• 締切済み

上司への対応に困っています。

はじめて質問させて頂きます。 いくつかの店舗(接客業)を抱える会社の本部で事務員をしています。 長文ですが、お付き合い頂けますと幸いです。 勤務先である事務所は私を含め4名(女性3名・男性1名)で、私以外は皆さん40代です。 私は中途採用で、ようやく1年になろうかというところです。 上司は女性で、ものすごい量の仕事をしてるようで毎日忙しくしています。 そんな上司のちょっとしたフォロー(諸々の集計等)や、予約の受付、本部保管の備品を管理したりと細々とした仕事メインです。 皆様そうでしょうが、入ったばかりのころは何をするにも上司のチェックをもらい、次のステップへ進んでいました。 最近は難しい案件以外は自分で考え進めることを許可されています。 なんとか仕事も慣れてきたし、人間関係も表面上は良好なので、これからも勤めていけるかしらと思っていたのですが、つい先日のことです。 新しい企画が始まるにあたり、企画内容について事務所の皆で打ち合わせをしていたのですが、その折、上司が「そういえば、○さん(私です)って、8月はうちにいたっけ?」となんとなしに聞いてきました。(昨年の3月末に入社していたので、8月はもちろんいました。) 先輩に「何言ってるんですか△さん(上司です)!4月頃からいたじゃないですか~」とフォローして頂いたのですが、上司は「あ、そうだっけ?」と悪びれなく言って、その後また企画内容の説明に戻ってしまいました。 先の質問の意図もわからなかったのはもちろんですが、うちの事務所に何百人も社員を抱えているでなし、平日は毎日顔を合わせているのに、忘れられていたことが悲しく、ちょっとショボン・・としてしまいました。 それがきかっけなのか、上司への今までの不満が大きくなっているような気がします。 (1)基本的に平日は出勤ですが、土日祝日は交代で勤務であるのにシフトを貰えません。 (1月15日までのシフトは1月7日頃にもらいました) (2)分らないことを聞くと「うちは昔から~だけど?」と半笑いで、今更何?というように説明をされます。 (3)試用期間終了時、「基本的なシステムはこれから私が教えていくね」と言われましたが、結局教えてもらえず、自分で調べようと方法を聞いても「特に書類はない。教えるから待ってて」と言われて教えてもらえないまま現在に至っています。(独学で調べ、どうにか仕事に支障はない状態です) (4)「先輩は手抜きをするから、仕事の指示・質問は私に聞いてね」と言われましたが、聞いても「今忙しいから後で答える。ちょっと待ってて」と後回しにされ、何時間か後にもう一度同じ事を聞きに行ってようやく簡単な指示をもらいます。 (仕事の指示を仰いだことを忘れられていました) 店舗の店長には「新人さんにはしっかり基本から覚えてもらってね」と指導しており、従業員同士の問題があったときは「上の者は従業員に目を配り、気を使ってあげないと」とお説教?をしています。 上司が店長さんたちに言っていることと事務所内の態度が違いすぎて混乱するのと同時に、少々怒りを覚えます。 社会では「あなたうちにいつからいたっけ?」と言われることは当たり前のことと受けとめるべきなのでしょうか? 上司が忙しい人なのはわかっていますが、「8月いたっけ?」という言葉には、3月末(ちょうど繁忙期真っ只中でした)から右も左もわからないけれど必死にやってきたことを認めてもらえていないのか・・・という、悲しい気持ちになってしまいました。 そんな上司と今後どのように付き合っていけばいいのかわかりません。 上司には言っていませんが、私は軽度の精神的な持病があり、現在もカウンセリングに通い、服薬をしながら働いています。 自傷癖があるため両腕は爪痕でボロボロですが、傷をつけてどうにか社会に馴染んで行けているという状態です。 人付き合いが苦手なのも手伝って、また、落ち込みやすい性格ということもあり、どう対応して良いのかわからず困っております。 わかりにくい内容で申し訳ありませんが、何か助言を頂けますと幸いです。

