• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:事務の仕事をされているかたに質問です。)

事務の仕事で期待外れ?!長期的に店長業務の経験は一般的?!

このQ&Aのポイント
  • 事務の仕事を始めたばかりの私は、予想外の店長業務を長期的にやらされています。社長との面接では電話応対や簡単な資料作成などが仕事内容と言われていたのに、実際は店舗の運営業務も任されています。このような経験は一般的なのでしょうか?
  • 社長との面接で話された仕事内容と実際の業務が異なるため、悩んでいます。私は事務の仕事を始めたばかりで、店長業務は予想外のものでした。一般的に事務の仕事とは言えない範囲の業務を長期的にやらされるのは珍しいのでしょうか?
  • 私は事務の仕事をしていますが、予想外の店舗の運営業務も任されています。面接では電話応対や簡単な資料作成と聞いていたので、このような業務を長期的にやらされるのは一般的なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fit8885
  • ベストアンサー率32% (153/465)
回答No.3

接客業の仕事をしている者です。 逆に、事務で採用したバイトさんに店長業務をやらせる会社…の方が不安ですけどねぇ。 店長業務ってどんな商売かにもよるのでピンキリでしょうけど、けっこう責任も重いはずですよねぇ。 もちろん業種や人材によってはバイトで充分な場合もあるでしょうけど。でも『そのつもり』がない人にはやらせないのではないかと思います。 推測ですが、社員で店長やっていた人が辞めてしまった等の理由で、急遽、代わりが必要になったが、適任者がいなかった…という事かもしれませんねぇ。 『面接の時に言った、言わない…』はおそらく水掛け論になってしまうと思いますよ。それにバイト契約ですから書面等も残っていないでしょう? ワンマン社長のようですから、他に店長適任者がいない限りは『事務に戻して欲しい』という要求も、聞いてはもらえないでしょう。残念ですが…。 アドバイスとしては ・店長業務を継続する代わりに、賃金面の交渉をしてみる。 ・店長業務の仕事に期限をつけてもらい、事務の仕事に戻す確約をとりつける。 ・見切りをつけて、他の会社を探す。 いずれにせよ、今の会社やその社長と約束事をするときは、書面でもらった方が良いですよ。

glasnost
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうなんです、契約書すらないので話し合いでは結局こちらが言いくるめられてしまってます。書面できちっとしてほしいとの申し出も「仕事の計画が立たなくなるから」という訳のわからない理由で断られました。私もはっきりは言われてませんが、おっしゃるとおり、適任者がいなかったからだと思われます。一応前回の話し合いで10月いっぱいという期限を設けてもらいましたので、その後も変化がないようでしたらきちんと考えます。それに契約書すらない会社はやっぱり不安ですから・・・。 細かいアドバイスありがとうございました!とても参考になりました。

glasnost
質問者

補足

みなさまご回答ありがとうございました。この場をお借りして改めてお礼申し上げます。すべてのご回答が参考になるものばかりで、良回答を決めるのが非常に申し訳ないほどで、次点は該当なしにさせていただきました。どうぞご了承ください。お時間割いていただき本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • maito21
  • ベストアンサー率33% (132/398)
回答No.2

仕事内容に大きな違いがあるという理由での退職は何ら問題ありません。ですがご質問の意図は退職したいと言う事ではなく当初の約束通りの業務に戻してもらいたいと言う事なのですね? 問題なのは最初に何故隠していたか、或いは説明しなかったかと言う点です。 仕事内容並びに勤務地がこれ程違っていれば当然説明する義務がありますし雇われる側も最初から知っていたら応募しなかったかも知れませんね。 またアルバイトとの事ですので当然ながら報酬単価も違ってくるでしょう。通勤時間も考えれば事実上の拘束時間も長くなる訳で、賃金が同程度で同じ業務内容なら近場で別の会社もあったかも知れませんね。 よって採用条件に対する告知義務違反ですのでその辺りから責めるしか手がない様に思います。 仮にその条件で働き続ける意思があるのでしたら賃金のアップを打診しては如何でしょう。 また仕事内容が承服出来ないようでしたら縁が無かったと思って別のところを探した方が良いと思います。 ご参考まで

glasnost
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃる通り、できれば退職はしたくありません。最初に説明はありませんでした。むしろ「店に出るのは出来る?」と聞かれたのでその時にキッパリ断っています。最初からわかっていればやはりお受けしていません。しかし私が流されて足を突っ込んでしまったのがいけなかったのだと反省しています。 社長が最初に説明しなかったのは、私をいいように使う為だったのではと思うと、社長に対する信頼感ももはやなくなりました。別を探すことも視野に入れつつ、また時期を見て社長に言ってみようと思います。 客観的なご意見大変参考になりました。ありがとうございました!

  • gomahjang
  • ベストアンサー率34% (83/244)
回答No.1

うちの場合はコンプライアンス重視の大きい企業なので、 事務で採用したら事務しかやらせません。 しかし契約社員の契約書には、移動や職種変更もある、との記載があります。実際に移動などはないのですが契約書上はそのような取り交わしがされています。 ところで質問者様の会社は小さい会社ということで、社長の一存で何でもありになってしまうのでしょうね。 「一般論ではそうなんだよ・・」ですか。 かなり辻褄があってないですね(笑 でも、納得いかないことだらけっていうのはどんな会社でも多少なりともあると思うのです。 逆に事務より良い経験ができるという風に考えて割り切ってみるとか。 でも店長的な仕事なら給与をもう少し上げて欲しいとか他の面から攻めてみるのはどうでしょう? 事務職で採用したほうが人の集まりがいいとか、給与が安くて済むとか 何か裏があるかもしれないですよね。

glasnost
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご指摘のとおり、ワンマン社長です。どこもそうかもしれませんが直に社長からの指示がくるので、自分も逆らえないと思って我慢してしまったのがいけなかったと思います。 給料のことも言おうかと思ったのですが、もし時給があがったとしたらその分またいいように使われて、ますます事務だけというのは出来なくなりそうだという恐れがあり言えませんでした・・・。 客観的なご意見、とても参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A