- 締切済み
加圧トレーナーの採用について
加圧トレーニングの、パーソナルトレーナーの採用試験を受たのですが、落ちてしまいました。 その会社は未経験可という求人で、入社してから研修期間があり、そしてパーソナルトレーナーとして働くそうです。 落ちた理由としては何が考えられますか?もちろん、私の人柄を見て落としたということも、考えられます。 それ以外で、お願いします。調べたところ、スポーツジムトレーナーやフィットネストレーナーは、スポーツの学校に通った人を多く採用すると知りました。しかし、加圧トレーニングのパーソナルトレーナーは、研修なりで、誰でもなることができるという風に聞いたのですが…。 他にパーソナルトレーニングに関係する、資格が必要なのでしょうか?ちなみに、私はスポーツの学校を出たわけではなく、資格を持っていません。加圧トレーナーは人気の職業で、採用される倍率は高いのでしょうか? 加圧トレーナーに詳しい方、回答をよろしくお願いします。 補足:ちなみに私は現在短大生です。スポーツとは違う学部です。 そして、私は今回、青森から東京へ採用試験を受けに行きました。やはり、わざわざ青森の人を採用するよりは、東京の人を採用しますかね…。そのことも踏まえて、回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
加圧トレーニングのパーソナルトレーナーの採用で未経験可というのは門戸を広く開放しているためでしょう。ですが採用枠に多くの人が応募すると、加圧トレーナーの優秀な人材(経験・実績がある、専門教育を履修している、関連する資格がある)を優先的に採用し、募集枠に到達したらそれ以下の人を切り捨てるのは当然しょう。 入社してからOJTなどで研修するとしても、即戦力になる人のほうが歓迎されますし、実績や資格のある人のほうが確かですからね。 実は、私は毎日のようにスポーツジムに通っており、加圧トレーニングにも関心があります。そのようなトレーナーのプロファイルを見ると、全員がそれなりの資格と実績を有する人ばかりです。 いくら入社後に研修を受けても、自分自身の体で加圧トレーニングをして成果を出した経験のないトレーナーでは、信用できません。研修だけでトレーナーとしての仕事をしているスポーツジムには行きたくありませんよ。 加圧トレーナーになりたいのなら、出来ればスポーツ医学を履修しておいてほしいものですし、加圧トレーニングならその養成講習会も履修しておいてほしいところです。 関連資格としては、JHCA認定フィジカルコンディショナー、関西医大(これは例です)認定メディカルトレーナー、NSCA(NSPA)認定パーソナルトレーナー、NESTA認定パーソナルフィットネストレーナーなどの資格があります。 無印良品ではダメでしょう。良品の根拠がありません。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
客商売なので、見た目は重要な要素です。 スタイル改善や筋肥大が目的で依頼する訳ですから、 トレーナー自身がモヤシやデブでは説得力ゼロ。 基本的には加圧以外のトレーニング経験がそれなりにないと厳しいでしょうが、 いかにもな体育会系の体格なら、未経験でも多少は採用されやすいでしょう。
>スポーツとは違う学部です。 ド素人だからです