• ベストアンサー

ピンインの覚え方について

(1)明天 (2)mingtian (3)ming2tian1 自分はピンインがなかなか覚えられなくて、悩んでいます。(2)の段階までは意外とすんなりと覚えられます。(3)の段階、つまり四声の部分(数字の部分)がなかなか覚えられません。何かいい覚え方はないでしょうか?覚え方にコツのようなものがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

日本人には特に2声が難しいと思います。 私は、声に出しながら、首をふりまくったり、 右手を指揮者のように振り回しながら覚えました。 例で上げていらっしゃる「ming2」のような2声の場合は、 「み」の言い始めは意識してアゴをひき、 そして「ん」の時に天井を見るくらいの勢いで首を振り上げ、 「てぃえーん」で、横に吹っ飛ぶくらいの勢いで首を右に流し、 笑っちゃうくらいにオーバーアクションで練習しました。 そして、徐々に身体で覚えました。 実際、中国人はオーバーアクションの人が多いので、 そのくらいの勢いで大丈夫だと思います(笑)。 あとは、単語ごとに覚えようとせず、 短いセンテンスの流れで丸暗記したほうがいいと思います。 ピアノ等の楽器をされたことがあるなら、 単語よりセンテンスのほうが覚えやすいかもしれません。 例えば四声が難しい例では、 「ming2tian1 ni3 zai4 na3→2li3 ?」などがありますが、 繰り返し練習して「音感」を養うと、四声のだいたいの音程がつかめます。 実際、中国人にも、それほど普通話が上手でない人もいますが、 それでも中国人同士の会話が成り立つのは、 文章のリズムとメロディで、何となくかっこがついているからと思います。 ご参考までに。

noname#248380
質問者

お礼

なるほど、音から覚えて、センテンスで覚えていけばいいんですね。自分は単語単位で覚えて、ピンインを丸暗記しようとしてた気がします。(それではピンイン記号をなかなか覚えられないはずですね。) ただ、音を聞いて、何声かを当てる問題をしたことがあるんですが、なかなか答えられなかったような。 聞いても分からないということは・・・正確な発音をすることは困難な気が・・・。訓練しだいで上達できることを信じてがんばりたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A