みんなの回答

回答No.5

私も上司が女性で、うまくいっていません。 そして、長らくうつ病を病んでいます。 最近やっとうつ病の症状が落ち着きました。薬は飲んでいます。 本当に尊敬できる上司も今までいましたが、今の上司は指示が曖昧で、思い付きで指示が変わり、人の話を聞かず、上から目線で、心の中で失笑する毎日です。 衝突することも多く、今まで色々言ってはきましたが直らず、今はこちらも諦めて「この人はこういう人。ハイハイ言っていればいいや」と思っています。 どうしても他人の言動で気になってしまうところは、実は自分が自分に対して許していない部分なのかもしれません。 他人の許せない部分が多い人は、自分にもいっぱい手枷足枷を着けているかもしれないことを、頭の隅に置いておくといいかも。 逆に考えると、自分に対して厳しすぎるから病んでしまうのかも知れませんね。 怒りというのは両刃の剣で、自分も同じくらい傷つけます。上司が変わらないんだったら自分が変わる。仕事のことだけしか関わらない、必要なこと以外は距離を置く、でも接するときには笑顔を作るなど、心がけてみては。 上司とうまくやっている同僚のやり方も参考になると思いますよ。 どうぞお大事に。自分を自分から解放して、好きになれるといいですね。

noname#204941
質問者

お礼

先輩方は上司がいないときは口を揃えて上司の批判をしています。でも仕事はきちんとしているので、日々観察しています。ご回答者さんも、上司との関係に折り合いをつけてお仕事されているようで、見習いたいです。まだまだ世間知らずのせいか、どこからどこまで区切って考えればいいものか分らずにいるのも事実です。上司が変わらないなら自分が変わる・・身に染みる言葉です・・・。少しずつでも区切りがわかるようやってみます。ご回答ありがとうございました。

  • am315
  • ベストアンサー率34% (43/124)
回答No.4

カウンセリングを受けているとのことですが 拝見する限り、自力で仕事をこなしてたり 努力も我慢もされていて凄いな、と単純に感心しています。 私も女性なので、女性を悪く言うのはいかがなものかもしれませんが 人間関係で厄介なのは 女性が多いのも事実ですよね 私も 人と合わせるのが苦手で 出来れば女性の少ない職場で働きたい、と思うくらいですが (あなたいたっけ?)て普通に傷つきますよね 他の方の言うように 単に気にし過ぎかもしれないし いじわるく考えれば、イライラのストレスを 貴方にぶつけたのか… 忙しくしてる人なら なきにしも、とも思いますね でも他の人たちとはうまくやれてるんですよね? 貴方はちゃんと仕事も出来る人であるわけだし 他の人たちと問題ないのなら やはり気にしない事ではないですか 仕事の相談も その方じゃないといけないですか? 忙しくて いちいち教えること自体がイラついてたりとか それも 貴方に責任ないですけどね 貴方が 自信がない感じだとして 忙しくバリバリやる女性から見ると イジワルしてみたくなったりするのかも ストレスの発散がうまく出来てない人なのかもしれませんよね 本当に必要不可欠な時以外は 他の人に頼ってしまえばいいのでは (ちゃんと仕事している!)と堂々としていましょう 世の中には 本当にイジワルだったり 無神経だったりする人が たくさんいます でも そうゆう人は気づきもしないし、人の気持ちを探ろうともしない 想像力がないんです 真面目な人が なぜか自分を責めてしまう 理不尽ですよね… 幸い 貴方の上司はそこまでひどい人ではなさそう 淡々と仕事こなして、他の人たちと コミュニケーションとって 居心地良くしていきましょう 強い女性て、弱気な人につい、て気がするんです(偏見かな) 十分 社会人として立派ですから自信を持って 頑張って下さいね

noname#204941
質問者

お礼

質問の答えをきつい口調で言われた時に、余裕がないんだなあ、と思いましたが、そういうことなのでしょうか・・私は私のできることをしっかりやって、怯えずに、気にしすぎずにやっていきたいと思います。ご回答ありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

