• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイトを始めたばかりだけどやめたいです)

新人バイトの精神的な苦しみとは?

このQ&Aのポイント
  • 新しくバイトを初めて一週間ほどになりますが、精神的に辛く感じています。従業員はみんな30代以上で親しくなれず、教えてもらえることも少なく、接客時には声が出せずに苦労しています。
  • 仲良くなれる雰囲気がなく、立ち仕事で体力的にもつらいです。学校生活でも精神的に追い込まれた経験があり、同じような感情を抱いています。まだ続けるかやめるか悩んでいます。
  • バイトを始めたばかりでまだ経験が浅いため、バイトを辞めても問題ないか、頑張って続けるべきか迷っています。今月のシフトは3日間働いており、来月のシフトは未定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.2

こんばんは。 お辛いお気持ちはわかりますし、 大人でも教える事が下手な人の方が多いです。 むしろ、世の会社のどこに行っても、 学校の先生達のように 事細かに教えてくれたり、 自分たちの気持ちを配慮して育ててくれるなんてところの方が 圧倒的に少ないと思った方がいいと思います…。 失礼ながら、 質問者さんご自身も、 その会社の30代の方々も 互いに思いやる気持ちはあまりないように感じました…。 どちらもまず自分の気持ちを優先し、 互いに、なんでできないの?なんでわかってくれないの?と 相手に求める気持ちの方がずっと強いなと。。。 でも世の中そんなものですから。 だからこそ、 比較的恵まれている環境である学校で それなりの根気と忍耐と我慢を身につけておかないといけません…。 あ…、誤解されると困るので念のため言っておきますが、 我慢や忍耐などそれらがすべてという意味ではありませんよ…^^; 死にたいとか思う程なら、それは我慢する必要はありませんからね! さて、まだ勤めて間もないとの事ですし、 人や環境に恵まれるかどうかは実際入ってみないとわからないことで、 合わないものは仕方がない上に、それほどツライものは他にありませんので、 やめるなら早い方がいいと思います。 他の方もおっしゃってるように、 次、探されるときは、まず自分にできることをしっかりと判断した方がいいと思います。 自分では一生懸命と思っていても、 結果的にそれが会社が求めているレベルに通用しなければ意味がありません。 大きな声を出す事ができない、 長時間立っているのもつらいのは 正直、接客にはまったくと言っていいほど向いていません…。 私はコンビニ、雑貨屋、クレジットカード紹介、ホテルでの仲居さんなどいろいろやりましたが、 5時間くらい立ちっぱなしって、 なんらめずらしいことでもキツいことでもなく、結構普通のことなんですよ…++; (すみません…) まずは、自分ができることを見つめ、それに伴った範囲の仕事を選んでみてはいかがでしょうか? 厳しい事を言って申し訳ありません。 少しでもご参考になれば幸いです。

その他の回答 (1)

回答No.1

バイトをする時にはまずその店に行って雰囲気などを見るといいですよ。 そして声の大きさなどは、みんなはあなたの精一杯なんて知りません。標準で見て、小さいと感じたから言ってきたのでしょう。接客業で声が小さかったら私も言います。でも日々少しずつでも声が出てきたらそれはしっかり褒めます。 グループというのも、どこの職場にもあります。いきなりそこに入るのはみんな難しいです。でもグループに入ろうとするのではなく、一人一人と関わって行こうとすると、気付けば自分もグループの中にいるもんですよ。30過ぎでグループ作ってんのも幼稚だけど、その環境が耐え難いなら辞めてもいいのでは? ただ次のバイト先を探す時は接客業を控えたり、接客業をやってるうちにだんだんと声が出てくるというもんなので、粘る努力をしたり、今回の反省を生かしてよく考えて職探ししてみて下さいね。

関連するQ&A