• ベストアンサー

四川泡菜の食べ方の質問をした者です

もう一枚写真をアップしたかったのですが、やり方が分からなかったので、質問というやり方でアップさせていただきます。 茎の部分の写真です。 これで、少しは分かり易くなったでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.2

そんなにたくさん!!いいなぁ。 あ、コブタカナを持ち出した人です。 わかった、これ、ザーサイじゃん?(わかってないじゃん) 四川搾菜。 搾菜というと、肥大した茎の基部が有名ですが、実は肥大させるのは難しく、 寒さが足りないと、そんな感じに育ちがちです。 搾菜じゃないとしても、辛いとのことなので、高菜(カラシナ)の類であることは確かです。 芥藍や塌菜は20cm程で収穫してしまうし、葉がもっとベルベットな感じで、 辛みがキャベツ程度です(人によっては全く辛くない)。 これは・・・お漬物、おすすめしますよ。特にやっぱり茎。 水が上がって、だいたい漬かれば重石は外して大丈夫。 ポリ袋に入れて空気を抜いて口をしばってしまえば、冷蔵庫で春まで楽しめます。 漬けたものも、炒め物や餃子の具、炒飯でも炊き込みごはんでも、なんでも使えます。 カラシ系の刺激(アリルイソチオシアネート)は、 揮発性なので、加熱することで劇的に和らぎます(そしてうま味に変わる)。 また、脂溶性でもあるので、油炒めは特に食べやすいかと思います。 良く育った葉は、挽肉と交互に重ねて、土鍋や圧力鍋で くったくたになるまで煮ても美味しいです(コンソメとかおでんの味付けが好き!)。 この手の野菜はビタミンやミネラルが豊富で、風邪の予防にも良いので、 お子さんにも美味しく食べてもらえると良いのですが。 四川搾菜の画像、ご覧になってみてください。 他所様のブログにあったものですが、寒くない地域で収穫されたものです。 http://photozou.jp/photo/show/108454/196102916 質問者さんのお手元にあるものと見比べてみて、どうでしょうか?

motutaku
質問者

お礼

ザーサイやサイシンの画像を見たりもしたのですが、微妙に違う気がして判らなかったのですが、ザーサイの瘤が無い理由が分かり、やっぱりザーサイだったんだと分かりました。 おすすめ頂いた画像を見て思ったんですが私が貰ったザーサイは、成長し過ぎた物の様です。 皆さんの回答を参考に、腐らす前に美味しくいただきたいと思います。 いろいろありがとうございました。(^^)v

その他の回答 (1)

  • akpt0928
  • ベストアンサー率30% (36/118)
回答No.1

思っていたよりはるかにでかいです笑 見たところ皮は厚そうでほんとブロッコリーのようです。巨大化したガイラン菜か菜芯に見えます。皮をむいて、ブロッコリーや菜の花と同じ感じで調理したらいいかもしれませんね。大量にあるなら茹でてから冷凍して鍋や炒めものにして使えば便利ですね!

motutaku
質問者

お礼

どうも基本、漬け物向きみたいですね。 皆さんの回答を参考に、腐らすまえに調理、加工して美味しくいただきたいと思います。 いろいろありがとうございました。(*^^)v

関連するQ&A