• 締切済み

事務職の方に質問です。

従業員約40名の会社の中の、10名の部署で一人事務をしています。 仕事内容は伝票発行や電話応対がメインの事務として入社し、3年目です。 今、悩んでいるのは雑用が多いという事です。 「これは社長の単なる気分でやっているんじゃないの?」と思うような頼まれごとが多くイライラして、転職しようか悩んでいます。 社長からの頼まれごとというのが、社長の自宅で食べきれなかった料理を会社に持ってきて温めて全員に用意、果物をむく、お昼を買いに行く、プライベートの友人へのお茶出しが多い、雑談が下ネタセクハラ満載ということ等です。 小さな会社なんで私用と混同しているのでしょうが、私は何でも屋みたいです。 食べ物の用意がこんなに多いなんて言われてないし、入社してすぐ私への確認もなく販売の仕事まで任され、はっきり言ってずるいなと思います。 営業さんも、目の前にコピー機があるのに私にコピーを頼んだり、パソコンの操作で同じ事を何回も聞いてきて覚えようとしなかったり、自分のやっていることが意味のないことに思えて仕方なくやりがいもありません。 どこの事務も内容はこんな感じなのでしょうか? 事務の方、「雑用」と呼ばれる仕事をどこまでされていますか? 大手の企業はこんなことはないのでしょうが、転職するにしても大手には入れないので、また零細企業に入れば同じことになるのかなと考えています。 転職できるかできないかは別としてです。

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.6

零細の事務員です。職人が本業。 >お昼を買いに行く >雑談が下ネタセクハラ満載 これはゼロ >食べきれなかった料理を会社に持ってきて温めて全員に用意、果物をむく うちの場合は釣って来た魚を持って来る事が多いので 「私魚さばけない」でやってもらっています。 果物もたまにあるが「私果物嫌い」で放っています。どっちも本当。 別の零細にいた時、事務員はここまでやっていませんでした。 最初にズバっと断っていたと思われる。 「私はメールはしない」とも言い切ってた。出来ないじゃなくて、しない。 便利屋ですね。 別の零細に行っても同じ事になる可能性は高いでしょう。 ただ、あなたがそういう事を頼まれて、やっちゃう人なら どこへ行っても同じかも知れません。 私は4度転職していますが(4社目で事務仕事を始めた)、どこでも 詳しいと言った事もないし実際知らないのに プリンタやパソコンが変だから見てくれ等と頼まれていました。 そういう人間はそうなってしまうのかも知れません。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

第一に会社はあなたのやりがいのためにあなたを雇うのではありません。 貴方に何かしてほしいことをしてもらうために雇うのです。 その「してほしいこと」を決めるのは経営者をはじめとする会社の幹部です。 したがって違法でもない限りは それが貴方の仕事なのだと考えたほうが正解です。 もちろん大手企業ではそういういことはないと思いますが、小企業では会社と経営者個人が厳密に分離できていないことが多くあります。 その社長にとってはその雑用も必要な会社の仕事なのです。それの給料を払うことで本当は生産性が落ちて会社は不利益を出しているのですがいるのですが、それを改めたほうがよいかどうかも経営者の経営判断です。 私は大手企業と中小の両方に勤務しましたが、最初の大手企業でも当初は女性社員がお茶くみというのは普通でしたし、一方でその後に移った中企業では全くそれは無しで社長も自分でお茶を入れていました。 これはどうも経営の考え方としか思えません。 ということであなたがそれが嫌ならば辞めるほうがよいと思いますし、それでも仕事と割り切れるのであれば正社員として頑張るというのも賢明な選択です。

