• 締切済み

看護を教える教員になりたい

東北の五年一貫校の看護高校に通う 二年生です。女子。 私の学校では高校一年から五年まで看護を 勉強し看護師に就職。国家試験合格率は ほぼ100パーセント。就職率もです。 ですが、看護師ではなく保健師、助産師 などの道に進みたい人は各自大学に 進んだりします。 私は、看護師になりたいと思って 高校を受験しましたが今思うと先生にも なりたかったなー。と後悔しています。 でも今更五年一貫校でもうすでに看護を 勉強してるのに、もったいない。 そこで 看護を教える先生になりたいと思いました。 でも全然どうやったらなれるのか どのような過程が必要なのか 全くわかりません。 少しでも把握しておきたいです。 教えてください。(ノ△・。)

みんなの回答

回答No.3

入院中看護学生が付いて先生と仲良くなったから聞いたら一度現場【看護師になって】してから先生になったと聞きましたよ!身近にいる先生にアドバイス聞いたらいいですよ!

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.2

僕の妹は保健師として働いてますが、看護師の短大を卒業時、 「教員にならない」 と言われ、謙遜抜きにデキが悪いのに、 「なんで私なんかにそんなこと言うのだろう?」 とひたすら 不思議で、保健師の学校に進みました きっと なり手が少ないので、真面目にやってれば、 「教員にならない」 と言われるのかなぁ? 妹が真面目だとは思えないけど ネタでなく、僕の従兄弟のお嫁さんも看護師の学校で先生を しています。とても、性格も頭も良く、こんな人にならえる学生は 幸せと思います。そのお嫁さんのお兄さんはお医者さんです 僕の家の隣も看護師の学校の先生です でも、どちらもどうやって看護師の先生になったのか、 聞いてません 学校の先生に聞いたら良いんでないかな? でも、僕としては看護師に教える先生は、実際に看護師と して働いた人になって欲しいです 机の上で勉強したことだけでなく、実際に看護師として働いた 経験の上で看護師の卵たちを指導して欲しいからです ps: 国家試験合格率 100% ってすごいですね    僕の水泳のコーチたちは頭悪い大学に行ってて、    90% 切る位です

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

(1)看護系大学・短大の教員: 看護師・保健師(養護教諭含む)・助産師のいずれかの臨床経験が5年以上で 助手は学士以上(その大学の院生卒が採用有利)、 助教・講師・准教授は修士以上、 教授は博士以上の学位が求められる所が多いです。 しかし看護師は、大卒でない方が多い世界ですので学士でも教授になっている人はいます。 (2)看護専門学校の教員: 1)臨床経験が5年以上あり、看護教員養成課程修了している者。 2)専門領域のうち一つの業務に3年以上従事し、大学において教育に関する 科目を4単位以上履修して卒業した者。 という感じです。2)の「専門領域のうち1つの業務(科)で3年以上」っというのは、母性領域の教員募集の際に産科などでの業務が3年以上ある者で、かつ大学で教育系の科目を取っていた人という感じで1)に比べ領域の専門性が問われます。教員免許なくても、なれます。 ・看護教員養成課程 (ア)厚生労働省が認定した専任教員養成講習会 都道府県ごとの一年通学制と 大学の通信制数年 (どちらも、大卒資格はなくてもいい) がある。 (イ)厚生労働省看護研修研究センターの看護教員養成課程 (ウ)国立保健医療科学院の専攻課程(平成14年度及び平成15 (3)高校の看護科の教員:他の看護教員と違い高校の「教諭」となるため、 看護師としてのベテラン数年の実務経験と共に 教員免許が必要です。 看護の授業に関わるには、高等学校教諭1種免許(看護)の免許が必要です。 高校の教員免許は大卒でないと認定されないので、 夜学・通信制など、大学で学ぶこと必要です。 教員免許は色々な大学の教職課程で取れますが、 看護の教員免許が取れるところは限られてきます。 他の教員免許でも看護科のある高校に勤めることができれば学生の指導にはあたれるますが、 メインとしての授業は持っている免許の教科を教えることになりますので、 看護の教員免許を取るのが一番良いでしょう。 五年制看護高校なら、 専門学校大学より、早く、看護婦になれますから、 勉強して、まずは、ベテラン看護師めざしましょう。 そこから道が開けます。がんばれ(@^^)/~~~ zzzzzzzzzzzzz

関連するQ&A