• ベストアンサー

hardの意味

The educational system no longer works hard enough to arouse an interest in it. (長いので前半省略してます。最後のitはlanguageを指しています。) このhardはどういう意味でしょうか。 その教育制度はもはや言語に対する興味を呼び起こすのに十分なほど”しっかり”働いていない。 と私は思うのですが、”しっかり”で合っていますか? また、もしできれば、よりきれいに訳を校正してくださいませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

補足を拝見しました。意味としては質問者さんの訳で合っていますが、かなり直訳調ですよね。日本語でそう言われて、すぐに言わんとすることを飲み込めるでしょうか? そもそも「制度」というものは「しっかり働く」ものなのでしょうか? ここでいう「educational system」は「教育制度」という制度よりは、「教育システム」つまり「学校教育」とか「教育機関」といった意味合いです。ただ、そうすると意味が限定されてしまうので、なんとか、一般的な意味での「教育」のような訳語を活かしたいものです。 質問者さんの訳を活かすなら、「若者たちは昔ほどには言語に対する興味を持っていないし、教育システムにも、今や、興味を起こさせるほどの頑張りがない」くらいでどうでしょう。

tsukisora
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、制度が働くとはあまり言いませんよね。 意訳までつけてくださり感謝です。 僕は意訳をつけるほどの能力がないので、助かります。

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

前後の文脈にもよりますが、合っていると思います。ただし、前後がわからないと、なんとも…。

tsukisora
質問者

補足

ありがとうございます。 ええっと要約すると、 若者は昔ほどよく教育されていないと言われるが、私はそう思わない。 昔ほど教育を教育を受けていないのではなく、教育の重点が変わったということなのである。 若者たちは昔ほどには言語に対する興味を持っておらず、 ここから、上記の文が始まります。 文の前まで書くと、 They are not as interested in language as they once were,and the educational system no longer works hard enough to arouse an interest in it. となります。 最初から書けばよかったですね^^: 申し訳ありません。

関連するQ&A