• ベストアンサー

何かにつけて否定的な女性上司

いつもお世話になっています。 女性上司について相談いたします。 以前は別の職場だったため、何かと自分の職場での相談を持ちかけるような存在だった上司です。頼れる方でした。しかし半年くらい前から同じ職場になり会議などで同席する事も多くなって、こんな人だったのか・・・と思うことが多くなりました。 私自身が仕事に慣れてきたことで、「こうしたほうがより良くなるのでは?」みたいな意見も会議でだんだん発言するようになりました。 しかし、何が気に食わないのか、理由のない否定ばかり。ダメならなぜダメなのかという理由がないのです。どうせ否定されるなら・・・と他の上司に承諾を得ると、「自分は何も聞いていない!」と頭ごなしに言い、機嫌がずっと悪いままです。 また、みんなで一丸となって始めた仕事も始めたそばからこれがよくない、あれがよくないと、部下の事を全く信用してくれないんだなと思うことが多々あります。同僚は、「あなたのことをきっと何も分からなくて、いつも自分を尊敬してくれる可愛い部下でいて欲しかったんじゃないの?」と言いますが、私情をはさまれたんでは進む仕事も進みませんよね? これからもこういう状態が続きそうでうんざりします。 どうしたら仕事上でこういった上司と良好な関係になれるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。長文ですみません。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60420
noname#60420
回答No.3

何か意見を言って否定されたときに「それはなぜですか?」と聞く必要があると思います。 そこで初めて議論となり、双方の理解が深まると思うのです。 良好な関係になるために遠慮することは会社のためになりません。 一歩も二歩も踏み込んだ話し合いをするといった、本音でぶつかりあっていきませんか? 次回から否定されたときは必ず理由を求めるようにしたらいかがでしょうか?

watamaki
質問者

お礼

giashi様 ご回答ありがとうございます。 ダメだといわれると、私も躊躇してしまうと言うかやる気がそこでプツッと切れてしまって、あ~あ、またかよって思って諦めのほうが強くなるんですよね。結局なあなあになってしまったりもしますし。 でも好きな仕事でこれからも続けたいので、否定を怖がらず対話していきたいと思います。

その他の回答 (5)

  • mintmiko
  • ベストアンサー率21% (128/605)
回答No.6

質問者さんの意見を言う時に「こういう理由で、こうしたほうが良くなるのでは?」と、「こういう理由で」を付け加えてみてはいかがでしょう。 理由がはっきりとしていないことが不満なのならば、そのときその場で理由をきちんと聞いてみる必要もあるでしょう。 どうせ否定されるから、他の上司に承諾を得る。←あなたが上司の立場で部下にされたとき不機嫌になりませんか? 上司からしたら、あなたも「理由なく」、上司を無視し仕事をしたことになっていませんか? あれがよくない、これがよくないと口を出すのは、仕事をきちんとこなしたいからだと私は思います。 私情を挟んでるようには思いませんが。 質問者さんの文章を読んでいると「私は悪くない!」 と主張なさっていますが、そんなことは人間ないものですよ。 主張する前に、状況判断。 主張するなら、適切な主張。 あなたの仕事ぶりはわかりませんが、少し黙って冷静に状況判断を。 それでも、良くならないなら、その女上司より、上の立場の上司に相談を。 私は見方を貴方が相手の立場に立ってものを見ていないように感じてしまうのですが。 長くなってしまってすいません。

watamaki
質問者

お礼

mintmiko様 ご回答ありがとうございます。 なんていったらよいのか、この上司は自分の直属ではないのです。で、よく否定されるのは会議の場なんですが、否定するだけして知らん顔みたいな感じでしょうか。他の上司ってのは自分の直属の上司でして、その上の立場である彼女に報告しなかった。結局一部の判断だけで仕事を進めてしまった私にも非があったかもですね。

  • yonyou
  • ベストアンサー率29% (17/57)
回答No.5

参考になればと思います。 まず、仕事上で良好な関係にありたいとおもっていても、相手が築こうとしてくれなくては「関係」はなりたちません。 こういった場合は、ほっといてはどうでしょうか? 言いたいように言わせてあげ、相手の気がすむまで適度に対応し放置です。そのうち、もし、むこうからの対応に変化が見られてきたら、こちらの対応を変え、関係を築くでいいと思います。 もし、私があなただったらそうします。 たしかに、頼れる人であったかもしれませんが、それはそのときのことです。「私情」をはさんできた人には、事務的に当たり障りなくの対応がよいとおもいます。 また、「良好な関係」というのは、仲良く、仲良しということでもないと思います。 また、私個人の経験ですが、職場の人間関係において、仕事をはじめた最初のうちや部署を変わったはじめのうちというのは自分の周囲が見えていなくて、自分はこうだと感じていたのに「あれなんかちがう?」と感じることはよくあります。 お仕事、がんばってください(^^)/

watamaki
質問者

お礼

yonyou様 ご回答ありがとうございます。 そうですね、仲良しでなくても付かず離れず、仕事がスムーズに運べばいいですよね。前はこんな人でなかったのに・・ということに囚われていたんだと思いました。 頑張ります。

  • kurakappa
  • ベストアンサー率18% (47/250)
回答No.4

あまり自信が無く、同僚の方が言うように、自分の方が仕事が出来ると騙されてくれる「可愛い部下」でいて欲しかったのでしょう。 以前はもっと尊敬されてたはずなのに、と不満が有るのかも知れません。 私情を挟む、と仰るが例の「ビジネスに私情を持ち込むな!」とか云う格言は真っ赤な嘘で仕事の世界は私情だらけです。 私情を持ち込まない人なんか殆ど見た事有りません。 肝心の回答ですが「自分を立てて」「認めて」欲しいんじゃないですかね? 上司と部下って、尊敬すれば認めてくれる、認めてあげれば尊敬してくれるもんですから。 まあ要するに「私情」を上手く利用するってことですが。

watamaki
質問者

お礼

kurakappa様 ご回答ありがとうございます。 たしかに「この人にこれは任せたくないな」など、ふと思うことってありますね。これも一種の私情・・ですもんね。 以前、相談していたときは自分の経験を引き合いに出してよく話してました。すごいですね~と感心したもんですが、近くにいるようになってからは、「自分を立てろ」という感情が言葉の端々に表れているなと感じて、話すのも億劫なくらいです。変なとこで私も意地っ張りなので、「私情」が暴走しないか心配です(^-^;)・・・。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

まあ、そういう上司はいます。 良好になるには、まずへりくだるしかないでしょう。「どこが悪いか教えてください。参考にして練り直しますから。」とでも言って。

watamaki
質問者

お礼

bouhan_kun様 ご回答ありがとうございます。 へりくだりですか・・それも一つの手ですね。でもこの上司、「これはだめだけどかわりにこうすれば」みたいな意見は無いんですよね。だから参考にできない。他の上司が言ったことに「私も前からそう思ってた」と言うセリフはよく耳にしますが。困った人です。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

その上司もかなりプレッシャーをかけられているのでしょう。会議の席ではご自身のお考えをはっきり述べましょう。その上司がどう否定されようと知ったことではない でいいのです。見返す気構えで励んでください。

watamaki
質問者

お礼

akira-45様 ご回答ありがとうございます。私自身、気の強いほうではないので頭で思っていてもなかなか言葉が出てこないなんてこともあります。特に1対1で話してるときなんかは。 意見を述べた後の反応が嫌だなとか考えてしまったりして・・・。 でも、仕事は仕事、はっきりと自分の考えを言おうと思います(^-^)

関連するQ&A