  • siorisann
  • ベストアンサー率23% (58/242)
回答No.4

そもそも大企業と中小企業、黙々とコンピューターを相手に仕事をこなすIT系と製造系・流通系・営業系の会社では 同じ事務職といっても質が違います。それを同じに考えることは現実離れの話です。 それに雑用をするのと セクハラとは根本的に違います。 中小企業はもとより 大手会社でも 程度の差こそあれ 女性事務員(総合職や専門職を除く)に雑用は避けて通れません。私も大手会社に在籍していましたが 本来の事務処理の仕事のほか 雑用はコピー取りからはじまりお茶出し(部長・課長の個人的友人を含む)・弁当の買い出し・送られてきた果物(リンゴ等)の皮むきなども結構していましたよ。 私は そういうことは苦にならない デスク向かっているよりは適度に体を動かす方が好きでしたから 気にすることなく引き受けていましたし 本業で忙しい日は今日はゴメンと断っていましたが 何とも言われませんでしたし、NO2サンではありませんが「姫」とかわいがられました。セクハラかなぁwww。 まあ、始業から終業まで 雑用ばかりではないでしょうから それも給料のうちと割り切ることも必要ではないでしょうか。固く考えると損をしてしまいますよ。気軽に引き受けてくれた方が 相手も気持ちいいですし。 余った料理がどうのこうのだけは 内容は知りませんが 見るからに食べ残しだったら 私でも持ち運びは嫌ですが・・。というか社員も貰っても嫌でしょう 

noname#222170
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お茶出しやお菓子の配布はもちろんやるべきだと思いますが、 料理の用意が週2、3日、皮むきが週2、3朝夕です。 更に社長の愛人へのお茶出しもあり、そんな社長だからこそ嫌なのかもしれません。 可愛がってくれますが、度が過ぎていたり、面倒な思いもしたので嫌なんです。 やはり職種を変えるしかないと思いました。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

男性なので実際に事務の仕事をしていたわけではありません。見ていた範囲で・・ >>どこの事務も内容はこんな感じなのでしょうか? その会社は、社長の私的な用事が異常に多いと思います。 >>事務の方、「雑用」と呼ばれる仕事をどこまでされていますか? 大きな会社では、当然ながら事務の方は、そんな私的な雑用はしていません。 小さな会社でも、私的なものを事務の人に頼んでいるのも、事務の人がやっているのも見たことありません。 また、私のいた会社はIT系の会社ばかりですが、「IT系はセクハラが少ない」と言われることがありますけど、30年以上、会社員していて、それらしきものは、一度も見たことないですね。たぶん、業種によって差があるものと思えます。 昔からIT系って草食系の男子が多いようです・・・。

noname#222170
質問者

お礼

そうですよね。 IT系の会社は少ないと思います。 私の勤務先は全く別の業種で、「おっちゃん」という感じの年配の方ばかりでセクハラ発言が飛び交ってます。 その中でも前職がIT系の上司がいますが、その方はそうゆう発言は一切しないし、逆に面倒な事に巻きこまれないよう気をつけているように見えます。

  • hiromi_k
  • ベストアンサー率20% (43/206)
回答No.2

私も経験がありましたが、中小企業の女性の事務職(いわゆる一般職・補助職)なんて そういうものですよ。 何でも屋 結構だと思いますよ 私は 大手から中小に移り結婚退職しましたが 質問者様と同じように同じような雑用中心の仕事をしていたら 辞めるころには あの人がいないと仕事が進まないと重宝がられ引き留められ 社長から多額の餞別というかお祝いを貰いました。 割り切って 何でも屋のスペシャリストになると 仕事も楽しいというか面白くなりますよ。まあ、特別な資格等があれば別ですが 普通の人なら そういう生き方もあります

noname#222170
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうしても私には割り切れないのでやはり職場を変えるしかないのだと思いました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

中小企業の「事務」というのは似たり寄ったりです。会社にもよりますが、直接の売り上げに結びつかない「事務」は実質「庶務係、家庭でいう主婦」のような役目を負っていることがほとんどです。 どうしても「事務専業」で仕事をしたければ派遣か契約社員に切り替えた方がいいです。スキルが高い人は重宝されますからいくらでも派遣先はあります。

noname#222170
質問者

お礼

やはり中小企業ではそうなんですね。 この仕事をずっと続けたくはないので、違う職種も視野に入れて転職サイトを見てみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A