• 締切済み

新築工事が進みません。どうしたらいいでしょうか?

2013年11月26日に契約書を交わし、2014年3月7日引渡しと書いてあります。納期がずれた場合の違約金は記載されてません。2013年12月から基礎を着工し、12月22日に見に行った所契約書の図面と相違がありました。1階の裏になる部分の幅が違ってたので、不動産屋に電話し、確認したことこやはり間違いだということでした。それが12月25日で、基礎を潰しやり直すには年明けになりますとの事でした。そして2014年年明け1月9日に不動産屋から電話があり、売主曰く手付金倍返しでなかったことに・・・と言われ激高しました。その旨を売主に伝えるようにいい、話合いをすることを望みました。1月10日不動産屋から電話があり、やはり、注文の図面通りさせてもらいますので、基礎を潰す機会を手配するのに、時間をくださいとのことでした。その時ですでの間違いに気づいてから17日経ってます。そして1月18日(本日)不動産屋から電話があり、1月27日以降にしか着工できない、機会は手配できたが、操作する人が見つからないと・・・しかも27日以降というだけでいつなのかはわからない・・・と。消費税が上がる前に引越しできると思ってたのに、現在住んでる賃貸の家賃6万円もいつまで払えばいいのかわかりません。 1月31日までにはっきりしたことを言えないなら話し合いをするように言うておきました。 賠償責任があるかと思いますが、私と母で購入するので、男の人がいません。やはり女なのでなめられてるのでしょうか?不動産屋からは一切値引きなどの交渉がありませんし、このまま時間だけが経っていくのかと思えば不安で仕方ありません。私の希望としては契約書通りの図面の住宅を建ててもらいたいと思います。どうすればいいのかわからないので、みなさんのお知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

<第27条 (履行遅滞・違約金)> 契約書にこの事項がないと言うことは工事が遅延しても何ら罰則がないと言うことです。 しかし、工事がいつになるか分からないと言う大変いい加減な工事がまかり通るはずがありません。 法律家を入れて話し合った方が良いように思います。

mami0913
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。そうですよね~放置されてる感じですので、イライラします。ですので、弁護士を依頼しようと思っております。わざわざありがとうございました。

  • mata3414
  • ベストアンサー率56% (92/163)
回答No.4

業界の者です。 現在、建築業界は消費税UP前の駆け込み需要の影響で、 施工者が大変不足している状態です。 (材料も不足しています。) 従って、不動産屋が言う「操作する人が見つからない」というのは、 単になめられているだけでは無いと思います。 正直、今暇な職人は腕が悪い等の人しか残っていないので、 無理に行程進めると、後々問題が出るかもしれません。 他の回答者様が仰るのと同様、 多少お金が掛かっても、 法律家などの第三者にご相談された方が良いと思います。

mami0913
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。そうですよね~忙しい時期ですもんね~。問題なくいけるように弁護士をお願いしようと思います。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.3

不動産屋の建築条件付きの注文住宅は工務店との間に不動産屋が入っているので問題です。施主は注文住宅のように思っているが、しょせん不動産屋の建売住宅なのです。不動産屋は安い値段で工務店に発注しているので仕事が片手間なのです。忙しいので工務店はややこしい仕事を後回しにするのです。 このままでは工事進捗について多くは望めません。工事進捗をさせる意味でも違約金と損害賠償金の決着が必要です。素人には荷が重いので弁護士の指導を受けることです。

mami0913
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。そうです注文建築ではないのでややこしくなりそうですね。弁護士さんに相談しないといけなさそうですね。ありがとうございました。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

契約書等の書式と経過が判らないと迂闊に結論出せないのではないかと思います 法律家にご相談された方が良いのではないでしょうか

mami0913
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。やはり相談すべきですよね。母と相談してみます。ありがとうございました。

回答No.1

女性だからなめているかということはあり得るでしょう。以前MホームというHMが妻の友人のお姉さんいにあたる女性と、アパートを建てる契約を結び、何日までにローンの契約が出きなかったら、手付金を返し、契約を白紙に戻すという契約を結びました。ところが、この土地が、遺産で取得し太土地であり、相続税を分納にしていたため財務省の抵当権がついておりました。そのため金融機関との調整がつかずローンの話は暗礁に乗り上げていました。契約期限を100日も過ぎているのに、一向に手付金を返却してくれないという相談を受け知り合いの弁護士に内容証明の文書を送ってもらったところ、日曜日にも関わらず、Mホームから電話があり、即刻手付金を返却しますと連絡があり、返却を受けたということがありましたので、ありそうなことと思いました。ところで、本題の方に話を移しますと、契約工期は、今の建築界の状況をみますと、もともと不可能といえる工期であったと思います。ことに、基礎屋さんと大工さんが払底している状況から、契約工期は、まず守れないと考えた方が良いかと思います。図面通りの家を建てるということで基礎はやり直してもらうのはもちろんですが、工期の遅れに関して、扱いを確認しておいた方が良いかと思います。契約書の中に必ず「履行遅滞」という項目があるはずです。例えば「遅滞一日当たり請負金額の1000分の1」などという内容です。 商売上の建築などではこの程度の金額では、損害を補てんしきれないので、もっと大きな履行遅滞に対するペナルティを特約条項として契約書に盛り込むことがあります。らちが明かないようでしたら、法律家に相談するのが良いかと思います。先ほど申し上げましたように、現在の職人さんの状況を考えるとおいそれと職人さんが駆け付けてくれて後期までに完成させてくれるという可能性は低いのです。その、契約工期の履行の困難さと不可能性が見えたので、不動産屋は手付倍返しで、この件から手を引きたたかったのだと推測します。

mami0913
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。契約書を見ても、遅滞という記載がなく、(手付解除)売主および買主はほうん契約締結日から相手方が本契約の履行に着手するまではたがいに通知し、かつ次項を履行することにより本契約を解除することができます。 売主が前項により本契約を解除したときには売主は買主に対して受領済みの手付金を無利息で全額返還し、かつそれと同額の金員をしはらいものとし、買主が前項により本契約を解除したときは飼い主は売主に対して手付金を放棄するこのとします。 売主または買主はその相手方が本契約にもとづき債務の履行をおこたったとき、その相手方にたいし、書面で債務の履行を韓国したうえで本契約を解除し違約金(損害賠償額の予定、売買代金の20%相当額)支払いを請求することができます。 売主が違約したときには売主は買主に対し受領済みの金員を無利息にて返還しかつ前項の違約金をしはらいます。 と書いてあります。この場合、損害賠償請求ができるということなのでしょうか? 何度もすみませんがお時間あるときにでもお力をおかしくださいませ。

関連するQ&A