• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どの病院にかかれば?)

25歳女性の睡眠不足と疲労感の原因と対策

このQ&Aのポイント
  • 25歳女性が朝起きられず、昼頃まで寝てしまい、夕方ごろまで異様なだるさが続く症状があります。夕食後から元気になるものの、夜は眠れず、頭が重い感じや物忘れもあるようです。また、雨前に頭痛や首の張りも感じるようになりました。
  • これらの症状は環境の変化によるストレスや海外での生活による不眠状態が関係している可能性があります。以前にも同じような症状があり、長時間の睡眠が必要で活動量が低下していたこともありました。自律神経の不調や疲労感も心配されています。
  • まずは病院での検査を検討しており、血液検査が必要な場合が考えられます。適切な診断を受けるためには、内科や神経内科を受診することをおすすめします。また、ストレスの軽減や睡眠環境の整えるなど、日常生活における対策も重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sora_xxx
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.3

症状だけ聞くと、どうしても精神科領域に見えてしましますが、 何か他の病気が隠されている場合もありますので、 精神的な問題がはっきりされてるわけでもないのであれば、 まずは内科を受診されるのが良いと思います。 内科でも軽い抗不安薬や睡眠導入剤は出してくれますし、 内科のドクターが判断して別の病院を紹介してくれるでしょう。 私も一時期毎日12時間寝て、ひどい時には20時間寝てる時もありました。 あなたと同様、何もできませんでした。 完全に生活リズム狂っているようなので、 生活リズムをただすと、体の調子もよくなってくると思いますよ。 昼ごろ起きたら、夜中まで眠れないのは当然です。 朝ちゃんと起きて朝日を浴びることは、 自律神経の調整に大きな効果があります。 自律訓練法を自分でやってみるのも良いかもしれません。 睡眠だけの問題であれば、サプリメントを利用する手もあります。 しかし、質問を読ませていただく限り、 日常生活にとても支障がありそうなので、 一度受診されるのがいいかもしれませんね。 受診せずとも、まだ生活の中で改善の余地があるのなら、 少し自分でやってみるといいです。 精神科領域の話になれば、服薬しつつも結局自分でも努力せねばならない箇所も多いですので。 どうぞお大事になさってください。

その他の回答 (2)

回答No.2

うちの母が似たような症状で、精神科に連れて行き今も薬を服用しております。 精神科の内容でありますが、いくつか質問されアンケートに答えていました。 病院によるかもなのですが、心電図などで一応の異常がないかなど調べてくださいました。 今は睡眠心療内科などのように睡眠を専門に扱っているお医者様も増えていると聞きます。 自分の近所にどのような病院があるか一度調べてみるか 119ではなく、近所にどのような病院があるのかが聞けるダイアルがあるはずですので 電話帳などを見てみるのはどうでしょうか。 解決のヒントになればと思います。

mollyandchloe
質問者

お礼

ありがとうございます。 睡眠外来のようなお医者さんが近くになく… 病院のダイアル、そんなものがあったんですね、知りませんでした。 調べてみます。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

睡眠外来 にかかってください 近くの診療所のでOKです 診療所に電話して 「そちらで睡眠外来をやっていますか?」 と聞いてやっているようなら行くといいでしょう

mollyandchloe
質問者

補足

ありがとうございます。 睡眠外来が、田舎なものであまり近くにないんです… 私としては睡眠障害よりだるさが気になります。 だるくて寝ちゃう感じなので。 なのにある一点を過ぎると眠くなくなってしまい、 大概それが夜で、結果寝つきが悪い… その井ってんを過ぎる瞬間が、自分でもはっきりわかるんです。 交感神経と副交感神経の入れ替わるスイッチがあるとしたら、 カチッと音がするような感覚です。 一生懸命、リラックス~、リラックス~と自分に語りかけていますが…笑

関連するQ&A