- ベストアンサー
源泉徴収の確定申告の記入方法
- 昨年6月末に退社し、昨年7月頭から個人事業主となりました。6月末までの源泉徴収票は頂いているのですが、税金は抜かれておりませんでした。確定申告についての疑問点があります。
- (1) 確定申告の際に、青色申告の記入+提出とは別に、源泉徴収について別途書類を記入+提出する必要があるかどうかについて調べています。
- (2) 確定申告で、源泉徴収票の記入例や説明が分かりやすいサイトを教えていただけないかと思っています。ALL Aboutの記事を参考にしてみたのですが、よく理解できませんでした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>源泉徴収について別途書類(申告書B?)を頂いて記入+提出する必要が… 日本語で「源泉徴収」とは、支払われるお金から別の何かのお金をあらかじめ天引きしておくことです。 >源泉徴収票は頂いているのですが、税金は抜かれておりませんでした… それならわざわざ“源泉徴収”について別途書類を用意する必用など、さらさらありません。 >分離課税用の申告書Bが必要なのでしょうか… 給与も事業所得も「総合課税」ですので、分離課税用の申告書は関係ありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm >(2)確定申告の際に、源泉徴収票の記入例… 源泉徴収票の「支払金額」を、確定申告書 B の○カ「収入→給与」欄に、 「社会保険料等の金額」を、自分で払った国保。国民年金と合算して確定申告書 B の○12「社会保険料控除」欄に転記。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100051-7.pdf http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h25/02.pdf 税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
その他の回答 (1)
長いですがよろしければご覧ください。 >昨年7月頭から個人事業主となりました。 これは、「税務署に開業したことを届け出た」ということですね? 「開業したことを届け出ること」と「個人事業主になる(個人で商売を始める)」こととは直接の関係はありませんのでご留意下さい。 『個人事業の開廃業等届出書は、出さないと怒られる?』 http://kojinjigyou.columio.net/ 『事業所得と雑所得の違い|丹羽総合会計事務所』 http://tax.niwakaikei.jp/archives/596.html >(1)…確定申告のさい、青色申告の記入+提出とは別に、源泉徴収について別途書類(申告書B?)を頂いて記入+提出する必要があるという認識ですが正しいでしょうか? それとも、分離課税用の申告書Bが必要なのでしょうか? 残念ながら正しくありません。 「給与所得に区分される収入」「事業所得に区分される収入」は、両方とも「総合課税」の対象です。(「分離課税」の対象ではありません。) 『所得の区分のあらまし』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm 『総合課税制度』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm 『申告分離課税制度』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2240.htm そして、「給与所得に区分される収入」と「事業所得に区分される収入」の両方がある場合は、「申告書B(第一表・第二表)」を利用して申告することになっています。 『確定申告書の記載例』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kisairei2012/index.htm さらに、双方の収入(所得)は、それぞれ『給与所得の源泉徴収票』と『青色申告決算書』を「確定申告書」に添付することになっています。 『【申告書の提出】>Q22 確定申告書を提出する際に必要な書類はどのようなものですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/06.htm#q22 >>(1) 事業所得や不動産所得、山林所得がある場合:青色申告者は青色申告決算書(白色申告者は収支内訳書) >>(3) 給与所得がある場合:給与所得の源泉徴収票(原本) >(2)確定申告の際に、源泉徴収票の記入例、または説明が分かりやすいサイト… 「国税庁」の資料に従うのが原則です。 『確定申告に関する手引き等』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2013/index.htm 『所得税(確定申告書等作成コーナー)』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm 『平成25年分 確定申告特集』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/index.htm >…多分直接書くのが楽ですよね……? 一般的には、「記帳の手間」「計算の手間」を省くために会計ソフトを利用しますので、ソフトの使用方法の習熟度によるでしょう。 ***** (その他参考URL) 『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署は意外と親切』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 『国税庁>ご意見・ご要望』 http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm --- 『税務署 混雑開始』(2013/01/17) http://ameblo.jp/hidakamasaki/entry-11452845572.html 『大混雑の確定申告』(2007/03/12) http://kaisendon.seesaa.net/article/35827006.html --- 『日本税理士会連合会>リンク集』 http://www.nichizeiren.or.jp/link.html 『まだまだたくさんいる「偉い税理士先生」』(2012/06/07) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1359.html --- 『青色申告会に行ってきた!』(2007/01/30) http://tax.f-blog.org/QandA/Aoiroshinkokukai.html 『起業・独立開業の相談相手は、商工会議所・商工会が一番!!』(個人サイト) http://www.shoko-navi.com/kaigyou/soudan ※「民主商工会(民商)」は【別団体】です。 ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は税務署に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
お礼
2人とも、ありがとうございました。 今回は早い回答を頂きました No1様にベストアンサーさせて頂きます。 No2様も御丁寧な解説とリンク紹介、誠に感謝しております。 正しい会計処理を身につけられるよう、これからも頑張って参ります。 本当にありがとうございました!
お礼
2人とも、ありがとうございました。 今回は早い回答を頂きました No1様にベストアンサーさせて頂きます。 No2様も御丁寧な解説とリンク紹介、誠に感謝しております。 正しい会計処理を身につけられるよう、これからも頑張って参ります。 本当にありがとうございました!