• 締切済み

君の存在自体を否定すると言われてしまいました

尊敬していて、お世話になった方に「君の存在自体を否定する」と言われてしまいました。 自分のミスで仕事をクビになり、言われてしまいました。 立直れないです。 どうすればよいでしょうか。

みんなの回答

  • maymay34
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.10

自分のミスで仕事がクビの方が現実的には厳しい話です。 そのミスで尊敬していた人に多大なるご迷惑掛けてしまったのか わかりませんが、もうそう言われたなら 見返す程の位の気持ちで頑張ってみたらどうでしょう? 人は嫌な思い・悲しい思い・悔しいをして成長します。 私なら本当の事を言ってもらえて良かったととらえるかもしれません。 そもそも私は40半ばですがまだ尊敬する人に会っていません。 だから尊敬していた相手にこの一言を言われたら・・・ 想像だけの回答になりますが。 自分に良くしてくれるから尊敬していた訳ではありませんよね? 悪い時に悪いと叱ってくれる人こそ 貴方にとっては大事だと思います。 今回は存在を否定されたのですから仕方ないですが 再就職の難しい時期ですので この事で落ち込まず、現実的に進んで下さい。

回答No.8

こんにちわ。 「自分のミス」が原因でクビになってしまった相手に『君の存在自体を否定する』という言葉は(言い方)は少なくとも有り得ない。(既にクビになったのだから。) 確かに、お世話にはなったのかも知れないけど「自分はこんな人を尊敬していたのか」・・・“人を見る目が甘かった。/思い込みが過ぎた。”・・・と学ばせてもらったと捉えられてはどうですかね。(こういう奴もいるんだとした。)質問者さま何も悪くはないですよ。(良い悪いの問題ではないですが。) 例えで言えば、凄く好きな彼女がいてお互いまんざらでもなかったが、ある日ケンカになり、好きだった彼女に酷いことを言われてしまった。とてもショックだったが、もう終わったことだし・・・仕方がない。といった様なことだと解釈できませんか。? 今回のことだって、「時間」というものが質問者さまを癒してくれますよ。誰しもどんなに辛いことが有っても時の過ぎ去るにつれ薄れていくものです。 そして、いつか“そう言えばあんなことかあったなぁ。”と成長した自分を感じることだと思いますよ。

noname#202739
noname#202739
回答No.7

「存在自体を否定する」っていう言葉そのものが死神になって、 あなたを連れ去ることはないんです。 しょせん言葉です。 言葉で人は殺せません。 それを常に強く意識することです。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.6

その人のこと、尊敬していたんですね。 尊敬する人の言葉は、胸に深く刻まれるものです。 でもまあ、他の方もおっしゃるように、 他人にたいする人格否定的な発言は、 尊敬にまったく値しないと思います。 精神的な殺人です。 その方のことは、 「本当に心の底から尊敬する相手ではなかった」と 着地なさるのが妥当ではないかと思います。 その方ではなく、 別の尊敬できる方を見つけて、その人の言葉を信じてください。 思いますに、 その方はいいところがいっぱいあったのでしょうけれど、 それは表向きのものだったのではないでしょうか。 これまで見せなかっただけで、 悪い面も本当はけっこうあったのだと思います。 社内中の尊敬を集める、人格的にもすばらしい上司が、 ウラで不倫をしているのも、ときどきある相談なんです。 そして、不倫が発覚しても、 上司はうまいこと誰にも嫌われずに悪者にならずに 不倫相手の女性に皆の非難が向くように仕向けるのです。 不倫女性本人から、まだ上司を信じているのに苦しい、といって、 似たようなご相談が見受けられるんです。 あまりに巧妙なので、ほんものの思いやりではなく、 世間体と評判に忠実な人なのだと、気づいていないのです。 オモテウラがあり、じつは損得勘定中心で動いており、 自分の評判や世間体を第一に考える人がそのパターンです。 頭がとてもよいので、周りからはそう見えないんですよ。 人当たりの柔らかい笑顔をしており誰にも好かれますが、 あまり「透明感」がないのが特徴です。 中身まで金の、最高の人格者ではなく、 金メッキがとても上手な、世間体のとてもいい人って、 実は時々いるんですよ。

  • peace_noa
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.5

そういう酷いことを言う人間はろくな人間ではありませんね。 決してあなたのせいではないという事実を心に置いておくことは大切なところです。 どんな人間であろうと、 仮にどんな罪を犯した人間であろうと そんな事を言われるに値する人間はいません。 ましてや、あなたは、酷い人間を前にして、心を痛めるのこと出来る人間です。 それでも苦しさが心に残るのでしょう。 解決策を持っているわけではないですが、 出来るだけ「行動」を起こしてみて下さい。 新たな行動は、自分に新たな状況をもたらせてくれます。 ちゃんと神様がいてくれて、 悪い奴にはどんどんバチを与えてくれるといいんですけどね。

回答No.4

自分の中で逆にその人の存在を否定して切り捨ててしまえばいいと思います。もうクビになってしまった以上、その人と関わることはほぼないわけですから。ただすべてを切り捨ててはいけません。一時期でもその人のことを尊敬してお世話になったと思ったということは何かその人のおかげで得られたものがあるということですから。その人からもらったプラスの面のみを残しそれ以外の自分にとって100%害にしかならないマイナスの面を切り捨てていくようにすればいいと思います。少なくとも心の中のもやもやが少しは晴れてまた立ち直っていけるようになると思います。

回答No.3

「存在自体を否定する」なんて言う人は尊敬に値しないです! もうその人に合う事もないのですから、忘れて次の仕事で頑張りましょう。 ただし何でミスしたのかは分析し、同じミスは二度としないように。 頑張ってください。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.2

クビになったミスは大きかろうが、もう終わってしまった事です。次は二度としないように考えるのは当然なのですが、その尊敬していた人から言われた言葉の方が重いようですね。 確かに、尊敬できる人であり、仕事上お世話にもなったのでしょう。しかし、もしあなたが目をかけていた人がミスをして大損害を被ったとして、その人に失せろと言おうが、馬鹿野郎呼ばわりしようが、賠償請求をしようが、その人の”存在を否定”するなんてしますか?そう感じたとしても、相手に直接言うとは感情に任せた言葉で、社会人としてどうなんですか?という感じがしますが。 ミスは大きかったのでしょう。しかし、人として否定されるほどの事って、この世の中でどんなことでしょうか?迷惑をかけたとは言え、そういう人から言われたそんな言葉って、重みがありますか? 価値があるとは思えません。 言葉自体をさっと忘れることはできないでしょうが、所詮、そういう人だったんだ、と再認識する所から始められたら良いと思います。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

そういう方はいなかった、妄想だったと思えば、そして思い、 自動的に記憶から抹殺して、次のハッピーな人生に。 とりあえずは、これしか立ち直る方法はありませんが、 2回目を考えると、これもこのままではありえます。 立ち直ったときに記憶を修復し、傾向と対策を考えるべく、 とりあえず、事象をメモっておきましょう。 再発防止対策がとれないようでは、もし社会人であれば、失格ですよ。