- ベストアンサー
見知らぬ人に存在を否定される悩みとは?生きづらさを感じる理由と対処法
- 最近、見知らぬ人から存在を否定するような言葉を言われることが悩みです。この言葉によって生きづらさを感じています。具体的なエピソードを挙げながら、その理由や心理について考えます。
- 見ず知らずの人に「いらない」と言われると、存在が否定されているような気持ちになります。自分自身は大切だと思っているのに、なぜそんな言葉を言われるのか疑問に感じます。このような言葉の背後にはどんな心理があるのでしょうか。
- 日常生活で人と接する機会が多いため、このような言葉によるストレスは大きな影響を与えます。生きづらさを感じているという人に向けて、対処法や心のケアの方法を提案します。人との関わり方や自己肯定感の向上を意識することが重要です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
貴方に言ってる訳じゃないと思います。 「いらない」も文脈があると思います。 例えば貴方が「いらない」という言葉だけに過剰に反応すると前後の言葉は省かれて聞こえます。 それに何だかむしゃくしゃしてて、つい「もういらんわ」と独りごとを言う事もあると思います。 私の知り合いの関西の人は「いらんわ~」っていいますし・・・ 貴方のいる方向を見て「いらない」と言ったとしても、貴方に向かって言った訳じゃないのでは。 貴方の後ろに居る人がジェスチャーで「これいる?」と聞いていたのかもしれません。 裏方のオバサンも貴方が商品を持っていこうとしていた時に「(その商品は)いらないよ」と言っていたのかもしれません。 どうも「いらない」という言葉に過剰に反応していらっしゃるような感じがします。 いらない=貴方に言っていると考えるのでは無くて、他の誰かに別の要件で言っていると考えてみてはいかがでしょうか。
その他の回答 (4)
- 令和のだぶるいー(@wsg48)
- ベストアンサー率13% (13/100)
専門家でもなんでもないのであまり本気に聞かないで欲しいですが、 どうして「いらない」という言葉に過剰に反応するのか。今回、あなたがそこをいかに考えるかがこれからの生活を左右するキーワードになっているかもしれません。 >>見知らぬ人に存在を否定するような言葉を言われる >>『いらない』=『不必要』=つまり消えろ・死ね とでも言っているのでしょうか?? >>理由が全くわからないけど、消えろ・死ねと言われている気がする。 ここらへんから考えられる可能性としては、 ・自分の至らぬところを認めようとしない部分があるのか、それが無意識的には感じているがまだ意識的には気づかない部分があって何だか自信がない心が、自分とは関係ないところで発せられた「いらない」という言葉に過剰に反応している ・おそらく、気づかない部分で、「見知らぬ人が存在を否定している」のではなく、、「本人自体が存在を否定してしまいそうなこと」をしている、のかも知れません。 自分の存在を自分で否定してしまいそうなこととは、自分の自信になるようなことをしていないことであり、 まずは、自分に自信が付くように、「理由が全くわからない」ことから考えたら何も出てこないので、「理由がわかること」から一つ一つ着実に、自分の至らぬところを対処していくことです。 あまり外出しなくなったことは、それに逆行していると思います。自分の至らぬところに気が付くには、他者との関わりからでしかわからない部分が多いからです。関わらないようにすることは、自分の存在を自分で否定してしまいそうなことになってしまうと思います。だから逆行していると思います。 まずは、自分の至らぬところを自分の心の中で理由がわかることから一つ一つ着実に、対処していくことだと思います。
お礼
ご回答下さり、誠に有り難うございました。 私は至らぬ者なんでしょうか・・・。。自分の至らぬ所を認めようとしてないって事でしょうか・・・。。 >あまり外出しなくなったことは、それに逆行していると思います。 分かりました。以前と同じように努めて外出してみたいと思います。 どうも有り難うございました。
質問文には書かれてはいませんが、マスクをするということは、つまり失礼ですが『顔がアレで…』って悩みってことでしょうか?
お礼
ご回答下さり、誠に有り難うございました。 >『顔がアレで…』 ちょっと、おっしゃっている意味が分かりませんが、ご回答 ありがとうございました。
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
そのような体験をすると心にもダメージを負いますし、それが身体の不調にもつながります。 おそらく、不眠なんかの兆候はあるのではないでしょうか。 質問者様が現在被っている不安感や被害の解消に結びつく最も的確な方法は、まずは専門家に相談することです。 心を落ち着かせて事態に対応するために心療内科などでその方法を学びましょう。
お礼
ご回答下さり、誠に有り難うございました。 >心を落ち着かせて事態に対応するために心療内科などでその方法を学びましょう。 ちょうど、心療内科にも通院しておりましたので、先生に相談してみたいと思います。 どうも有り難うございました。
- mathammy
- ベストアンサー率30% (336/1097)
不安に感じる必要はないのではでしょうか 気を使うとか、不安になる必要がないよ ということを いらないっていってるのかもしれないし 気にしないでもいいんじゃないかな・・・ もしくは 忘れるくらい運動するとか きっと 不安が大きくなっているだけだと思うので 体を使ってすっきりしてみてはいかがでしょう。 体と心は同じ分使ってあげると バランスが保たれます。 ヨガやランニングはいかがでしょうか?
お礼
ご回答下さり、誠に有り難うございました。 >気にしないでもいいんじゃないかな・・・ そうですね・・・なるべく気にしないように努めたいと思います。 どうもありがとうございました。
お礼
ご回答下さり、誠に有り難うございました。 >貴方に言ってる訳じゃないと思います。 安心しました。私の考えすぎなのかもしれないですね・・・。。 これからは、なるべく気にしないようにしたいと思います。 どうも有り難うございました。