- ベストアンサー
好きな言葉、座右の銘
こんばんわ。今、私は言葉にはまっています。 よかったら皆さんの座右の銘、好きな言葉を教えてください。 ちなみに私は HAPPY DAY, HAPPY DAYS,HAPPY LIFE です。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Durch Leiden Freude 悩みを突き抜け、歓喜に至れ! ベートーベンの言葉です。 作曲家でありながら耳が聴こえなくなるという 苦悩を経験した人だけに、説得力がありますよね。 あと、最近ネット上で 「四つ葉のクローバーを探すとき、 足元の三つ葉のクローバーを踏みつけてはならない。 幸せはそのように探すものではない。」 という書き込みを見て、なるほどと思いました。
その他の回答 (10)
- zephyrus
- ベストアンサー率41% (181/433)
はじめは芳草に随って去り、また落花を逐(お)うて回(かえ)る 草の香りに誘われて遠くへ出かけ、 花びらが散るさまをたどりたどりしていたら、 いつのまにか住まいの近くまで帰っていたよ。 ……くらいの捉えかたでいいんでしょうか。 「碧巌録」第三十六則にある文言ですが、むつかしすぎて、本当は 引用者みずから、何を表わしているのかよく解っていません(泣笑) ものごとにとらわれない、洒脱な心境という感じ♪ この、四月から五月にわたる大きな連休、 出かけた人も、昼寝をしていた人も、 働いていた人も、草むしりをしていた人も、 いいことあった人も、なかった人も、 さてこそもののあはれなれ。
好きな言葉は 「落葉帰根」「あきず・あせらず・あきらめず」です。 落葉帰根とは、落葉は腐って栄養になって根に帰って、また木を生長させる。 つまり、平凡な一般人の自分でも、一生懸命自分の生きてきた事が、次世代に何らかのためになる、ということです。そういうことを意識して、日々を過ごす生き方ができればいいなと思っています。 あきず・あせらず・あきらめず。これは、何か大きな目標をやり遂げようとする時には、忍耐力や持続力が必要である、ということです。飽きたら終わり、焦ったら終わり、諦めたら終わり、なのです。私はせっかちな性格で、すぐに結果を求めてしまいがちなので、これを肝に命じています。
- awayuki_ch
- ベストアンサー率55% (135/242)
こんにちは。日本語を勉強中の中国人です。 老子の「上善若水」です。でも、私はこのように行動できませんでした。
- leaf0064
- ベストアンサー率27% (8/29)
人の足を停めるのは"絶望"ではなく"諦観"(あきらめ)・・・ 人の足を進めるのは"希望"ではなく"意志"・・・・・・ 出典は、マンガなんですけどね。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
我が力は微力であるが無力ではない。
- yumematoi
- ベストアンサー率41% (33/80)
最近、感心した言葉に出会いました。 まだ、若い(20歳くらい?)の女性タレントのプロフィールに、 座右の銘と言う項目があって、そこに記してあったのですが、 「努力しても成功するとは限らない。 しかし、努力しなければ、100パーセント成功は有り得ない。」 と、言う言葉です。感銘を覚えましたねぇ。すばらしい。
- tani_rohei
- ベストアンサー率33% (8/24)
汝の意志するところを行え。これこそ法のすべてとならん。 (There is no law beyond Do what thou wilt.) アレイスター・クロウリーという魔術師の言葉です。
- RED-NOSE
- ベストアンサー率17% (165/958)
死して屍拾う者無し
- toko0503
- ベストアンサー率36% (886/2437)
No pain, no gain. (痛み(苦労)なくして得るものなし)
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
「待てば海路の日和あり。」 「なせば、成る。」 "Where there is a will, there is a way." その他、いろいろ。