• ベストアンサー

会社から給料を嘘つかれてます。

美容師をしているのですが、売り上げに応じた給料をもらえる給料体制なのですが、何回計算してもワンランク上の給料のはずなのに、給料を上げてもらえません。 会社の言い分は3ヶ月の売り上げの平均だというのですが、店長に確認したところ、その月の売り上げで給料がでると言っていて、実際にそうなってるらしいです。 社外秘の給料の表を見せてもらっても、3ヶ月平均とはどこにも書いていません。 こういう場合はどうしたらよろしいでしょうか? こういうことには詳しくないので、知っている方いたらよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gekfeoko
  • ベストアンサー率10% (15/147)
回答No.8

あなたは雇用されている立場ですが、会社の売上資料等は閲覧する権利があります。 そして、何か事を起こす際には全てエビデンス(証拠)が必要になりますので、 売上資料、雇用契約資料、ありとあらゆる資料をコピーして持っていて下さい。 また、あなたの会社が有限会社なのか株式会社なのかにもよって対応を変える必要がありますので、 注意して下さい。 正当に評価されることをお祈り致します。

hand45
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます! 参考にさせていただきました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

  • a2o3i
  • ベストアンサー率0% (0/86)
回答No.6

労働基準監督に相談してみましょう!!

hand45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitu0129
  • ベストアンサー率3% (21/626)
回答No.5

労働基準監督署に相談するのが筋です。

hand45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sarte100
  • ベストアンサー率7% (8/101)
回答No.4

まず労働基準監督署に電話して聞いてみましょう。 大概の労働問題はこれで解決します。それでも会社が応じない場合は 弁護士に相談するのが良いでしょう。「労働問題 弁護士」で検索してください。

hand45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最終手段として検討させていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.3

答えは自分が判断するしかないのです。つまりは話が分かる会社を選択するか否かなのです。

hand45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

全国労働基準監督署などに相談されてはどうでしょうか?

hand45
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onihei55
  • ベストアンサー率3% (18/482)
回答No.1

給料を嘘つかれています?とはどういう意味でしょうか? 給料の額を約束通り頂いていないという事でしょうか? もう少ししっかりとした日本語でお願いします。 給料の額に納得いかないようならば年明けにでも労基署へ行くと良いでしょう。

hand45
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そのままの意味で、他のスタッフは1ヶ月の売り上げで給料が出ているのに、直接会社の本部(専務)に言っても、3ヶ月の平均だからと言われます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A