。
その分、現金預金692,500と、貸方の仕入50,000分が
引かれた金額になっています。
両者の仕入戻の処理は
どういう違いがあるのでしょうか?
お礼
これは米国系外資の人に聞いたところ 9月1日付の請求書で100円を30以内の支払、但し、10日以内に支払ったら2%減額 仕訳では(純額法で) 7/1 仕入 98 買掛金 98 支払えなかった場合 7/30に支払った場合 7/30 買掛金98 現金 100 支払割引放棄損 2 として計上するそうです. 米国では割引期間内に支払を済ませるのが慣習で、支払割引放棄損の勘定がでてくる のは資金不足か事務処理上のミスとみなされて、この科目は一種の金融費用だそうです. 日本では商慣習上、この科目を使わないそうですね. 2ktさんのご回答をもとに以上のことがわかりました. どうも、ありがとうございました.