- 締切済み
上司の対応
パワーハラスメントを受けている事を上司の上司に訴えたらすぐに私が異動になり、元の上司はそのままでいます。新しい部署の上司はその上司の友人で何か聞いているのか私に対しとても冷たい言動です。そのことでかなりへこんでしまい、やはり退職するしかないのか悩んでいます。仕事も大変なことをすべて一人でやらなければならず、今度の上司も思いやりの全く感じられない人なので孤独です。現在再来年に立ち上げる事業の準備中で私はそのメンバーなのですが、この後入ってくるメンバーには違う態度で接するだろうと感じます。いずれにしても今の状況の改善はないと思われます。退職したくても次の仕事もなく、50歳という年齢からも条件は今より悪くなることはわかっています。毎日が苦しいです。同じような思いをされている方がいらっしゃったらどうやって乗り越えたか教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
パワハラが事実だとしても 職制上の上下関係で同時に同じ部署に居るから問題となるのであって 片方が動けば解消するでしょう。 不倫等の場合でも会社の対応は同じです。 部署に必要な方を残すだけです。 50歳と言えば 既に社内では高齢なグループになるので 社内のパワーバランスを把握し 人員配置等に力技を使うのも能力の一つでしょう。 一人でやらなければならないなんて泣き言を言うような 立場ではないと思いますよ。 必要なら上に交渉して関係部署を説得してでも人を持ってくるというのが 能力でしょう。 その年代で社内のポジションを確立するには 少なからず政治力が必要ですし 力の流れを理解していないとそれも使えないでしょう。 所内の情報収集に疎く力をつけてこなかったことを 悔やんでも仕方が無いので 排除されて辞めるのか自分が親分になるか どちらかでしょう。 会社は営利を目的とした集団ですし 雇用は労務を提供する対価として賃金を受け取る契約をしたに 過ぎないので 多くのことを会社に求めないでください。 自分の居場所は自分でしか作れません。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
私はどちらかというとあなたの上司の上司のほうの立場の人間です。 上司の上司がやったということはまっとうだと思います。 パワーハラスメントを訴えたのであなたが異動になった。 これは適切な処理でありあたりまえのことだと思います。 苦情を言った人はその上司と相性が悪いのですから、その関係を離せるなら離すのは当然です。 直属の上司のほうが飛ばされるべきだという話にはなりません。 なぜかというとその人が抱えている業務があるからです。 そのリーダの責任下において進行しているプロジェクトがあるのですから、業務的には任せる必要があるのです。 だったら問題を報告する部下を別部署に配属するのが正当です。 あなたの新しい上司があなたに警戒心を抱いている? 思いやりが感じられない? 新しいメンバーに違う態度で話すだろう? この新しい上司は何かパワハラをあなたに対してやったのですか。 思いやりがあるなしというのは単なるあなたの感想です。具体的に何があったというわけでないように感じられますが。 上司の上司の立場でいいますが、変に悪いように考えられても、対策のしようはありません。 実際に新たに配属した先でも何かが実際起きたのなら対応も考えますが。 そして、上司の上司の立場でいいますと、自分の所属している組織のリーダに向かった苦情を転属の度に次々に言う人間がいたら、それは管理職の問題ではなく文句を言っている当人の資質の問題だと判断します。 あなたの新しい上司にあなたが考えている想像ですが、悪いことではありません。 仮に若い新人が新しいメンバーになったらそれなりに丁寧に教えてやるのはふつう当たりまえですね。 50歳の人間なら手とり足とりはしないのが普通ではないですか。 あなた、ものを悪いように考えようと努力しておられるけど、現実にあったことと空想を混同していますよ。 冷静に考えてください。そうでないと、人生を狭めます。