上司の「そういえば、○さん(私です)って、8月はうちにいたっけ?」と言う発言の理由は、「私は中途採用で、ようやく1年になろうかというところ」だからですよ。 即ち、新卒社員なら4月入社などが普通なので、覚えたり考える必要も無いですが、中途入社の入社年月日まで正確に覚えている必要性がありません。 それに対し、気軽に「8月はうちにいたっけ?」と質問しただけかと思います。 その程度のことが気になるのは、質問者さんが「軽度の精神的な持病」があるからでしょうね。 それと、強いて上司側の瑕疵を挙げれば、上司は「仕事の指示を仰いだことを忘れられていました」などに見られる様に、忘れっぽい人なのでしょう。 部下は、そう言う上司の特質を見極め、上手くつきあったり、フォローするのが仕事です。 > 上司が店長さんたちに言っていることと事務所内の態度が違いすぎて混乱するのと同時に、少々怒りを覚えます。 上司は多忙で、自分が下っ端の質問者さんの面倒が見切れない部分があるから、店長たちにそう言う指示をしているのでしょう。 > 社会では「あなたうちにいつからいたっけ?」と言われることは当たり前のことと受けとめるべきなのでしょうか? どう受け止めるかは、個人の自由ですが、重く受け止めたら受け止めるほど「損」だとは思います。 軽~く「3月〇からいました」と返事すりゃ済む話しですから。 それと一つの事象をきっかけに、過去まで遡って恨むと言うのは、質問者さんの病気のせいかと思います。

noname#204941
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 中途採用だから、という考え方は目から鱗でした。確かに、世間の流れ通りの時期に入社していれば「いつからいたっけ?」という些末な疑問をぶつけられずに済みますよね。 言い訳にしか聞こえませんが、恨んではいません。なかなか仕事の愚痴を言える場所が少ないので、ついつい恨み言のようになってしまいました。

回答No.2

人って、本当に些細な事で悩む物なのですね?? 4月から居たって、8月がどうのと、つまらない事に拘って・・ その程度の事、どうでも良いじゃないの。 ああ、上司は他人への認識はその程度なのだ・で終わりです。 悲しくなる必要もなければ、何時までも気に病む問題でもないです。 まあ、気持ちが分からないわけでもないが・・ それで、自分の気持ちが揺れるほどの問題でもない。 はっきり言えば、仕事が少し慣れて来たので、余裕が出、色々不満が出始めたとも言えます。 何より、あなたには自分がないから・・他人(上司)にあれこれが気になる。 つまり、他人の気分に自分が左右されていると言う事です。 そこに気付かないと・・一生他人に左右されながら生きることになります。 続きは、興味があるなら・・ まあ、ここまで書かれても、大抵の人は、何を言われているのかが理解出来ない様です。 あなたは? そして、無視・・ まあ、自分の人生もその程度の扱いなのかな? と何時も思います・・回答しながらね。

noname#204941
質問者

お礼

自己価値観が低いと主治医にも言われていますし、同じように院に行っている友人からも言われます。自分は無個性だから、他の人と同じように認めてほしい、解っていてほしい、そんな風に思って捻くれていただけかもしれません。ちょっとしたことが気になりやすい性質なので、「些細なこと」と言えるご回答者さんが羨ましいです。ご回答、ありがとうございました。

回答No.1

そりゃひどいね。なんか気に入らないことがあるんだろうね。 まぁコミュニケーション不足ってやつだね。とにかく会話を してみることだよ。 「今日は寒いですね」でも「お昼何食べました?」でも なんでもいんだよ。

noname#204941
質問者

お礼

コミュニケーション不足というのも一因かもしれません。確かに、今までお仕事の話が殆どだったので…もう少し、何でもないような話をしてみたいと思います。ご回答ありがとうございました。