- ベストアンサー
生きること自体がつらいです
最近、「生きるためにやる何かがつらい」と言うよりは、「生きること自体がつらい」という気持ちがあります。 「生きるためにやる何か」に関する悩みは、答えがあるような気がするのです。仕事、お金、人間関係、恋愛など、生きるためにやっているのなら、これのために生きていると思えるのなら、大胆な変化も起こせるのではないかと思います。 ですが、「生きること自体がつらい」というのはどうしたら良いのでしょうか。自分でもどうしてこんなにつらく考えるのか分かりません。何だが自分の人生を自分で敵視したり、憎んだりしています。あらゆる行動の原動力になり得る「生きること」を、自分はなぜ否定しているのでしょうか。生きることを考えるのが嫌になっています。 こういう状態って心理的に問題があるのでしょうか。誰もが思うことなのでしょうか。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- f0422
- ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.10
- tazukoeiji
- ベストアンサー率20% (167/805)
回答No.9
- pac-man
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8
noname#52347
回答No.7
noname#132831
回答No.6
- broad-grin
- ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.5
- fuuga-777
- ベストアンサー率11% (25/211)
回答No.4
- isatake
- ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.3
- ppoint
- ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 ずっと昔からある宗教でもそのように説かれているのですね。何だか自信が湧いてきました。 人生は確かに長い旅と言えますね。頭で考えても全ては分からないような気がしてきました。自分のやってみたいこと、興味のあることを、少しずつやってみます。