• ベストアンサー

新定義では地球や木星は惑星ではなくなるという意見がありますが……

asahi.comのニュースによると、アメリカの天文学者が冥王星が惑星ではなくなったことに反対しているそうです。その理由の一つに、「この定義では地球や木星も惑星でなくなる」とのことですが、どう解釈するとそうなるのでしょうか? http://www.asahi.com/science/news/TKY200608310227.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.1

BBCの記事を読んでみました。 それによると、地球、火星、木星、海王星の公転軌道上に 小惑星が多数あることを指摘しているようです。 例として1万個の地球近傍小惑星と、 木星軌道上の10万個のトロヤ群を挙げています。 http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/5283956.stm 個人的に反論すると、地球近傍小惑星もトロヤ群も、 それぞれ地球や木星に比べれば「十分に小さい」と思うのですが……。 やっぱりニューホライズンズのせいですかね。

bullfrog
質問者

お礼

ほとんど言いがかりだと言うことがわかりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

ちと IAU で見てみましたが, 問題になっているのは「惑星」の定義の (c) (A ``planet'') has cleared the neighborhood around its orbit の項ですね. うん, 確かにこの定義だと ``clear'' の意味が問題になりうる... けど... ほとんどいいがかりだよぉ. ちなみに国立天文台の和訳では (c) その軌道の近くでは他の天体を掃き散らしてしまいそれだけが際だって目立つようになった (天体) となっていて, これだと問題にならないですね. なんか英語から直接は出てこない表現が増えてますが.

bullfrog
質問者

お礼

ほとんど言いがかりだと言うことがわかりました。ありがとうございます。

  • Scull
  • ベストアンサー率26% (248/951)
回答No.2

アメリカ人は「何でもアメリカがナンバーワンでないと許せない」んですよ。それで、アメリカ人が発見した冥王星が惑星ではなくなったから、難癖つけて何とか復権させようとしてるだけ。 教科書に「神が人を創造した」なんて平気で載せていられる国の人が言う事ですから・・・。って言うのは言い過ぎかもしれませんけどね。 学術的価値は何ら変わる事がないんだから、別に良いじゃないかと思うんですがね・・・。

bullfrog
質問者

お礼

ほとんど言いがかりだと言うことがわかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A