• 締切済み

これも夢でしょうか?

閲覧ありがとうございます。 そんなに深刻なものではありませんが、気になってます。 何か心当たりがあれば、ご意見よろしくお願いします。 最近、夜寝ていると昔の事を色々思い出します。 子供の頃の事から、今日あった事まで、ひとつの事を考えている時間はとても短いです。 その為、自分の経験した事柄ではありますが、色々な事が短くどんどん切り替わるので テレビのCMのようです。 寝入り~目が覚めるまでずっと見ているのか、布団に入って考え事をしていると そのCMが始まって、それを見ている(考えてる)と目覚ましが鳴って、気がつけば朝です。 熟睡感もなく、小さな物音でも目が覚めますし、昼間も眠くてたまりません。 何か解決する方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • kazu706
  • ベストアンサー率12% (19/156)
回答No.3

精神的な疲れの方が体の疲れより遥かに疲れるからね ただ 寝てないと言う人に限って結構寝てるもんだよ・・うたた寝が多いし 昼寝は 夜眠る3倍くらいの効果があるって聞いた事がある

enneagram
質問者

お礼

>ただ 寝てないと言う人に限って結構寝てるもんだよ・・うたた寝が多いし 昼寝は 夜眠る3倍くらいの効果があるって聞いた事がある じゃあ、私も結構寝てるのかも知れないですね。 フルタイムで働いて、夜も週2でバイトしてるので昼寝やうたたねの時間はないのですが 最近になってこのような症状に悩まされてるのが辛いです。 何か解決できる方法があれば良いのですが。。。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

人は、かなりな時間夢を見ています。 しかし、起きた時にそれを思い出すことはほとんどありません。 その夢を見ていたことを覚えているのは、まだ記憶することができる寝付く直前と目覚める直前の場合だけです。 つまり、眠りにつく前に見た夢と起き掛けに見た夢の間は、十分に眠っているということです。 しかし眠りが浅い場合、途中での目覚めに見ていた夢を覚えている場合も有りますので、ずーっと長い時間夢を見ていたような気持ちになってしまいます。 問題は、眠りの途中で目覚める浅い眠りが多いと言う事でしょう。 精神が疲れている場合は、眠りの質が悪くなります。 生活パターンを変えることで、良い睡眠を得られることも有りますので、少し運動などされてはいかがでしょう。 さらに、目覚めの時間に部屋を明るくするなど、自然な目覚めができるような環境を作ることも大事です。 例外として、体の不調による睡眠障害と言う場合も有ります。 あまり睡眠の質が改善されず、日中でも眠気が強いことが続く場合は、睡眠外来のある病院などで監査を受けて見られることも必要です。

enneagram
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 元々、仕事が不規則なのもありますし、自律神経のバランスを崩さないように 昼休みに運動したり、朝起きたら陽を浴びるなど気をつけてはいるのですが 最近自分でも寝ているのか寝てないのか・・・ただ朝が来たって感覚だけなんです。 夢かなって思う反面、寝てない気もするのです。 精神の疲れからくるものなのでしょうか・・・・。 それだと、その原因を改善しないと治らないのですかね; 自分の力だけではどうにも出来そうにないので現状受け入れるしかないかもです。。。

  • kazu706
  • ベストアンサー率12% (19/156)
回答No.1

昔の事が夢に出る時は大概疲れてる時だと思う 俺の場合だけど(笑)

enneagram
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 疲れてる時って昔の夢みたりするのですか。 万人じゃないとしても、そういう可能性もあるって事ですよね。 確かに、、、体は疲れてないんですけど、精神的に疲れてる気はします。 そのせいですかね?

関連するQ&A