- ベストアンサー
四十九日のお礼状
友達の旦那さんが亡くなり、もうすぐ四十九日法要になります。 友達に 四十九日のお礼状(ハガキ)を、PCで作るよう頼まれました。 〇〇〇〇(←友達の名前)の前に、喪主をつけて!!と言われたのですが、 四十九日のお礼状に喪主とつけていいのかどうか教えて下さい。 喪主の意味を調べたら、葬式を営む人・葬式を執り行う人と書いてました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#225218
回答No.2
喪主とつけて大丈夫です。 ご主人が亡くなったのなら、ご友人が配偶者(妻)ですから喪主になったのでしょう。 下記のサイトに、「喪主と施主」について書いてあります。 《喪主》 「喪主とは祭祀を執り行う者です。 遺族の代表者として葬儀を行い、弔問を受けるのが喪主の役割になります。故人ともっとも縁の深い人がなるのが普通で、故人の配偶者や親、あるいは子、兄弟などが努めます。 」 http://www.sougi-manner.net/mourner.html それから、こちらのサイトに礼状のサンプルがあります。最後の方をご覧ください。 わたしの身内の四十九日忌明け礼状も、葬儀屋は同様に作成しました。 http://www.jp-guide.net/manner/ka/kiake.html
その他の回答 (1)
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1
喪主はお葬式、 49日法要は施主といいますね。
質問者
お礼
ありがとうございます。 とっても勉強になりました。
お礼
遅くなりました。 ありがとうございます。