- ベストアンサー
毎月手元に残る金額は?
マンションの購入を考えています。 ローン返済のシミュレーションをした所、 毎月手元には2万弱が残る計算になります。 これでは少ないでしょうか。 皆様は毎月大体どのくらい生活費は手元に残りますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 必要な支出を抜いて、残金2万という事だったんですね。 失礼致しました。 正直、2万では少ないと、わたしは思います。 ただ、いくら残れば安心なのか?というと、 人それぞれとしか言いようがないです。 例えば、10万なら大丈夫と思う人もいれば、 10万でも、不安な人は不安だと思います。 わたしの考えとしては将来設計次第だと思います。 修繕積立金は、確かに上がります。 我が家も、築10年目にして3000円程上がりました。 マンションによっては、大規模修繕時に、修繕積立金が不足していて、 一時金の徴収が発生がするマンションも中には有ります。 この時、手元にお金がないと困ることになります。 他の方も書かれていますが、通常出費以外に、冠婚葬祭や想定外の通院、 マンション設備(給湯器等)故障時の自己負担部分に該当するもの等、 予定外の出費もいつあるかわかりません。 そういった場合の備えとして、普通預金で50万~100万はあった方が良いと思います。 これが取敢えず用意出来ていて、手元に残る2万を預金出来るのであれば、 当面は大丈夫だと思います。 あと、固定資産税も、物件の価値にもよりますが、年間10万以上必要になると思います。 それと、ローン返済にボーナスは当てない方が賢明です。 ボーナスは、いつも貰えるとは限りませんので。 ボーナスは、全額預金が良いと思っています。 遠い将来、定年後、どのくらい預金が欲しいと思っているのか、 それには、毎月若しくは年間いくら預金しなければならないのか? そういった事を総合的に考えて、手元にいくら残れば大丈夫かが、見えてくると思います。 そして、具体的にいくら残っているかは、皆さんここには書かないと思います。 個人が特定されにくいとはいえ、やはりお金に関する事は、ナーバスな問題なので。
その他の回答 (3)
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
修繕積立金は、始めは安く抑えているので、いずれ値上がりします。 長く住んで、他の住人の未払いなどで積立金が足りなくなれば、支払える人にその分の負担が周ってくる場合もあります(知り合いは結構な金額を請求されました)。 そもそも、親戚の冠婚葬祭や、(自分を含め)身内が病気になった時などににどう対応するのか…。 貯蓄があれば、その都度貯蓄を切り崩せば良いですが、それが少なかったら結構厳しいかと。 (ボーナスが丸々貯蓄出来るとかなら安心ですが)
お礼
参考になりました。 ありがとうございました!
- 9625
- ベストアンサー率26% (46/175)
手元に2万しか残らないと、光熱費等で殆ど残らず、 生活費が捻出出来ません。 生活が破綻してしまいます。 マンションのローン金額は、 ローン金額+管理費+修繕積立金の合計=手取り月収の1/3以下にしましょう。 ローン完済は、出来れば定年前に設定ましょう。 手取りが例えば20万だったとしたら ローンは5万位が妥当だと思います。 それ以上は辛いと思います。 手取りが30万なら ローンは10万でも何とかやって行けると思います。 奥様や子供がいたら、もう少しローン金額を下げる必要があると思います。
補足
すいません、ちゃんと記載せずに伝わりづらい内容になってしまいました。 固定資産税や管理・修繕積立・光熱費や食費など生活にかかるであろう項目は支出にいれております。 (それでも突発的に必要になる事があると思うので、 2万でたりるか分からず不安になっております。) 生活費すべて入れてあり残りが2万ほどですが、 それでいいのかかなり無理があるのか…。 大体皆さんはどのくらい残っているのか気になりました。
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
収入と支出の差が2万円しかないんじゃ、何かあったらすぐローンが滞っちゃうし、ちょっと無理があるんじゃないですか。
補足
ありがとうございます! 正直自分の周りはカツカツの人が多くて参考にならず、 2万が少ないとは思いますが、ほかの方が大体どのくらいあるのか知りたかったのです。 もし宜しかったらどのくらいお手元に残っているか聞いてもいいですか>< 是非参考にさせて頂ければと思います!
お礼
参考になりました。 ありがとうございます。 とても勉強になりました!