• ベストアンサー

貴方の好きな言葉は(座右の銘?)何ですか?

世界や日本の偉人・賢人、一般人、親兄弟姉妹など 色んなことを言ってますよねえ あなたの好きな言葉はなんですか? 単語でも文でも構いません。 教えていただけないでしょうか? 私は「心得たと思うは心得ぬなり、心得ぬと思うは心得たるなり」とか 「雨ニモマケズ・・・・」ですねえ。 よろしくお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.47

新年、おめでとうございます。 「お礼」への、変わらず素適な書き込みをありがとうございました。 >(1)は鋳型が違うだけと言うのはどの様にでも育ち変われるものだという事でしょうか? ⇒そういうことだと思います。 >(2)僕は脳が小さいので人の噂話をするんです。ニーチェは梅毒で精神障害になったらしい^^ ⇒右に同じです。 >(3)チェスですね ノーサイドということでしょうか?死ねば皆骨になるということでしょうか? ⇒そうですね。「職位」が違うだけで、それを離れれば同等ということでしょうね。 >(4)は仕事でも言うそうですね ものを頼むなら忙しい人に頼め 忙しい人は集中してるし処理が速いからでしょうか? ⇒それに、的確である、ということも含意しているのかも知れませんね。 >面白い格言・金言があるものですねえ^^ ⇒yuniko99 様の、このご質問に感謝します。 全体を閲覧しながら、「幾分なりとその教えるところへ近づきたいな~」などと思いながら一つ一つ味読させていただきました。 最後に、もう4つほど私の好きな言葉を追加させてください。 (1)真の知は、己の無知を知ることにある」(ソクラテス) (2)「我々は、むずかしいから挑戦しないのでなく、挑戦しないからむずかしいのだ」(セネカ) (3)「時は、待つ者には遅く、恐れる者には早く、嘆く者には長く、浮かれる者には短い。しかし、愛する者にとって、時は永遠である」(シェークスピア) (4)「若者の瞳には炎があるが、熟年者の瞳には光がある」(ヴィクトル・ユゴー) 以上、何度もお邪魔様でした。(<Q>) (←私製「アリガトマーク」です。髪の毛が波平さんと同じ!?)

yuniko99
質問者

お礼

明けましておめでとうございます。年越しですねえ^^ (1)のソクラテスの言葉は慢心を諌める言葉ですねえ 己の無知を知ること これは僕の書いた 心得たと思うは心得ぬなり 心得ぬと思うは心得たるなり と言う蓮如の言葉と通じます 心得た 自分は知っているという時が落とし穴だぞという訳です。 もっと良い答えを否定してしまうかもしれません。 (2)セネカの言葉は智慧の言葉ですね。挑戦しなければ難しいかどうか分からない 挑戦すれば出来るかもしれないじゃないか 成せば成るというところでしょうか (3)シェークスピアの名言に口を挟む余地はないいですねえ 待つものには長く 愛する者には永遠である。愛は永遠に向かっていくのでしょうねえ。 (4)若者はチャレンジします 燃えてるんですねえ 炎です    熟年者には知恵があります 智恵の光を失わずに何時までも賢明 聡明でありたいものですねえ。私はそれを行き過ぎてボケかかってきました。正月ボケかなあ? 今回は何度も投稿して頂きありがとうございます 良いお正月を☆^^

その他の回答 (48)

  • sarte100
  • ベストアンサー率7% (8/101)
回答No.8

唯物論という考え方があります。存在は観念より先に来るという考えです。 ギリシャ文明の時代から哲学は唯物論と観念論の鬩ぎ合いでした。 ただ科学が発展した現代ではどうやら存在が先だとするのが大勢を占めてるようです。 「人間は考えるから存在しているのではなく、存在しているから考えることができる」 肉体がなければ精神もありません。逆に肉体がないのに精神だけが存在するということは 現代では科学的にありえないとされています。 唯物論者はアリストテレスからカント、マルクス、ハイデッガーなど。 観念論者はプラトンからデカルト、ニーチェなどです。 色々哲学書を読み漁って過去の賢人たちの考えに触れるのも面白いですね。 きっと貴方なりの思想が固まってくるはずです。

yuniko99
質問者

お礼

わかりやすい投稿ありがとうございます。勉強になります。 私の思想のポイントは 「同じ量のエネルギーも、様々に違う性質を示す。つまり性質はエネルギーとは独立して、真理の法則に従って現れるのです。」 という所です。 ここでは色々書けませんが やはり唯物論に近いですが 人間精神も性質で出来ていると考えています。 存在性という言葉を作りました どうも暮れの忙しい中 哲学を語ってくださってありがとうございます。

回答No.7

大器晩成 能ある鷹は爪隠す です。 ダメな自分を慰める言葉です(笑)

yuniko99
質問者

お礼

言われたことあります 高校の先生から 〇〇君は大器晩成ですからねえ 能はなかった様ですが・・・晩生目指して頑張りましょう どうも大変ありがとうございます☆^^

  • rain773
  • ベストアンサー率4% (49/1137)
回答No.6

一意専心です。意味は、他に心を向けず、ひたすらひとつのことに心を集中することです。

yuniko99
質問者

お礼

今は何かと誘惑が多くて 携帯しながら運転してる人もいますねえ 一意専心は得意でした これからも一意専心で生きたいと思います どうも大変ありがとうございます☆

回答No.5

「過ぎたるは猶及ばざるが如し」 この言葉は様々な場面で実感する事があるので心に留めています。

yuniko99
質問者

お礼

そうですねえ お金もあり過ぎると人生が狂うそうですねえ。 芥川龍之介の「芋粥」でも 好物が余りにあり過ぎると 嫌になってしまうとか。 哲学でも「中庸」がいいと言いますねえ 確かに環境破壊も温暖化も人口爆発も、過ぎたるは猶及ばざるが如しですねえ どうも大変ありがとうございます☆

回答No.4

Wisely, and slow; they stumble that run fast 賢明にそしてゆっくりと 速く走るやつは転ぶ シェイクスピアの言葉です。

yuniko99
質問者

お礼

よくわかります 慎重に行かなければなりません 僕は思い込みと勘で決めるので 大失敗 転ぶことが多いです 賢明にゆっくりと進化していかなければなりません 速く走る文明は転びますね どうも智恵ある言葉をありがとうございます☆

回答No.3

ほっこり

yuniko99
質問者

お礼

ほっこりしたいですねえ 戦いだ 格差・差別だという今の世にあって ほっこり という言葉は癒しも感じていいですねえ どうも大変ありがとうございます☆

  • nobuo4244
  • ベストアンサー率1% (11/629)
回答No.2

一生懸命

yuniko99
質問者

お礼

一生懸命 いいですねえ 一所懸命とも言いますが 一生懸命の方が気持ちが入りますねえ お互いに一生懸命に生きましょう^^ どうも大変ありがとうございます。

  • fogber
  • ベストアンサー率0% (0/29)
回答No.1

「人事を尽くして天命を待つ」です これはサッカーの監督が言っていたことです ちなみにマンUのアレックスファーガソン監督です

yuniko99
質問者

お礼

「人事を尽くし天命を待つ」って中国の言葉かと思ってましたが ヨーロッパ?の監督が使うんですねえ そういう気持ちになる事もありますねえ。 僕も今まさにそれかそれを通り過ぎたかもしれません 人事を尽くし 天命を待つでありたいですねえ どうも大変ありがとうございます。 

関連するQ&A