• 締切済み

記憶の遺伝についてのニュース

生物学的な知識はゼロなのですが、どうしても気になって。 http://www.asahi.com/articles/TKY201312040021.html このニュースで書いてる事って果たして正しいのでしょうか?皆さんの考えを教えてもらませんか? 恐怖の記憶が精子を介して子孫に伝えられるなんて、個人的には俄かには信じられません。

みんなの回答

  • negigi
  • ベストアンサー率60% (86/142)
回答No.3

とりあえず、抄録だけでも読んではいかが? http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24292232 現象としては、確かに確認されています。最近、こうした後天的なゲノム修飾の遺伝について、いくつか報告されています。本論文もそのうちの一つであり、私もキチンとは読んでないのですが、特定の匂い受容体の遺伝子に脱メチル化が起きている(遺伝子が作られやすくなる)ことが確認されているみたいです。なぜ遺伝するかのメカニズムは、これからの研究に期待ですね

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

大変おもしろい実験ですね。私は興味があります。なぜかと言いますと,ヤドクガエル等のドクガエルの警告色ですが,捕食者が食べないようになるから警告色は意味があるわけです。どのようにしてこの関係が進化してきたのかと言うことです。 モウドクフキヤガエルという生物の中で最強の毒を持つドクガエルは,食べますとほとんどの捕食動物は死ぬようです。このケースですとモウドクフキヤガエルを食べない捕食者のみ生き残り,それが警告色は捕食しないといった進化に繋がるという理解のしかたができます。 しかし,弱毒のドクガエルですと,捕食しても死にません。食べて大変な思いをした個体は「こいつは食べてはいけない。」と学習しまして,再びドクガエルを食べなくなる。これは理解できるのですが,なぜ食べたこともない捕食者も警告色を避けるのかです。これに関しては,すっきりとした説明が出来ません。恐怖が何らかの形で次代に伝わっていくと考えても良いのでしたら理解は簡単です。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E7%A9%BF%E5%AD%94%E6%B3%95 で遺伝子が操作されたってことかなぁ。 http://horikawad.hatenadiary.com/entry/20131026/1382738827 こんな記事もあるしなぁ

関連するQ&A