- 締切済み
乾電池を沢山直並列に繋げてショートさせたら…
乾電池を1000本並列につなげたものを直列に1000セット繋げてショートさせたらどうなりますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Classified
- ベストアンサー率39% (28/71)
小学生が電池と豆電球の実験で使うような電池ボックスと電線を使った場合、一瞬で電線がどこか一か所溶断しておしまいかと。 自動車のブースターケーブルくらいではアンペアが足りないのでバスバーとかを使うとすると、つぎは電池ボックスの電極のばねやスプリング部の接触抵抗による発熱で電池ボックスが次々に壊れるかと。 充電池の高速充電器の実験記事を読んだことがありますが、安物の電池ボックスをつかったら、端子部の発熱でプラスチックが溶け曲がってこわれたのが紹介されていました。 乾電池1個をつかい、はりがねでわざとあるいははからずもショートさせてみた、なんて経験はだれしも持っているかと思います。乾電池に電線を押し付けた指に電線の熱さ感じたと思いますけど、それですね。 ということで、電池セルにスポット溶接したタブを介してバスバーに接続して... レールガンの電源ユニットもどきをレギュレーションの悪い一次電池で作ってみたですかねぇ... もはや 乾電池をたくさんつなげたらを超えた話になってしまうかと。 (ここでは、1000並列した電池ボックスに順番に電池をセットしていく過程での話はしてないです。)
- gerirori
- ベストアンサー率0% (0/9)
NO.1です では、乾電池1000個持ってディズニーランドへ行ってみるといいと思います! すっごい綺麗でウキウキしますよ! ただ、パレードは大人気なので、早めに見る場所を確保したほうがいいですよ。 この時期寒いので、パレードが始まるまで、辛いと思いますが、 パレードが始まれば、そんな辛さも吹っ飛び、感動すると思います。 ちなみに、パレードは園内の道路で行われるので、 道沿いであれば、どこも見え方は同じなので、 ベストポジションなる場所はありませんのでご安心を!
>並列に繋げば容量は1000倍されてAhオーダーになると思います。さらに内部抵抗は等価的に1000分の1になります。 ならないですよ? 等価と言う言葉を判るようですので、電池の内部抵抗を入れた等価回路を書かれて見て下さい。 電池一個に流れる電流は、同じです。 電池の起電圧に対して並列につなげば、内部抵抗が並列につながる訳じゃありませんからね。 そう言うのを確認する為に電気回路図に起こしなおすのが等価回路ですから、等価回路にしてよく確かめられて見て下さい。 ----(R----電池起電力)----- (カッコ内が電池です) これが、あくまでも、電池の等価回路です。 2列にしたところで、 +----(R----電池起電力)-----+ --+----(R----電池起電力)-----+--- となるだけで、電池1つで考えれば変わりありませんからね。 並列なんだからと言いたいのでしょうが、結局電池で発熱するのは、内部抵抗ですので、1000本並列なら並列された分分散されてしまうだけなんです。 >1本1本のレベルではそうかもしれませんが、直列になったことと並列につないだことは別々の事柄だと思っています。 (直列:ショートの際の接点になる部分のアーク放電を誘起、並列:アーク時の電流容量の増加) 幾らアークが起こったって、出力される以上の電気が流れる事はありません。 電流が増加する事はありません。 >結果的に火花では済まされないレベルになると思うのですが… 火花以上に起こる事はないですよ。 雷だって単なる電気火花なんです。 雷の放電は、放電だけであって、それ自体がが爆発を起こす事なんてありません。 ですから、接続点では、ある程度強いでしょうが、単なる電気火花が発生するだけで、電池は、1本をショートさせた時と同じ温まり方をして終わりになると言うだけの話です。 そもそも1.5Vの電池を1000本直列につないだって、高々1500Vです。 あなたの家の外にある、電柱で一番高い所に、3本横に並んで通って居る電線でさえ、6600Vあります。 これも、電気工事の時には、スイッチで入れたり切ったりしていますよ。 スイッチを入りきりするときに、周辺の家に対して電気のスイッチを切って下さいなんて、行って居ませんからね。 6600V程度でも大して高い電圧でもありませんからね。 それと、アークが起こりやすいのはは、接続する時よりも切り離しの時です。 接続するときにはそれほどでまりませんので。 そもそも、電力会社などの変電施設などでは、この50万Vや100万Vの電圧の開閉器があって、状況に合わせて接続したり切ったりしているんです。 そのたびに爆弾でも落ちたような衝撃が起こってたら、街中の変電所は大変なことになってしまいますからねw
通常の乾電池なら、 接続した瞬間に、大きな火花が出るでしょうが、それだけです。 電池が暖まってあったかくなって終わりです。 もともと乾電池なら1本をショートさせたのと発熱する量は変わりません。 直列に1万本繋いだところで、1本が出せる電気の量は変わらず、内部抵抗などで発熱する量も変わりませんからね。 最後につないだところの電圧が高いので、火花の大きさが変わるだけで、流れる電流は、電池の内部抵抗がありますので、何本つないでも変わりません。 これはリチウムイオン電池や、ニッケル水素銀電池なら、破裂する事があります。
- gerirori
- ベストアンサー率0% (0/9)
ディズニーランドのエレクトリカルパレードのような光景が見えると思います
お礼
ありがとうございます しかし、ディズニーランドには行ったことはありませんのでイメージできません
補足
No.2さんの補足の補足 電極に析出した部分に放電して電極を破壊するということもわかります
お礼
並列に繋げば容量は1000倍されてAhオーダーになると思います。さらに内部抵抗は等価的に1000分の1になります。 1本1本のレベルではそうかもしれませんが、直列になったことと並列につないだことは別々の事柄だと思っています。 (直列:ショートの際の接点になる部分のアーク放電を誘起、並列:アーク時の電流容量の増加) 結果的に火花では済まされないレベルになると思うのですが…
補足
2次電池の充電時のイオン移動が起きることも知っているので、ぶっ壊れるのはわかってますw