- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:減価償却費の計算について)
減価償却費の計算について
このQ&Aのポイント
- デジタルカメラの減価償却費の計算方法について詳しく解説します。
- デジタルカメラの償却期間や償却費の計算式について説明します。
- 購入した年によって償却する金額が異なる場合がありますので、注意が必要です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2013年の減価償却費に1/11年分として5万141円を入れて良いの… 細かい数字の検算はしていませんが、考え方としては合っています。 ただ、最後の年は全額入れてしまうのでなく、1円だけ残しておきます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm なお、税金は和暦ね。 >償却残高の5万141円は雑損失などとして計算した… だめだめ。 残る 1円は、そのカメラを事業用に使わなくなったときに「除却損」という経費になります。 >2008年に1年分を償却してよかったのでしょうか… これもだめです。 税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
お早いご回答を、どうもありがとうございます 実際の購入から5年間、会計に入れて良いのですね、助かります 青色を始めた頃にザッと勉強したつもりが つまづいてしまいました 1円残しの示唆もありがとうございます 当然のことなのにうっかりしてました… 和暦も気をつけますね