- ベストアンサー
なんでピザのファーストフードってないの?
今NHKでピザ焼きを見ているのですが、生地は生き物で下ごしらえ1分、焼きが1分、合計3分くらいで作らないといけないらしいです。 こんなに早いならピザのファーストフードがあってもいいと思うのですが、現実にはほとんど見ません。 (東京には少しあるらしいですね) ファーストフードに向いていると思うのに、なぜ少ないのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ファーストフードではないピザの店は沢山あるので、ファーストフードに向かない料理なのだと思います。 あくまで私の意見ですが。 タコスやケバブのファーストフードはあるのにピザが少ないことから、ピザがファーストフードに向かない理由は ・手を汚さずに素早く食べるのが難しい ・歩きながらや公園のベンチなどで食べにくい ではないかと推測します。
その他の回答 (6)
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
外国にはありますね。 イタリアなら街角に立ち食いのビザ屋さんがありますし、アメリカには「スバーロ」というファーストフードスタイルの店があり、マクドナルドやケンタッキーの隣に出店していることがおおいです。日本にも少しだけあるようです。 ピザが日本で流行らない理由はたぶん「完全食にならないから」だと思います。 日本でファーストフードとして認知されている、ハンバーガー・牛丼・うどんなどのカテゴリーは、主食であり主力商品である、各商品に副菜や汁物(または飲み物)がセットにされて販売されているのが一般的です。これを完全食というかどうかは疑問ですが、少なくとも日本人の求める「炭水化物と1汁1采」という最低限の「食事」の要件は満たすものが多いのです。 そしてこのカテゴリーを外れたファーストフードは日本では「食事」とは認められていません。たとえばドーナツなどは、その最たる例でケンタッキーもぎりぎり外れて、だからこそケンタに対向する揚げ鳥屋はでてこないのだといえます。 このような視点から見ると、ピザも「炭水化物と1汁1采」にするのが難しいことが分かります。ピザそのものは早く提供できても、それにポテトと飲み物を合わせるのは、なんとなく違う感じがするからです。 まあ、気持ちの問題であり、そういう提案で売れこめば「ピザのファーストフード」も成立するのかもしれませんが、日本人はあまり食いつかないのでしょう。 でもそれを言うと、日本人にもっとなじみがあって、ファーストフードに向いているはずなのに流行らない食べ物があります。 それは「おにぎり」です。なぜかおにぎりのファーストフードチェーンってありませんよね。牛丼やうどん・そばがあれだけ売れているのに、天丼やすしだって大手があるのに、コンビニで飛ぶように売れるのに、でもおにぎりのファーストフードチェーンは無いんです。 これもやはり早い・安い・うまいというファーストフードの条件を満たしながら「炭水化物と1汁1采」にするのが難しいのではないでしょうか。おにぎりに味噌汁となにか(ポテト?漬物?)をつけて500円払うなら、牛丼やうどんのほうが納得がいく、というのが日本人の感覚なんだと思います。 先程のスバーロがアメリカで成功するのは、日本と違ってひとつの食品で満足するからでしょう。つまりピザだけでもいいし、ハンバーガーだけでもいいし、タコスやチキンだけでもよくて、そこにコーラさえあれば食事として成り立つからアメリカなどの西洋文化では成り立つのだと思います。
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
外国にはありますね。 イタリアなら街角に立ち食いのビザ屋さんがありますし、アメリカには「スバーロ」というファーストフードスタイルの店があり、マクドナルドやケンタッキーの隣に出店していることがおおいです。日本にも少しだけあるようです。 ピザが日本で流行らない理由はたぶん「完全食にならないから」だと思います。 日本でファーストフードとして認知されている、ハンバーガー・牛丼・うどんなどのカテゴリーは、主食であり主力商品である、各商品に副菜や汁物(または飲み物)がセットにされて販売されているのが一般的です。これを完全食というかどうかは疑問ですが、少なくとも日本人の求める「炭水化物と1汁1采」という最低限の「食事」の要件は満たすものが多いのです。 そしてこのカテゴリーを外れたファーストフードは日本では「食事」とは認められていません。たとえばドーナツなどは、その最たる例でケンタッキーもぎりぎり外れて、だからこそケンタに対向する揚げ鳥屋はでてこないのだといえます。 このような視点から見ると、ピザも「炭水化物と1汁1采」にするのが難しいことが分かります。ピザそのものは早く提供できても、それにポテトと飲み物を合わせるのは、なんとなく違う感じがするからです。 まあ、気持ちの問題であり、そういう提案で売れこめば「ピザのファーストフード」も成立するのかもしれませんが、日本人はあまり食いつかないのでしょう。 でもそれを言うと、日本人にもっとなじみがあって、ファーストフードに向いているはずなのに流行らない食べ物があります。 それは「おにぎり」です。なぜかおにぎりのファーストフードチェーンってありませんよね。牛丼やうどん・そばがあれだけ売れているのに、天丼やすしだって大手があるのに、コンビニで飛ぶように売れるのに、でもおにぎりのファーストフードチェーンは無いんです。 これもやはり早い・安い・うまいというファーストフードの条件を満たしながら「炭水化物と1汁1采」にするのが難しいのではないでしょうか。おにぎりに味噌汁となにか(ポテト?漬物?)をつけて500円払うなら、牛丼やうどんのほうが納得がいく、というのが日本人の感覚なんだと思います。 先程のスバーロがアメリカで成功するのは、日本と違ってひとつの食品で満足するからでしょう。つまりピザだけでもいいし、ハンバーガーだけでもいいし、タコスやチキンだけでもよくて、そこにコーラさえあれば食事として成り立つからアメリカなどの西洋文化では成り立つのだと思います。
お礼
一汁一菜説ですか、でも宇都宮へ行けばただ餃子をひたすら食べる食事もあるしラーメンはどんぶり一つだし、必ずしもそれが理由とばかりも言えないような気がします。 御回答ありがとうございました。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
吉野家系列で「ピッツァナポレターノカフェ」として500円ピザを展開しだしたそうですね。
お礼
ほうほう、それは楽しみです、御回答ありがとうございました。
- GPRO999
- ベストアンサー率24% (64/263)
ピザはファストフードのカテゴリーに入ると思います ただ、提供側の扱いとして効率が悪く採算がとれないアイテムだと思います 家の近くのピザ屋では店頭渡しという事も出来、人気がありますが 焼き上がりを待たねばならず、少々忍耐が要りますね・・・ ピザは好みのトッピングで平焼きされた状態から食べるのが楽しいですから マックやケンタッキーのような手軽な包装では扱えず、焼きたてサービスは 扱いにくく、店内また配達サービスが普通になりましたね・・
お礼
確かに食べ歩き、持ち歩きには不便ですね。 御回答ありがとうございました。
- yakisoban555
- ベストアンサー率25% (5/20)
以前ファーストキッチン?でマルゲリータピザがありよく食べてました。 値段も手頃でサイズもまぁまぁ・・しかしいつの日か見なくなりました。 多分需要や採算がとれなかったのかもしれません。
お礼
なぜ消えたのか気になるところです。 御回答ありがとうございました。
地方都市ですが、ありますよ!
お礼
御回答ありがとうございました。
お礼
あーなるほど、テイクアウトに向かないのはファーストフードとして大きな弱点ですね。 全員にテーブル提供したら家賃がかさみますし。 御回答ありがとうございました。